サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2008/04/28 05:54:44
icon
伝えたいことは何?
子どもたちにこれだけは伝えたいと思うことは徹底して伝えたい。
徹底したいと思うことは,何度も繰り返し伝える機会を作る。時には許せないと強い言葉になることもある。そしてまた,伝わらなければ,伝わるように手だてをいろいろ工夫する。
この「繰り返し」と「強い意志表示」となって現れる教師の願いが子どもの姿となって培われていく。
この教師の姿勢は,子どもたちには,厳しい教師の姿と映る。この程度ならいいかな?と子どもが判断しても,許さない厳しさである。自分の判断ではなく,教師の考えている規準がそのまま評価規準となる。
徹底するということは,どの子もできるようにしたいという強い願いの現れだから,あなたは特別だと言って許されることはない。まずはどの子もできるように歩まなければ許されない。ただ,個々の取り組みの差は当然指導している中で現れてくる。ここに目を向けることが個々の実態に応じた指導となる。
子どもの心を見つめ,無理なく素直に教師が伝えたいことを受け入れられるように指導できることがベストだ。ただ,ここがなかなか難しい。試行錯誤しながらの取り組みとなる。しかし,このもがき苦しむことが自分の指導力となって身に付いていく。
1ヶ月が経とうとしている今,何を子どもたちに伝えたいのかは明らかになってきただろうか。学級目標が教室に飾られるこの時期だからこそ,自分自身をもう一度見つめてみたい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件