新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お散歩を楽しもう!お散歩だんらんの会

お散歩を楽しもう!お散歩だんらんの会>掲示板

公開 メンバー数:393人

チャットに入る

新型コロナウイルスのまん延が、取り合えずはおさまりましたが
安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。

再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。


サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 旅の侍さん

    2024/10/27 14:49:39

    icon

    またお待ちしております🙇

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: smileさん

    2024/10/27 09:43:00

    icon

    予定有りのため参加できません。
    行ってみたい場所ではありますが次回を楽しみにしてます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: teruteruwasiさん

    2024/10/26 19:48:39

    icon

    残念ながら行けません

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: リンさん

    2024/10/22 05:00:04

    icon

    高尾散策 大変興味深いですが、仕事に重なっていました。😢
    次の機会を楽しみにしています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 野々原さん

    2024/10/20 17:34:55

    icon

    11月16日のお散歩、参加したいので、よろしくお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: teruteruwasiさん

    2024/10/20 09:35:11

    icon

    行きたいですが行けません残念です

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: りんごさん

    2024/10/20 09:17:47

    icon

    体力的にアップダウンが多いと付いて行けなくなりますが、これまで位なら付いていけそうです。紅葉見たいのでお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: 旅の侍さん

    2024/10/19 23:42:41

    icon

    11月のお散歩(高尾山に行かない高尾散策)






    日時、2024年11月16日(土)
    JR,京王線の高尾駅集合、11時~16時頃
    高尾駅~高尾駒木野庭園→杜々(昼食)→昭和天皇武蔵野陵。→高尾駅南(ダイエー)→(ORME)喫茶店→高尾駅


    秋めいた景色、天気までは、至らなかったですが、最適なところな気温と天候ではありました。
     高尾の魅力をより知ってほしい事もありますし、高尾山だけではないことをPRでき、秋らしいお散歩ができればというところでした。
    高尾駅を出ますと、23区とは違い、山ろく地域でもあるので、少々肌寒い感はあります。けれど、空気は澱んではないですね。
    水の流れは綺麗で、落ち着いてはいましたが、人が多く、何か?と思いきや高尾銀杏まつりと、城跡めぐりイベントと重なっておりました。
    駒木野庭園、八王子の植木の里親というところで、盆栽展が催されておりました。昔は小林病院があったところで、その木造建物が戦前に建てられ、現在もイベント施設や地元の憩いの場として使われております。
    時間の進行具合で、蕎麦屋さんに行くことにしました。ネットの話だと、高評価であり、距離も近いことから、とりあえずは行く事に・・・
    まさかの改築民家でしたが、薪ストーブもあり、昭和の親族の家に来たような感じになり、大皿がでれば、親族の食事会でしょう。
    蕎麦の味は、歯ごたえあり、香りがして、若干お高めですが、食べる価値はあります。
    しかも、若いスタッフで蕎麦打ちしたのだからすごい!
    山に行ってたら、たどり着かないことでしょう。
    トトロの森のような景色ですが、すぐ住宅街です。熊の心配はないです。
    あったら、中央線が運休します。
    しばらく歩くと、旧甲州街道へ 宿や関所が多々ありますが、昔の人は、新宿追分を超えて皇居(江戸城)山超えて甲斐の国(甲州、山梨)へ歩いたのだから、凄い!
    そこから、武蔵野陵へ。祭りの騒ぎもなく、地元の人から見たら、墓地とは言え、散歩コースにはなることでしょう。そこも緑一杯です。
    警察の方が警備してましたが、じっと監視と事件あれど、かけつけパトロールとどちらがいいのだろうか?と話題にはなりましたが、難しい選択ですね。
    今回のお散歩の前日に三笠宮妃百合子様が101歳でご逝去なされたため、弔問を受付けていため、機あれ、皆様で弔問をすることにいたしました。
    ささやかながらですが、心よりご冥福を申し上げます。
    弔問の状況は個人情報が絡むため、公開はいたしません。
    秋らしい道に巡り、駅の南口はどうなっているのだろうか?と喫茶店探しを兼ねて、京王線側へ移動。
    すると、団地があり、そこは、ダイエー(白いワンちゃんのスーパー傘下)と団地の下ですから、元々ダイエーは団地に面した地を得意としてましたから、住んでいる方にとっては、食の命綱ですよね。
    白い鳩のスーパーとは違った、独特感もありますが、最近は羽を痛めた状況ですね。
    そこの中に喫茶店があり、個人的には、主婦で一杯かと思いきや、貸切に近い状態で、
    マスターも親切な方で、宝飾品販売も兼ねているお店ではあります。
    あまりにも親切なので、思わずケーキを頼んで、お茶タイムすることに・・・
    ケーキも450円~で、今600円とか当たり前になる中、ふっくらして、美味しいです。レトロ感が格別ですが、うちの会そういうところ好きですね・・・と言われますが、年齢が上がったのか、ハチ公前のお店よりは、そっちを選びます。
    更にいうと、お水がカルキ臭くなく美味いです。
    時間通り16時になりましたが、高尾山に行かないお散歩も次回につながることがあるお散歩でした。








    参加予定メンバー
    旅の侍 やっとさま さくたかさま
    りんごさま 野々原さま soraさま 青空さま


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: 旅の侍さん

    2024/10/19 23:22:43

    icon

    路面電車の遺構




    こん〇〇は。
    電車好きな人が、今や総理と重みはあるけど、手のひら返しはしてほしくない。
    さておき、仕事の合間利用で、わずかではありますが、橋に路面電車の線路と道路と今では、なかなかありえない構造物ではあります。
    まさに、ここは東京23区の真ん中に位置する、飯田橋駅から徒歩10分圏内の白鳥橋。
    東京に路面電車が頻繁に走っていた歴史を象徴させるものではあります。
    名残は、一部の都営バスや広めになっている道路が面影かとは思われますが、ここは、神田川を渡った白鳥橋で、大曲の駅があったそうです。(秋田の大曲ではありません)
    この路線は、どうやら、調べてみると、早稲田~隅田川の厩橋までを結ぶ、御徒町を経由する路線だったそうです。
    個人的には、廃止しなくても需要はあったのでは?とは思いますが、車を運転する側からみると、邪魔、危険の声もありますし、難しいところですが、厩(うまや)と聞いた時、近隣に馬喰町という街がありますが、車の普及がない時代は、この辺りは、馬に関係する地であったことは間違いはないです。
    また、この橋も東京都が現在、保存先を公募しているそうですが、これは設計図がのこされており、後世のためにも保存の価値はありますし、どこが応札するかは、わかりませんが、見学ができる地での保存、且つ気軽に公開ができるところであった場合は、見学も検討させていただきます。
    追記、わざわざ都電最中を遺構線路に乗せていたので、思わず撮影しました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ルカ

  • from: 旅の侍さん

    2024/10/15 01:25:04

    icon

    夏の締めくくりの花火大会鑑賞




    川崎市政令100周年(世田谷、二子玉川)花火大会
    多摩川、丸子橋~二子橋間土手より (メンバー限定)

    これまでいろいろな花火大会を鑑賞をしましたが、年々と酷暑化する中で、今年は140日も平均の気温を上回る日が続きました。
    さすがに8月とかに東京などの都市部花火大会を鑑賞するには、体調面や混雑状況からも限界があり、今後は時期をすらした花火大会をと検討する次第ではあります。
    今回、その花火大会が10月5日(土)18時~の花火大会に該当しました。
    当初は、等々力渓谷を見学したのち、でしたが、等々力渓谷は現状、木の病気などに伴い、現在立ち入り禁止になっており、一部変更をした形です。
    あいにく、天気が小雨となってしまいましたが、それでも、打ち上がり、且つ川崎市100年もありながらも、60分限定で、10000発と極めて異例の鑑賞ではあります。
    天気さえ・・・というところが、残念ではありましたが、周到に計画をした甲斐あって、ご飯は武蔵小杉駅界隈で、8月の宴会の続きをすることができました。
    武蔵小杉がもう、川崎というか、どこかの新都市のような感覚ですが、花火大会のリベンジをしたい声もあり、評判は上々でした。

    参加メンバー
    emiさま、smileさま よんさん もりさま さくたかさま メグさま たかさま まゆさま 旅の侍

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ルカ

もっと見る icon