安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2012/12/23 01:04:44
icon
自己レスになりますが、その後、12月22日12時20分 NHK総合にて放送の 「バラエティー生活笑百科」におきまして、電子メールの約束は書面とみなされるか?というものがありました。
世間では、近頃電子メールも書面、および証書とみなしてよいのでは?みなすべきの意見が多いかと思いますが、その番組に出演しております弁護士さん(日本弁護士会公認)の見解によりますと、証書および書面は、あたかも本人が記したものの確証とは限らないため、証拠にはならないそうです。なので、電子メールで約束しても破棄および取り消し、変更は有効だそうです。
仮に認めた場合は、番組内ではありませんでしたが、別の方で、法律専門の方の見解ですと、クラクションで挙げました、なりすましメールおよび、利用していないサービス決済などの悪用の温床にできてしまうため、リモートホストだけではなく、本人が記したという確証も得なくてはなりませんし、電子メール自体が手軽なものではなくなると思います。確かにペーパーレスにつながり、保存も容易になり環境にも最適の意見もあるし、メリットもあるでしょう。
しかし、緊急や事件になった場合は、第三者が法律に基づいて検証するわけですから、やはり証書は書面で且つ現物証拠として残るものでなければならないと思いますので、現時点では成りすましも十分に可能ですから、(現物ですとわずかながらでも指紋、体液、筆跡、クセ、DNAに検証できるものが確証として残るものが得やすいため)電子書面と証書を振り込め詐欺などに使われては、犯人の逃道化にもつながるため、さらに規制が増え、根絶どころか、混乱と複雑化するため、所在を明確にする犯罪を抑止の上でも、一連の決済スパムメールの件を体験上、個人としましては、電子メール・証書を書面扱いには反対します。
現時点における注意としては、
見覚えのないものは、即削除、受信拒否、最悪はアドレス変更を心がけるです。
追記で、これにはネット選挙にも関連してくるのですが、理論やネット選挙については否定はしません。しかしながら、今の状態で行うと必ずなりすましやら、やらせ、特定の中傷、感情論が飛び交う、炎上の始末で、揚句はとんでもないウイルスに感染?なんていうこともあり得ます。
インターネットは、いいように使えば、華やかでいいじゃないかですが、悪く使うと弁護士を交えても解決しない、下手すれば命を落とす方も出る悲惨な事態になりかねません。
まずやるからには、そういった対策や法・セキュリティー強化、、選挙権のない方への対策、罰則の強化もが最優先にするべきです。
昨年も「もんじゃ焼き」を食べようで、お店を探すのときもある有名なサイトで、やらせカウントや書き込みが王道しているくらいですから、「赤信号みんなで渡れば怖くない」のモラルが強いようではorzの心境でしょうか。
その時は、「そういうものには囚われず、現地でしっかり見て決めましょう」と指示をしました。
「ネットだから、何を言っても王道だ!」というのは大間違いであり、そういう人こそいざ責任や信頼は希薄だと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅の侍さん
2012/12/19 00:35:53
icon
メリークリスマスと2013
こんばんは、ちょっとまだ一足早いですが、お台場のメディアで撮ったツリー。
クリスマスといえば、ケーキ?サンタさん?いやープレゼント★
プレゼントと言えば、その時はないかもだけど、2013年が生活にっとってのプレゼントになるのかもしれません。
選挙があの結果になりましたが、ケーキこと、よい景気のプレゼントを約束をしてますが、それを食べたら、「いやーおいしいものだから、思わず買ってしまってけれど、よくる日に信販会社から、思わぬ請求が・・・」ということになるかも知れない状況です。
その請求、つまりは消費税でありまして、仮に値上げをしたから、日々の生活が重くなるのは事実かと思いますし、それは足りないんだから・・と大ふるまいをする方もおるでしょう。
本音は、ある方の捨て台詞ではないですが、「増税の前にやるべきことがある!」と吠えたくなるのですが、過去におりましたが「経済的に苦しいから散歩辞めます」ということにはなって欲しくないんです。
最もローンだらけのおうちで景気ことケーキは味覚はしたくないですが、だからと言って、貸借をするわけにもいきませんし、国債を発行というわけにもいきません。
まず、見積力をつけてほしいんです。
この会は非営利ですから、直にお金にはかかわりありませんけど、日ごろから、これを使ったら●●円かかりますが、こうして使えば●●円で済むということです。
他にも倹約な主婦の方がやっていることですが、このお店にはポイント2倍デーおよび5%OFFの日しか行かないとか、何度もいいますが、電気を無駄に使わないを心がければ、いくらかは苦しさの緩和にはなりますし、一般のっ中堅庶民が財布に経済に潤いが実感できるのは、20年以上不景気と標されてからですので、少なくとも3年~5年はかかると思うんです。
だからといって、安ければ安いほど良いというものでもないので、そのガバランスが問われますが、ここは、政治や経済を語るところではないので、感情論一で物をいうのは、迷惑なので、一般庶民および、一般有権者からの感想で、上記のようなプレゼントなら、確約な年金と社会保障がほしいとです。「あんしん生命だとか終身保険はながいきくん」だとかありますが、それはべつとしまして、散歩のときだけは、せめて贅沢な気分は味わえるプレゼントはしたい次第です。
あとは風邪には気を付けてくださいませ。
りんごは風邪予防にはいいらしい・・・ですが、果たして。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅の侍さん
2012/12/10 01:40:01
icon
東京の紅葉 2012 12月の散歩
実施日、12月9日(日)12時より
参加者
旅の侍、あやさま、くにきちさま・しまぼうさま・たけしさま・まるさん・みっちゃん・やませみさま
初参加として くみさま・やっさん
散策先 千駄ヶ谷駅→神宮外苑・銀杏並木道→青山一丁目→カンボジア大使館→カナダ大使館→高橋是清公園→ドイツ文化会館→赤坂見附みすじ道→ランチ→赤坂見附駅前→メキシコ大使館→議員会館横→有名邸→永田町→国会議事堂横→憲政記念会館→桜田門堀→皇居外苑→明治安田生命館→丸の内仲通→東京駅丸の内南口
晩秋になるこのところ、もう冬同然の気温と環境ですが、神宮の銀杏の道の散歩です。
黄色のじゅうたんの道をあるいているようであります。
天気は冴えわたり青空睦ましかったですが、紅葉はもう終わりかな・・の状況だけど、黄色の世界の胆嚢もいいです。
青山では、カンボジアの大使館とカナダの大使館を観覧しましたが、過去にもこの会では、大使館めぐりをしておりますが、国によって、大きな集合ビルだったり、アパートの一角だったりといろいろです。唯一、散歩しながらの世界旅行気分です。
すぐ近くには高橋是清公園があり、この御方は、この日本は過去2度財政破たんをしており、その破たんからの再建に大きく貢献をした方で、本来はこういう方が政治家になるのが、望ましいですが、あいにく今はなかなかいないのが現状です。
銅像が映えます。
お昼は赤坂でパスタを・・
お店はチェーン店の「すぱじろう」ですが、
パスタは細麺だけど、味は抜群です。
食後は、後半で、再び坂を登り、「いいとも」の主役さんが、大好きな傾斜を楽しみながらも、
メンバーの紹介で大物有名邸邸前へ
やっぱり中枢だと貫禄を感じます。
そして、国会前だけど、国会見学?と思いきや「憲政記念館」へ
ここは国会同様の空間がありまして、檀上で、思わず、「第146回通常国会を・・・」と述べる程、「日本を取り戻そう美しい朝なのか、二世三世ルパンじゃありません。決断」を語る方々も選挙でいませんが、ここに来ていい勉強というか、いい言葉をいただきました。
それは、碑にある「人生の本舞台は常に将来に在り」ですが、人間は私を含めて将来や先見で深く考えるのはどちらかといえば苦手だと思うんです。
いろいろな考え方はありますが、ようするに目先に囚われず、今の選挙に言えると思いますが、○○党が勝利の高いから、および組織だからで組織だけで票入れたりだとか、■■さんが好きだからだけで、票入れをすると必ず痛い目にあうし、これこそ危くする原因の一つだと思うんです。本舞台に立つのは小さな舞台の積み重ねではありますが、人任せでなく、じっくり今の生活と照合して、問題を客観視して、メリットとリスクを大きく広く考えることの一票が重要であり、これこそ実は稽古であり、投票権であり、怠ると本舞台は将来になかったりと、取り戻すことはできないですから、ここは、新たな開拓への道であって欲しいと思います。
やがて夕暮れになり、明治安田生命ビルの重要文化財の前でお茶を・・
本来は喫茶店でお茶をとおもったのですが、満員でできず、「そこでお茶をしたら・・」とのメンバーの一言も、みんなのこと見据えてまして、もし参加者の立場だったらもシュミレーションしていくことも大切ですから、旅の侍が散歩が好きな一つは、新たな開拓と出会いが好きだからです。
東京駅へ到着する花道というのか、ここは三菱地所さんが開拓した街で、まるで外国のような気分ですが、古き良きものは残しつつも、新たな情景が、復元した東京駅に・・・美しく華やく駅舎を醸し、そこは、良き終着であり、また良き出発であるように見えます。