安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: うなぎさん 2010/09/29 06:41:46 
- 
      from: まつなるさん 2010/09/26 06:35:55 icon 実りの秋を迎えますね皆さんこんにちは。 
 「観測史上最高気温」だの酷暑だので非常に苦しめられた今年の夏でしたが、お彼岸を境にすっかりと涼しくなりましたね。関西もそろそろ秋晴れが見られる風情になりました。
 先日、プロ野球の独立リーグ観戦目的のドライブにて信州を訪れました。写真はその途中に立ち寄った篠ノ井線の姨捨駅からの眺めです。「日本三大車窓」の一つにも挙げられる風光明媚なところで、ちょうど実りの秋を迎えて収穫の真っ最中でした(信州名物のりんごはもう少し先のようですが)。
 気候もよくなり、散歩をするには絶好のシーズンとなりましたね。また実りの秋を探しに出かけてみたいと思います。
 - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 1
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: Pinkyさん 2010/09/24 22:37:58 
- 
      from: のんさん 2010/09/23 20:11:30 icon こんばんは!旅の侍さま、いつもすてきなコース設定ありがとうございます。 
 二度目の方もいらっしゃるようですが、私は始めての「日野体験」なのでワクワクしてます。
 当日はよろしくお願いします。
 楽しみにしていますので♪
 他の参加の皆様も当日は楽しく歩きましょうね。
 晴れるといいなぁ・・。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: 旅の侍さん 2010/09/22 10:22:57 icon 次回のお散歩新撰組を巡り 日野へ 
 10月17日(sun)
 am11時より
 JR中央線 日野駅より
 ざっくりコースを!
 日野駅→佐藤彦五郎資料館→日野宿本陣→井上源三郎資料館→昼食→新撰組のふるさと歴史館→バスと電車で移動→土方歳三資料館→高幡不動
 こんな感じです☆
 10月15日までお待ちしております。
 場所は東京都日野市です- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 1
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: 旅の侍さん 2010/09/19 12:31:32 icon 9/11日の散歩
 皆様、更新が遅くなり申し訳ございませんでした。
 9月11日、8月に比べればマシなものの、暑いのは確かでありました。暑いと、散歩にお出掛けにとなると皆気が引くのでしょうか・・・
 それはさておき、NHK「ゲゲゲの女房」で今注目を集めている調布・深大寺界隈に行きまして、当初は調布駅から深大寺までを歩きながら参る計画でした。しかしながら、あまりにもの猛暑でそれは没で、急遽その付近までバスで・・・
 この会発足の時から深大寺界隈の話が出ていたのですが、中々そうとはならず、いざ、いくとどこか懐かしげのあるふるさと界隈に訪れた気分になります。
 鬼太郎の生みの親でもある、水木しげる先生は東京でいい地を選び、現在もご健在なわけですから、今後も益々のご健勝を願うばかりです。
 他にもpinkyさまの書き込みある通り、バラ園。
 バラと言うと普通、5〜6月位で、あまり今の時期ご縁がない状態ですが、「つるエテンローズ」などのいわばアメリカ地域で育つバラが少々ですが咲いており、更にはお笑い芸能人に遭う程・・
 そんな中の散歩でしたが、来月は同じく、東京市部(立川・日野)方面で調整中でので、10月17日(日)になりますが、ぜひと思います。
 11日の参加
 うなぎさま、yasminさま、pinkyさま、のんさま 旅の侍- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: のんさん 2010/09/12 21:27:34 icon こんばんは。遅くなりましたが11日は暑い中、皆様ありがとうございました。 
 わずかに咲いているバラや睡蓮の花に大喜びしたり、色とりどりのベゴニアにうっとりして、とても楽しかったです。
 おそばも美味しかったし♪
 そうそう旅の侍さま、お団子ご馳走様でした。
 おごりだとなおさら美味しくて、ペロッとたいらげてしまいました(笑)
 あんない人の少ない植物園も初めてで、貴重な体験でした。
 また次回のお散歩、よろしくお願いしますね。
 土曜日の暑さで今日もずっと頭痛が痛くて(古っ)家でおとなしくしてました。PinkyさんもYasminさんもお元気ですねぇ〜。羨ましいっす。。
 しかし早く秋になってほし〜。
 PS.旅の侍さま、私の携帯アドレスと番号をレターで送らせていただきますね。
- 
      from: Pinkyさん 2010/09/12 18:48:46 icon 「Re:深大寺お散歩」 
 こんばんは★
 9月11日の深大寺・神代植物公園のお散歩は、人数も少なめでゆったりな感じでしたね。私が初めて参加した6月の会が炎天下の中3時間半くらい歩き、結構ハード(コースは最高でしたし、肉体的にも問題ありませんでしたが、暑さでバテバテでした)だったため、今回はなんだかうなぎさんがおっしゃるとおり、ゆる〜い、良い感じの会になりました。
 今回は旅の侍さんが男性一人で女性が多かったのも理由でしょうか?
 神代植物公園の名物であるバラは春と秋が見ごろということで、あいにくバラは咲いておりませんでしたが、2,3頑張っているバラをみつけては皆で感激したり、この暑い中温室に入り発見したベゴニアの愛くるしさに感動したりなど、とても良い会になりましたね。
 深大寺で食べたおそばも美味しかったですし!
 それではまた10月にお会いしましょう★
 PS:Yasminさん、今日7:30AMの会はどうでしたか?私は今日はエアロビヨガに行きました。(お稽古)汗ダラダラです。。icon 
- 
      from: うなぎさん 2010/09/12 08:49:58 icon 深大寺お散歩旅の侍さま、yasminさま、pinkyさま、のんさまへ。 
 昨日は、ありがとうございました。緊張しつつ、集合場所に向かいましたが、皆さまの良い感じのゆる〜い雰囲気に、なごんでしまいました♪
 歩いたあとの、お蕎麦おいしかったですね。
 また、ぜひ参加させてください。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 1
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: のんさん 2010/09/10 20:35:03 icon ありがとうございます!こんばんは。 
 14:30頃ですね。ありがとうございます。
 鬼太郎のお店の前でブラブラしてますね。
 では、明日よろしくお願いします。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
       
         
              