安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2016/05/30 01:43:48
icon
東京
こん〇〇は
なんだかんだで、東京をお散歩するのがこの会ですが、東京といえば、オリンピックと思う人、結構いるかと思いますが、旅の侍は、オリンピックには、感心が薄れました。
原因は、これまでの一連です。
かといって、オリンピックだからと言って、スポーツのサークルではありませんから、この会に有益がもたらされるわけでもないです。
来年以降に、新豊洲の魚河岸でも行こうか・・・
三ノ輪もありなのか・・・ -
from: 旅の侍さん
2016/05/27 23:18:51
icon
平和にお散歩ができること。
こん〇〇は
連日、サミットの影響で、ものものしいですが、何より、アメリカの大統領が広島の平和の碑の前で被爆をされた方と抱き合った姿には、感動しました。
この光景は生涯残るでしょう。
まぁ、北の人工衛星だかを偽っている国の大将?新将軍様?が広島で、オバマサンと同じことをしたら、西から太陽が昇るかもしれません(獏)
といように、平和にお散歩ができる
71年前は、できたものなのか?
いや~、おそらく、空襲警報に警戒か、兵隊に射殺かもで、それはないと確信します。
疎開先でも、襲われるかもで、ないでしょう。
ということで、散歩ができるのは平和な証拠です。
かといって、戦争をなくすは、厳しく、民族の嫌悪感や宗教的な洗脳といった根深い問題も多く、旅の侍を含めて、戦争を知らない、世代が日本人口の8割を超えました。
争いの代償を今を生きるわたくしたちが学び、一部の独裁者の戯言に騙されないことです。
それには、より広い視野で、アンテナをはりましょう。
放射能に効く薬はありません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅の侍さん
2016/05/27 22:51:14
-
from: オキドキさん
2016/05/25 20:27:08
icon
新企画で提案されている
BBQや有名な鶴見工場の夜景をぜひお願い致しま~す。
日程が合えば、ぜひ参加させて下さい!
開催月が不明のため、「参加OKの日程」はまだ分かりませんが、the sooner、the better です。(^▽^) -
from: 旅の侍さん
2016/05/24 23:44:11
icon
おもしろいところの散歩を募集中!
こん○○は、
アメリカ、米軍基地を見学したことは、過去1回ありますが、だからと言って、ただいま、ないかいまー、普天間という見学にはいきませんし、へどろ、すのこ、辺野古の鑑賞にもいかない。
すでに、頭おかしいんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、ぜひ、精神科の先生入会歓迎ですよ(爆)
かといって、診察しても健康保険では賄えないし、自己負担になるので、あいにく、医療費も支払うお金もないので、やりませんが、それはさておき、オバマサンは、やたら、リムジンといい、移動する軍用ヘリといい、必ず自国から持ってきますが、アメリカのリムジンは、どれだけの防弾ガラスとセキュリティーなのか、ちょっと知りたいかも。
軍事には、ど素人すぎるので、子供の戯言として、
かといいつつ、7月、8月で飛び入りの散歩できる方も探しています。
あいにく、深夜や日中の炎天下時はごめんなさい。
深夜なら、運良ければ、あの大柄のDXさん遭えるかもですが、防犯上もあるので、まぁ、
ビアガーデンも歓迎です。
この花火大会はお付き合いしてーもOKです -
from: 旅の侍さん
2016/05/24 01:19:26
icon
被害恐怖
こん○○は
夏日和になりました。
けれども、アイドル活動して、ファンにストーカー
酷い話です。
最近、趣味を見つけました。お気に入りのもの。
これ、公用物なのに、まるで自分のものかのように・・・熱狂と。
先日スーパーでも値引き品の商品を匂いまで嗅ぎ、かごに入れて、店員さんにさらに値引きを迫る、あるいは返品する!おばちゃん!!
迷惑です。あんたのために発売して、値引きしているんじゃない!
こども用語で、「ぼくの○○」といったかのように・・・自分中心の世界と錯覚してしまうんですよ。
特に、ネットやSNS主体で、身近に会える、見られる触れられるとなるとね・・・
孤立してしまっている核家族化の延長のようなもので、精神病の一種なんですね。
これの度合いを超えたのが、ストーカーなんですが・・・
アイドルを彼女。
うちの会には、まずそういう方には不向きな会ですが、
うちの会で歌を披露されても、ダンスをされても、お金にはなりませんよ。
だからといって、熱狂野郎が来ても、違うので、入会は無理。
芸能人になるのは、アスリート並みに厳しいですよ。
人さまとお付き合いするのは、目的と信頼を築いた延長ですから、無視することはしないですし、かといって、グループやら、仕事でもそうですが、話す相手がいないのは、正直辛いですから、こういうことをしたい。とかあれば、掲示板にでも書き込んでみてくださいませ。
変な書き込み、理解不能なのは、消します。
うちの会は必要以上に連絡はしませんから、ご安心くださいませ。 -
from: くりさん
2016/05/16 22:04:51
-
from: 旅の侍さん
2016/05/15 03:35:18
icon
新企画もあります。
うちの会で、前からやろう!けれども浮かんでは消えで、何とかと思いつつ、
連日、最後の場に赴くまるで、葬式鉄のような感じになってますが、お散歩に喪服はやめてください。これこそ、門前払いですけど、
BBQをやろうかと思います。
河川敷では許可も必要、食糧の調達やら車がないと無理だったりと大きな負担になるし、かといって、デパートの屋上のバーベキューも、気が・・・
場所は平和島になりますが、土曜日をめどに計画しておりますので、
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/20160428HP_16031MT.html
参加OKな日程、要望あれば、ぜひ。
温泉もあります。
近くには水族館もあります。
台風は中止します。
他にもJR鶴見線で工場夜景をの企画もあります。
鶴見駅→海芝浦あるいは、扇町→鶴見駅の工程で乗る予定です。 -
from: 旅の侍さん
2016/05/15 03:07:51
icon
最初で最後かもしれない 築地市場散歩
5月14日 土曜
参加者:くるりっぱさま。ぜんさま、くしたろうさま。hidemiさま、まさみんさま。のんちゃん、だーちゃん、旅の侍
初参加、りほさま
コース、築地市場駅→場内→勝どき橋資料館→築地本願寺→コーヒーショップ(休憩)→新富町→南高橋→中央大橋→隅田川(リバリシティー21地区)→永代橋→門前仲町→富岡八幡宮→門前仲町駅
お題の通り、11月2日を持って、長らく続いた築地市場、たった一票差でしたが、豊洲へ移転し、幕を閉じます。
その前に、目に残し、後世の話題にもなれば、心の思いでにもと、踏み切りました。
当初は「門前仲町を歩きたい」要望があり、その界隈としてましたが、なくなる前にと、築地市場を入れました。
築地市場は老朽化しておりますが、文化の功績は大きすぎる!
2期に分けて、工事をしても十分移転しなくても何とかなった感はありますが、民主主義できまったことですから、致し方ないですが、2020年以降も築地には魚河岸のイメージは残っていてと思う。
中に入るのは初ですが、やはり、昭和中期にタイムスリップした感はあり、けれど、奥の晴海の高層マンションを見ると時代の背景には逆らえない感もあります。
本音は場外でランチしたい、けれども最低でも千円~と高い!
続いて、勝どき橋、嘗ては路面電車も行き交い、開閉もした橋、
これが証拠です。
機器更新して開閉復活はできなくはないと思いますが、都知事やらオリンピックの一連の問題やらの無駄にしたお金さえ、無事であれば何とか・・と個人的に思いますが、現状開閉する利便性がないのが現状です。
続いて
この光景のあるところは、この会で何回かは行っています。
ある時は、月島へGO!だったり、浅草へGO!だったり、嘗て、ジャズタクシーの運転手さんは、「ここはリトルニューヨーク」と言ってましたが、イメージは伝わるかも・・・
やはり隅田川の光景で唯一落ち着く光景はここの場所かも・・・
門前仲町では、思わぬお店を発見。
バー的だけど、気の利くお店。
葡萄屋さん。和食じゃないけど、4人で飲食しても4000円台です。
余談ですが、東京、大森にも葡萄屋さんありますが、あのお店とは全く別だそうです。
姉妹協定結んでの要望あるけど、あちらのお店は芸能人も愛好しているらしい・・・
門前仲町から、合流した仲間もいるけど、拒否したら門前払いになってしまうので、口癖は門前仲町は歓迎だけど、門前払いは勘弁!と。
次回は、6月に谷中、千駄木へ行きます。
谷中も結構行っているけど、猫嫌いな方はごめんねにゃん。 -
from: 旅の侍さん
2016/05/09 23:16:56
icon
地震で転校
こん〇〇は
被災をされている方々には、厚くお見舞いを申し上げます。
先日、日本赤十字社を通じて募金をしました。
お中元は熊本のものを検討している次第です。
それはさておき、 報道で、連日地震の話題が尽きないですが、学校が再開でも、
今度は、家の事情、家族の事情によりやむ得ず転校。
これは、東日本大震災でも同じことがあり、福島の子供が川崎(神奈川)の学校へ転校をした際に、「放射能菌扱い」をし、いじめに遭い、再転校をしてしまったことがあるそうです。
転校に限らず、大人でも再就職のち、すぐ退職に追い込まれた。
何て肩身が狭いのだろうか?
呆れる。
結局、組織が、身内可愛い(援護)で、他所者は、エタヒニンと、許せないですね。
うちの会でも、初参加をしたけれど、馴染めず、あるいは、旅の侍の力不足で・・・という原因もあります。それは、申し訳ありません。
肌にあう遭わないは、当人でないとわからないですが、Aだから、Aしか受け入れられないのは、人としていかがなものか。
たとえば、早々に組織に入ってきて、礼には、礼に従えない人であれば、無理ないですが、そうでないのに、ちょっと、確かに生きていれば、相性のいい人NGな人いますよ。
NGだから、NGでを大っぴらにやれば、そういう品格である烙印されます。
小学生だから、OKではありません。
もう少し同じ日本人として、広く考えてほしいものです。
ジャイアンの「おー俺の友よ」で・・・
5/14の築地、門前仲町の散歩を募集中です。