新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 21世紀さん

2010年01月09日 23時09分51秒

icon

【揺らぐ沖縄】

容認でも反対でも普天間に「壁」2010.1.921:14米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題。日米合意で普天間の移設先となっている

容認でも反対でも普天間に「壁」
2010.1.9 21:14
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題。日米合意で普天間の移設先となっているキャンプ・シュワブ沿岸部を抱える名護市で市長選(17日告示、24日投票)が迫ってきた。基地移転の容認か、反対か。政府が掲げる5月の最終決着に向けて、今回の選挙結果はどう影響するのか。(大谷次郎、宮下日出男)

 ◆直接会談も「?」

 「知事…。私の方も知事の決断をお願いするかもわかりません」

 9日午前。沖縄県庁6階の知事応接室では仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事と向かいあっていた平野博文官房長官が突然、こう切り出した。

 政府の迷走にすっかり「県外移設論」に傾いていた知事は一瞬凍り付いた。

 政府の最終結論は、知事が否定する「県内移設」かもしれない-。平野氏の発言をサインだと理解した知事は「恐ろしいですね…」とつぶやいた。

 知事は記者団には不満をあからさまにした。「県外とばかり思っている。『あれ?』という思いが強い」。県内移設が当然かのように米軍伊江島補助飛行場(伊江村)や下地島空港(宮古島市)を視察する平野氏に反発してみせた。

 平野氏は同日夕、記者団に発言の真意を聞かれ「これで決めたから(知事に)飲めという意味ではない」と語ったが、政府と沖縄の温度差は広がるばかりだ。

 ◆再び迷走も…

 名護市長選は、移設受け入れ容認派と反対派の一騎打ちの様相だが、過去3回は容認派候補が当選した。今回も現職市長が再選を果たせば、キャンプ・シュワブ沿岸部がある同市辺野古に移設する案が、再び現実味を帯びるはず…。

 だが鳩山政権ではそう簡単ではない。社民党は「辺野古は自然の宝庫」(阿部知子政審会長)と断固反対で、民主党の小沢一郎幹事長も「沖縄のきれいな海を汚してはいけない」と繰りかえす。選挙結果を受け入れにくいムードがある。
防衛省の長島昭久政務官は9日、拓殖大学海外事情研究所主催のシンポジウムで「市長選の結果が(辺野古案)推進の方向に出ても実行には相当な覚悟と困難を伴う」と指摘する。県外移設の期待が高まる中で辺野古移設を進めれば、反対派が建設阻止行動を激化させかねないからだ。

 ◆普天間の固定化も…

 移設反対派が選挙で勝った場合には、当然、辺野古案はダメージを受ける。

 5日から訪米した自民党の石破茂政調会長も、キャンベル国務次官補ら米政府高官から「反対派が当選した場合は」と何度も聞かれた。そのたびにこう答えた。「『これが民意』ということが決定的になる」。辺野古移設に反対する新人候補が当選すれば、政府は新たな移設先の検討を加速せざるを得なくなる。

 新たな移設先は伊江島、下地島のほか、社民党が主張する米領グアム島、硫黄島(東京都小笠原村)が浮上している。だがいずれの案も過去に検討され、米側と合意できなかった案ばかりなのが問題だ。

 「あらゆる案を十分に検討してきた」。米政府が現行案に固執するのは、一連の案が決して「新しくない」からだ。岡田克也外相もそれを痛感している。「米国は3月だろうと、5月だろうと、その先だろうと(現行案を)言い続けるだろう」。政府が新たな移設先を決めても、米側が拒否する可能性が高い。

 長島氏は9日のシンポジウムで、こう語った。

 「現行案より良い案が出てこない限り、米国は受け入れることはない。ということは、いまの普天間飛行場の危険性は継続する…」

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 29
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2010年03月26日 00時40分51秒

icon

「Re:【揺らぐ沖縄】」
「普天間迷走で日米関係停滞」森本敏・拓大大学院教授 産経適塾
2010.3.25 23:18
 「日本を考える」を統一テーマに、21世紀を担う若い人材を育成する「産経適塾」春風講座(第27回)は最終日の25日、大阪市中央区の難波御堂筋ホールで、拓殖大大学院の森本敏教授が「今後の日米同盟のあり方」と題して講義。高校生や大学生ら約50人が熱心に耳を傾けた。

 森本氏は2012(平成24)年に米露韓の各国で大統領選があり、中国と北朝鮮でも指導者の交代が見込まれるなど、日本を取り巻く国際情勢が大きく変わる可能性を指摘。「このころには中台間の軍事力が逆転し、中国は空母を実戦配備して外洋での作戦能力を獲得する」と話した。

 その上で「米中間では海洋、宇宙、サイバースペースといった、領有権が確定しない分野での覇権競争が激しくなる」として、日米同盟の目標は将来、中国になってくると分析。米軍普天間飛行場の移転先探しが難航していることについて「米側には、日米同盟にノーが突き付けられているようにしか見えず、日米間の政策協議や情報交換の停滞を招いている」と、民主党政権の対応を批判した。

     ◇

 この講座の特集は、4月26日付朝刊に掲載します。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト