新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 21世紀さん

2009年07月21日 23時23分44秒

icon

Today's Gendai メール

■Today'sGendaiメール■2009年7月21日(火)http://gendai.net/==========================

 ■ Today's Gendai メール ■ 2009年7月21日(火) http://gendai.net/
======================================
【1】「麻生か否か」が選挙の最大の争点
======================================
 この期に及んでも「民主党はあれもこれもやるというが、財源的に問題がある」
などとチクチクやっているのが自公の幹事長だ。今度の選挙の争点は、民主党の政
権担当能力だろうか。21日、衆院が解散した。麻生首相で選挙を打つのだ。だと
すれば、今度の総選挙の最大の争点はハッキリしている。「麻生」でいいのか、否
か。郵政選挙で味をしめた自民党はこういう二者択一の「シングルイシュー」が得
意だ。民主党の政策をあげつらう必要はない。自民党の選挙用のマニフェストもで
きていない。「麻生」と心中すればいいのだ。

======================================
【2】森喜朗「政界再編はお任せ」だって
======================================
 森喜朗元首相がテレビでエラソーにしゃべっている。中川秀直元官房長官を痛烈
批判しているが、かつて頼りにしていた元部下をとやかく言うのは人間としておか
しい。さらに「政局の大混乱」という言葉で、民主党への政権交代に不安をあおっ
たうえに、「政界再編はお任せ」ときた。キングメーカー気取りもほどほどにせよ。
さっさと引退したらどうなのか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 852
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2011年04月26日 22時48分43秒

icon

「Re:Today's Gendai メール」
「利益誘導」の言葉もちらつく 菅とバイオマスの怪しい関係
【政治・経済】
2011年4月26日 掲載
復興予算でも3億円計上
 被災地復興の青写真すら満足に打ち出せない菅首相が唯一、こだわっているのが、バイオマス(生物資源)だ。震災後の会見で何度も、バイオマス活用によるエコタウン構想を表明。第1次補正予算にもバイオマス発電向けの補助金3億円を計上したが、菅とバイオマスの関係をひもとくと、キナ臭さが漂うのだ。

 復興予算の3億円は、震災で発生したガレキの再利用に振り分けられる。ガレキの山から木材を分別し、バイオマス発電の原料などに使うために、チップ化する。希望者にはチップ化に必要な破砕機の購入費の50%を補助する考えで、霞が関では「菅の肝いり予算」との声がしきりだ。
 菅がバイオマスに興味を持ちだしたのは、7年前。諫早市を視察し、地元大学と農水省の外郭団体が共同開発した「農林バイオマス3号機」を目の当たりにした。
「3号機は、木屑などから生成した高カロリーでクリーンなガスを熱源に電力を供給するシステムです。菅首相は一目見るなり、“画期的な発明だ”と感嘆したといいます」(農水省関係者)
 これを機に、菅は猛烈にバイオマスに肩入れしていく。06年4月に農政改革の基本法案を提出し、衆院農林委でこう力説した。
「地球上のエネルギーの大半をバイオマスに置き換えれば、地球環境と同時にエネルギー問題の根本的な解決になる」
 同じ年の12月に3号機を設計・販売する「バイオマスエナジー」(BME)という株式会社が設立されると、菅はナント、取締役に名を連ねた。翌年には弁理士として、BMEが取得した3号機に関する特許2件の代理人まで務めた。この年、菅は弁理士報酬約426万円を手にしていた。
 その後も菅の肩入れはエスカレート。09年2月の衆院予算委では、麻生内閣に「3号機の実用化に補助金を投入したらどうか」と提案。景気対策の補正予算に、助成事業を盛り込むことに成功したのだ。
 同時期にBMEの役員構成に変化があった。国会質問から1カ月後に、菅の役員退任が登記された。しかも、質問から9カ月前の前年6月には退任したことになっていた。何とも不自然な動きだが、政権交代後も助成事業は引き継がれ、62億円の予算が付いた。
「助成金の交付は『3号機などの新技術の導入』が条件。結果的に3号機の特許を持つBMEが潤う制度となりました」(農水省関係者)
 菅の振る舞いには「利益誘導」の言葉がちらつくが、復興予算について、BME会長で3号機の共同開発者でもある長崎総合科学大の坂井正康客員教授は「3号機にガレキの木材は不向き。津波で塩分が含まれているし、どんな不純物が混じっているか分からない。上等なガスが生成できない限り、ウチが手を出すことはない」と言う。
 しかし一度、予算が付けば事業は継続・拡大していくのが、霞が関の常識だ。予算を計上した林野庁木材利用課の担当者も「1次補正は緊急措置。首相がバイオマス活用を方向付けた以上、今後は3号機の普及に復興予算を費やすことは十分にあり得ます」と答えた。
 菅は原子力以上に「ガレキをカネに換える」システムに詳しいのかも知れない。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト