新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024/01/01 16:16:50

icon

新年度

おめでとうございます。たった今、長い地震がありました。少しの揺れで、最初、あれ?気分が悪い、と思うほどの。少し強く感じましたが、何よりも長ったです。日

おめでとうございます。

 たった今、長い地震がありました。
少しの揺れで、最初、あれ?気分が悪い、と思うほどの。
 少し強く感じましたが、何よりも長ったです。
 
 日本海側に津波警報。
ご無事でありますように。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 486
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2024/04/29 07:29:36

icon

実家にいます。日中は暖かいのですが、朝は冷え込みます。そしてウグイスが元気です。

人の住んでいない家は、住んでいない家の匂いがします。カーテンも洗いたいし、家の周りの草むしりもしたいのですが…そうした毎日の積み重ねで、家は作られていくのだと再認識します。

今回は、お墓参りをし、母を親戚や知人に合わせるのが一つ目の目的です。
もう一つは、タンスなどの引き出しを一旦全部開けてみてみること。
引き出しの中の箱から出てきた写真の中に、私の子ども時代の見たこともない写真(白黒です)がありました←これはもらって行きます
数ヶ所から出てきたメガネを1ヶ所に。
新品だけど古い衣類や大量のストッキングは処分。
昔流行った便利グッズ?小物?みたいな物も大量に出てきました。おそらく数十年使っていないので処分。
常に後回しにしている、食器と着物は今回も手をつけられないと思います。花器、大量にあります。抹茶茶碗もいくつかあります。

母が戻って来たいこともあるでしょうから、100%片付けることはできません。引き出しの中を細々と…今日も片付けます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

ayanon PM

from: ayanonさん

2024/04/30 23:59:20

icon

sweetさま

 実家のお片付け、お疲れ様です。
私も、やらななー。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

sweetseed PM

from: PMさん

2024/04/30 16:29:00

icon

sweetseed さま

連休前半、すぐに終わってしまいましたね。
ご実家の片付け、お疲れ様です。
休みが続いても、気楽にのんびりとは、なかなかいかないですね。

お母様
いろいろと物をためこんでおられても、ある程度、整理はしておられたかと。
我が家は、とにかく、何がどこにあるのかも、何を使ってないかも、もう不明です。
一緒にいてもそうなので、離れておられたら、整理しにくいご苦労も多いでしょう。

写真は、きっと大事にしておられたのでしょう。
見つかったのは、やはり、幸いです。
手元に保管できるようで、良かったと思います。

久々の面会、おだやかに、お話できる時間があれば、うれしいですね!

市内は、明日、祭りなので。
この時季に欠かせない、竹の子を2回炊きました。
一回めは、和歌山産、昨日は、地物。
和歌山産のほうが、かたいけど、香りは良かったです。
ちょっと離れたパン屋経由、道の駅でわらびも買って、昆布締めにしました。
玄関先のチューリップが咲き終わったので、別の花苗を買い、植え替えました。
あとは昼寝・・・そんな程度で、やっぱり、三連休は、家事中心で終了。

明日の祭りは、雨になりそうなので、曳山が巡行するかどうか、心配です。
連休後半も、これといった予定はなし。
ぼちぼち、休みつつ、平穏に過ごせたらと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト