未来+LAB. トークルーム>掲示板
最新トピック
コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック
お知らせ
- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「未来+LAB.」コミュニティ スタッフさん
2025/05/12 11:07:58
icon
お休み明け、ココロと体のスイッチを入れる方法は?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフの未来です。
みなさん、GWはどんな風に過ごされましたか?
帰省や旅行・おでかけされた方や、おうちでのんびり過ごされた方など、さまざまかと思います。
長期休暇はリフレッシュできる反面、休暇が終わった後はなんとなく頭も体もぼんやりしていて、日常のリズムに戻るのが少し大変に感じることもありますよね。
そんなとき、みなさんはどのようにスイッチを入れていますか?
今回は、みなさんの「お休み明けのスイッチの入れ方」について、工夫やコツなどのお話を聞かせてください!
私、未来は、お休み明けでなんとなくぼんやりしてしまいがちな日は、「スイッチを入れなきゃ...!」と頑張りすぎず、「今日はペースを戻す日」と決めて、ゆるやかに過ごしています。無理に100%で動こうとしないのが自分には合っているようです^^
みなさんはいかがですか?
お休み明けに、ココロと体のリズムを切り替えるためにしていることを、ぜひ教えてくださいね☆
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/814hg
※投稿方法はこちらからご覧ください
https://sp.beach.jp/100LAB/howtouse/pc/index.html
ほかの方のコメントをご覧になって「いいですね!」「こんな方法もオススメですよ♪」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、たくさんのご投稿を心よりお待ちしております☆
(コミュニティスタッフ 未来)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 623
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 124
icon拍手者リスト
ひよな、 鯉、 カモミール、 はび、 Ariel、 じゃが、 さくら、 アサ、 くるみ、 ナッチ、 ゆうばあば、 gumgum、 ハミング、 あひと、 トッティ、 かもり、 き助、 ヨーク、 ほくどん、 バニラルル、 アサイー、 ひよっこ、 さぼ、 ABC、 ブランウルス、 sabakann、 kaz、 もめむ、 プリモのママ、 琳葉、 あんじぇりか、 やっちゃん、 おこめ、 しばくろ、 てら、 ちぃちゃん、 あついちご、 たんぼマスター、 akiakiakimi、 あもどん、 三毛猫、 inako、 sana、 織、 ひら、 nosmile、 ぼぼの母、 クレスタ、 わいんちょこ、 ケビン、 mika、 くうたろう、 よっし、 なおくん、 えりたん、 ラーメンじじい、 けんじぶー、 nae、 トマトロ、 tomo、 ラベンダ-、 つばき、 フレネミーなルキ、 EH、 mama、 みっきー、 ぴよちゃん、 おはぎ、 まぁちゃみん、 せー、 あずさ、 ウキット、 ブラザートム、 mansun、 むーあ、 躑躅、 みか、 のんちゃん、 さく、 トクちゃん、 sarisari、 さっちゃん、 こまちちゃん、 ぽんぽ、 yoshinoriyoshinori666、 美味しい北日本、 ゆず、 ひなた婆、 しづ、 まう8、 ai、 ちばタロウ、 ひまわりママ、 ちょびんちゃん、 野うさぎ、 Biz、 鮒寿司、 クロハ、 ミック、 なな氏、 いちごの小春、 よこーた、 千尋、 フルーツ、 タラリラリンチャム、 ブルボンヌ、 ALLEN、 ふなきち、 りん、 sirotibi、 rnonsant、 teruteruwasi、 myu、 くりこ、 フトンターレ、 りりる、 あゆ、 みい、 草取り名人、 くりゆみ、 chiemoji、 オブリ、 チアスマイル、 白クマ兄ちゃん、
-
-
from: 「未来+LAB.」コミュニティ スタッフさん
2025/05/26 11:43:16
icon
衣替えってどうしてる?
みなさん、こんにちは。研究員の博です。
5月も終わりに近付き、暑さを感じる日も多くなってきましたね。
ここ数年、暑くなったと思ったら急に肌寒くなったり、朝晩の気温差が大きかったり...気温が安定せずに、着るものに悩まれている方もいらっしゃるかと思います。
そんな中、みなさんは「衣替え」ってどうされていますか?
「急な気温の変化に着るものが間に合わずに困った」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、今回のテーマでは、"衣替え"について、みなさんとお話をしたいと思います。
私、博は、昔は家族で「衣替えの日」を決めて一気に衣替えしていましたが、今は全部替えずに、クローゼットに春物と夏物の2シーズン分を置いておき、気温に合わせて選ぶようにしています。
みなさんは、いかがですか?
・時期を決めて衣替えしている
・なんとなく服のラインナップや収納を変えている
...など「衣替え」の仕方や、その際の工夫について、ぜひお聞かせくださいね。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/314l2
ほかの方のコメントをご覧になって「我が家も同じ感じです!」「その方法いいですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのたくさんのご投稿を楽しみにお待ちしています。
(研究員 博)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 397
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 102
icon拍手者リスト
鯉、 カモミール、 はび、 チアみぃ、 ぐらたん、 Ariel、 さくら、 ニックネーム、 プリモのママ、 くるみ、 ナッチ、 ゆうばあば、 gumgum、 ハミング、 ぴよちゃん、 あひと、 うさぎ、 ひめ、 えりたん、 トッティ、 akiakiakimi、 き助、 ヨーク、 ほくどん、 バニラルル、 アサイー、 ひよっこ、 さぼ、 ABC、 ブランウルス、 ブラザートム、 sabakann、 ラーメンじじい、 三毛猫、 鮒寿司、 kaz、 みか、 mika、 躑躅、 さっちゃん、 のんちゃん、 ちばタロウ、 千尋、 マチルダ、 くりこ、 teruteruwasi、 琳葉、 やっちゃん、 美味しい北日本、 ラベンダ-、 フレネミーなルキ、 あんじぇりか、 まう8、 おこめ、 しばくろ、 ぼぼの母、 sirotibi、 よっし、 なな氏、 いちごの小春、 クレスタ、 もえ、 りん、 てら、 なおくん、 ぽんぽ、 ai、 クロハ、 ひまわりママ、 福ちゃんはるちゃん、 minnminn、 ミック、 たんぼマスター、 さく、 おくちゃん、 ゆず、 ALLEN、 みっきー、 よこーた、 ブルボンヌ、 カンタダ、 タラリラリンチャム、 つばき、 野うさぎ、 ふなきち、 おいどん、 フルーツ、 inako、 みい、 pana、 myu、 rnonsant、 ちょびんちゃん、 あゆ、 りりる、 葱鯖、 トクちゃん、 フトンターレ、 おはぎ、 くりゆみ、 chiemoji、 チアスマイル、
-
-
from: 「未来+LAB.」コミュニティ スタッフさん
2025/05/30 10:46:46
icon
それって当たり前?「世代で違うかも」と思うお金の感覚って?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフの未来です。
家族や友人、職場の先輩・後輩などと一緒に買い物をしたり食事に行ったりする中で、ふとお金の話になることもあるのではないでしょうか。
そうした時に、他の方の”お金に対する価値観や考え方”に触れる機会もあるかと思います。
育った環境や家族構成などによってもお金の感覚は人それぞれ違ってくるかと思いますが、その中でも特に、世代や年齢が異なると、「あれ?ちょっと感覚が違うかも?」と感じることがあるかもしれません。
そこで今回は、みなさんが感じた「世代によるお金の感覚の違い」について、お話を聞かせていただきたいと思います。
私、未来は、親と感覚がちょっと違うかもしれないと感じています。親はお金を「とにかく貯めておくもの」と思っているようですが、私は「経験や学びに使う方が将来的にプラスになる」と思っているので…。旅行や自己投資などに対する価値観って結構世代によって違うのかもしれませんね!
みなさんはいかがですか?
ご両親やお子さん、会社の先輩・後輩など世代の違う方とのふとした会話の中で、
・家計管理
・買い物の仕方
・老後への備えなどの考え方
について、「お金の使い方や貯め方が違うかも?」と感じた瞬間や、「それって当たり前だっけ?」と感じたエピソードを、ぜひ教えてくださいね☆
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/614ow
※投稿の方法はこちらからご覧ください
https://sp.beach.jp/100LAB/howtouse/pc/index.html
他の方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうかも!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、たくさんのご投稿を心よりお待ちしております☆
(コミュニティスタッフ 未来)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 432
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 91
icon拍手者リスト
鯉、 カモミール、 アキ、 はび、 ケビン、 Ariel、 春よ来い、 さくら、 たんぼマスター、 プリモのママ、 ナッチ、 ゆうばあば、 gumgum、 ハミング、 うさぎ、 みか、 トッティ、 き助、 akiakiakimi、 くるみ、 アサイー、 しばくろ、 ひよっこ、 ABC、 ブランウルス、 sabakann、 ラーメンじじい、 三毛猫、 鮒寿司、 ちばタロウ、 さく、 kaz、 なおくん、 ゆず、 yoshinoriyoshinori666、 のんちゃん、 ぴよちゃん、 さっちゃん、 みっきー、 躑躅、 sirotibi、 あもどん、 なな氏、 クレスタ、 ぽんぽ、 琳葉、 tomo、 やっちゃん、 まう8、 chiemoji、 白クマ兄ちゃん、 よこーた、 美味しい北日本、 mika、 マチルダ、 ひまわりママ、 ちょびんちゃん、 ai、 pana、 ミック、 ラベンダ-、 いちごの小春、 タラリラリンチャム、 しづ、 千尋、 ぼぼの母、 フレネミーなルキ、 もえ、 ALLEN、 ブルボンヌ、 カンタダ、 フルーツ、 野うさぎ、 myu、 りん、 みい、 inako、 あんじぇりか、 ふなきち、 くりこ、 フトンターレ、 あゆ、 トクちゃん、 くりゆみ、 teruteruwasi、 りりる、 おはぎ、 葱鯖、 草取り名人、 rnonsant、 チアスマイル、
-
-
from: 「未来+LAB.」コミュニティ スタッフさん
2025/05/22 10:44:09
icon
【投稿数に応じて豪華賞品が当たるチャンス!】100年時代、昔と今の変化を楽しもう♪キャンペーン
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフの未来と研究員の博です。
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
みなさんの100年時代を楽しく過ごすための工夫や取り組み、とっても楽しく拝見しています。
さて今回は、みなさんと一緒に「"昔"と"今"で変化したこと」についておしゃべりしたい!と思い、こんなキャンペーンをご用意いたしました!
「100年時代、昔と今の変化を楽しもう♪キャンペーン」
<キャンペーン期間:2025年5月22日(木)〜7月31日(木)13時まで>
---------------------------------------
■プレゼント
---------------------------------------
キャンペーン期間中、コメントをご投稿いただいた対象テーマ数に応じてプレゼントが変わります!
◎3つ以上の対象テーマに投稿してくださった方の中から10名様に
昔も今も変わらず愛される名店のお菓子
「榮太樓 あんみつ 4個入」をプレゼント♪
<榮太樓あんみつ(黒みつ)×2個、榮太樓あんみつ(白みつ)×2個>
◎1つ以上の対象テーマに投稿してくださった方の中から20名様に
「Amazonギフトカード(500円分)」をプレゼント♪
---------------------------------------
■応募方法
---------------------------------------
応募には、[STEP1]と[STEP2]の入力が必要となります。
◎[STEP1] 対象テーマにコメントを投稿する!
期間中に実施する、キャンペーン対象テーマに1回以上コメントを投稿するだけでご参加いただけます!
3つ以上の対象テーマにご投稿いただくと、さらにステキなプレゼントが当たるチャンスですので、気になるテーマがあったら、ぜひどしどしコメントをご投稿くださいね^^
\キャンペーン対象テーマはこちら/
----------------
・テーマ1:お休み明け、ココロと体のスイッチを入れる方法は?
https://cs.beach.jp/scu/214j1
・テーマ2:衣替えってどうしてる?
https://cs.beach.jp/scu/914nq
・テーマ3:それって当たり前?「世代で違うかも」と思うお金の感覚って?
https://cs.beach.jp/scu/914p8
・テーマ4:「何もしない日」を1日作ってみよう
https://cs.beach.jp/scu/314xt
・テーマ5:おうちのジメジメ対策、やってよかった・やればよかったエピソード募集
https://cs.beach.jp/scu/9155q
・テーマ6:coming soon(7月公開予定)
----------------
◎[STEP2] プレゼント送付先を入力する!
3つ以上の対象テーマにご投稿いただいた方は、「榮太樓 あんみつ 4個入」をお送りするためのご住所の記入をお願いいたします。
※「Amazonギフトカード」のみをご希望の方は応募フォームへの入力は不要です。
▼送付先入力フォーム
https://beach.post-survey.com/100LAB_6517/
みなさんで一緒に、100年時代の"昔"と"今"の変化について語り合いましょう♪
---------------------------------------
■注意事項
---------------------------------------
キャンペーン応募の前に、必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/3kt2
※本キャンペーンはクオン株式会社が運営しております。
※本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazonではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
それでは、みなさんからのたくさんのご参加を心よりお待ちしております!
(コミュニティスタッフ 未来、研究員 博)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 63
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 56
icon拍手者リスト
ひよな、 カモミール、 Ariel、 ニックネーム、 アサ、 ハヌ、 ゆうばあば、 gumgum、 ぴよちゃん、 野うさぎ、 ひよっこ、 バニラルル、 さぼ、 ABC、 ブランウルス、 ラーメンじじい、 躑躅、 ちばタロウ、 ブルボンヌ、 ナコ、 琳葉、 やっちゃん、 フレネミーなルキ、 しばくろ、 なな氏、 てら、 福ちゃんはるちゃん、 よこーた、 たんぼマスター、 akiakiakimi、 ひまわりママ、 美味しい北日本、 織、 ぼぼの母、 ウキット、 三毛猫、 @@@@ぽ、 ケビン、 mika、 りりる、 トクちゃん、 千尋、 りん、 いちごの小春、 myu、 タラリラリンチャム、 ふなきち、 ラベンダ-、 カンタダ、 ちょびんちゃん、 くりこ、 inako、 チアスマイル、 あずさ、 フルーツ、 みか、
-
-
from: あみあやかはるさん
2025/05/29 14:38:57
-
from: おとうちゃんさん
2025/05/24 18:21:09
icon
大阪・関西万博は行きましたか?
いろいろ話題になっていますね。私は行ってきましたので①です皆さんはいかがですか?①行ってきました②行く予定で計画中です③迷っています④行きたいけど行け
いろいろ話題になっていますね。
私は行ってきましたので①です
皆さんはいかがですか?
①行ってきました
②行く予定で計画中です
③迷っています
④行きたいけど行けません
⑤行きません -
from: あみあやかはるさん
2025/05/25 06:09:59
from: いちたすにはさん
2025/05/26 15:02:31
icon
ピーマンとなすの苗を植えました。スイートバジルは種を撒きました。
-
from: あみあやかはるさん
2025/05/17 17:18:59
-
from: ラベンダ-さん
2025/05/22 17:05:02
icon
エアコンつけるタイミング目安や温度例えば日にちとか決めたりしていますか?
最高気温30℃超えたてからつけますとか会社の制服の衣替えが何月何日でそのタイミングでつけますとか色々考えがあると思いますが皆様いかがでしょうか
最高気温30℃超えたてからつけますとか
会社の制服の衣替えが何月何日でそのタイミングでつけますとか
色々考えがあると思いますが
皆様いかがでしょうか

from: ひよなさん
1時間前
icon
この暑い時期だと、私は冷たい水でお皿を洗うことがスイッチになります。お皿洗いは大嫌いな家事だったのですが、夏場は意外と水の冷たさが気持ちよくて。心地い