SIXPADルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2025/08/22 10:51:52
icon
SIXPADはこう進化した!ブランドの10年の歩みを徹底解説
こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の増山です。
以前投稿したこちらのトピックでは、「SIXPADとの出会い」についてみなさんにお聞きしました。
【SIXPAD 10周年記念トーク!】SIXPADに出会ったきっかけ、覚えていますか??
テレビCMで知っていただいた方や、ご友人の紹介で知っていただいた方、またこのVITALコミュニティがきっかけで知っていただいた方など、たくさんの出会いを教えていただきました。
コメントを投稿いただいたみなさん、ありがとうございました!
ひとつひとつのコメントから、みなさんがSIXPADと出会ったきっかけや、そのときのお気持ちが伝わり、とても嬉しい気持ちで読ませていただきました。
さて今回のトピックは、「SIXPADの10年の歩み」をテーマにお届けします。
2025年7月7日、SIXPADは誕生から10周年を迎えることができました。
この節目の年に、SIXPADが過去10年でどんな進化を遂げてきたのかを、5つのフェーズに分けて振り返ってみたいと思います。
みなさんがSIXPADと出会ったのは、どのタイミングだったでしょうか?
当時のことを思い出しながら、ぜひコメントで教えていただけたら嬉しいです♪
SIXPAD 10年の歩み
◤フェーズ1/鍛える◢ 2015-2016年
2015年、"身に付けるトレーニング・ギア"をコンセプトにSIXPADは誕生しました。
・トレーニングに効率的な周波数 20Hz に基づく世界最高峰のEMS理論
・独自波形によって低い周波数特有の痛みを解決したMTGの開発力
・世界的トップアスリートが実践するトレーニングメソッド
この3つのシナジーから生まれたコアテクノロジー"CMM Pulse"をもとに、
「日本発、世界No.1EMSブランド」を目指したSIXPADの歩みがスタートしました。
-主な商品-
◤フェーズ2/鍛える、つながる◢ 2017年
2017年にはBluetoothを搭載したEMS製品シリーズが登場。
スマートフォンアプリと連動することでトレーニング記録管理やポイント加算などが可能になり、「より楽しく、続けたくなるトレーニング・ギア」へ進化しました。
鍛えられる部位も、腹筋だけでなく、お腹周り・腕・脚などさまざまな部位を鍛えられる製品が登場しました。
-主な商品-
◤フェーズ3/鍛える、全身を効率的に◢ 2018-2021年
◇SIXPAD STATION
2018年、EMSと有酸素運動を組み合わせた世界初のトレーニングジム「SIXPAD STATION」をオープン。
上質で洗練された空間で全身同時に、そして効率的に鍛える、SIXPAD初の会員制サービスを提供しました。
※SIXPAD STATIONは2023年をもって全店閉店となっております。
◇SIXPAD HOME GYM
2020年には、自宅にいながら短時間・高効率のハイブリッドトレーニングができるEMSオンラインジム「SIXPAD HOME GYM」を開始。
コロナ禍に登場したSIXPAD HOME GYMは、時間や場所に捉われず、効率性と楽しさを両立する新しいトレーニングを発信しました。
-主な商品-
※SIXPAD HOME GYMは現在、専用アプリ「SIXPAD CLUB」としてリニューアルしています。
◇EMS製品新シリーズ
この時期には、
歩くときに使う足の筋肉を鍛える「Foot Fitシリーズ」や、
ジェルシート要らずで水を吹きかけることで使用できる「Powersuitシリーズ」
も登場。
身体づくりを始めるにあたり、手間やストレスがなく、手軽に使えることが習慣化のポイントであることに着目。自宅でも効率的にトレーニングできる製品ラインアップを拡充しました。
-主な商品-
◤フェーズ4/鍛える、ケアする、習慣的に◢ 2022-2024年
"トレーニング"から"ウェルネス"へ。
SIXPADはこの時期、トレーニングのみならず「日常的な身体づくりの習慣化」をサポートする製品ラインアップを拡充していきます。
お腹周りや脚、お尻の悩み。ひざの悩みや血圧対策など...
ボディメイクだけでなく「健康維持」を目的とした身体づくりをサポートする製品を次々に展開しました。
また、健康的な身体づくりにおいて「身体のケア」も同様に重要と捉え、
着るだけで質の高い疲労回復を実現する「Recovery Wearシリーズ」や、
"いつでもどこでも手軽に使える"をコンセプトにした「Power Gunシリーズ」
の展開を開始しました。
-主な商品-
◤フェーズ5/鍛える、フィットネスからリハビリまで◢ 2025年-
そしてこれからのSIXPADは、いよいよ"メディカル領域"へ。
SIXPADが積み重ねてきた確固たるエビデンスと技術力を活かし、
リハビリや予防医療といった新たなフィールドへ挑戦していきます。
アスリートや運動愛好家のみならず、「運動ができない人にこそ、SIXPADのテクノロジーを届けたい。」
そんな想いを胸に、「世界No.1トータルウェルネスブランド」を目指して、
SIXPADの次の10年が動き始めています。
-主な商品-
いかがでしたか?
今回ご紹介したように、
SIXPADは、製品はもちろん、ブランドとしての"考え方"や"向き合うテーマ"も少しずつ変化しながら進化してきました。
みなさんが出会ったのは、どのフェーズのSIXPADでしたでしょうか?
「フェーズ1のAbs Fitから知っていました!」
「コロナ禍でSIXPAD HOME GYMに興味をもってSIXPADを始めました♪」
「リカバリーウェアからSIXPADを知ったので、フェーズ4で出会いました!」
などなど、みなさんとSIXPADとの思い出もぜひお聞かせくださいね。
▽ご感想はこちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100220519947?open=true#commentForm1100220519947
SIXPADが誕生してから10年、みなさんがどこかのタイミングでSIXPADに出会っていただき、このVITALコミュニティにご参加いただいたこと、とても嬉しく思います。
これからの10年も、ぜひみなさんと一緒に歩んでいけたら嬉しいです!
これからも、SIXPADをよろしくお願いいたします。
(SIXPADアドバイザー【公式】)
コメント: 全16件
from: ごんちゃんさん
17時間前
icon
SIXPAD 10年、知っているものや自分が使ったものもあり、懐かしいです。同じような製品でもより使いやすく顧客が満足するように進化しているのが嬉しいです。今後の製品の進化をみまもって行きたいです。
from: mamaさん
5時間前
icon
いいですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mama、