新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2025/10/02 22:10:36

    icon

    25年10月02日Thursday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。といっても、今日はそこまで業務はできない。というのも、郡山といわきの技術部が集まって、下期のキックオフである。こうして管轄の技術部が一堂に会することもなかなかない。
    ということで、10時半、うちの部署の建屋で、ミーティング開始である。まずは技術部全般の数字やらなんやらの話。いわきのヘッドの先輩が、かなり力作のスライドを作ってくる。「特に若手ね、うちの会社の歴史をわかってほしいからさ」と、会社沿革と売り上げと、年度ごとに入社したメンバーの当時の写真を持ってくる。うちのヘッドの先輩「お前どっからこれ持ってきたんだよ?(笑)」「え?あれっすよ」社内報から切り貼りしたらしい、よく見つけてきたな…。続いて郡山は、うちのヘッドの先輩が説明。結局、売上高に対して、人員が足りてない。よくこの人数で稼いでると思う、うん。
    昼休みを挟んで午後の部は、個人発表である。自己唱歌と自身の課題について、というところである。現場に行っているメンバーもいるが各々資料は作成しているので、代読で進めたりなんだり。笑いを取ってくるメンバーもいれば、シンプルにまとめるメンバーもいて、個性が出る。で、現場が間に合ったメンバーは、再度自分の口から発表したり(笑)。最後は支店長からも自己紹介と、そして郡山管轄の数字の話だ、なかなか高い目標だが、どうにかこなさなければ。

    こういう会合の後は…やっぱり懇親会、、ということで、定時で終わって、市役所方面に自転車を走らせる。しかし、曲がるところを間違えて、しばらくぐるぐるする…。
    無事会場の居酒屋にたどり着き、席に着く。挨拶も手短に、すぐに乾杯である。私のテーブル、郡山の中堅といわきの先輩、郡山にいた時期もある先輩なので、もう気分はちょっと前の郡山だ。適当な世間話もしつつ、海外出張の日当がどうなったとか、きの機能はどうなってるだ真面目な話もする、なんか成長したな、と思う。2時間飲み放題なんてあっという間で、すぐにお開きである。二次会に行く人は行って、一次会で帰る人は帰って。今日は木曜日、これくらいでいいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件