サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こめじなさん
2009/01/18 19:58:19
icon
LT結果〜
24日の予行練習的に、ちとオキエモンのLTに行ってきました〜
結果は、アジx30くらい、カワハギx5、イシダイx5、カマスなどなど。
五目感がプンプン漂う釣りになりました〜
やっぱりね、シャクリと止めの時間のリズムがすごい大事っていうの再度実感したよ。
シャクって止め、シャクって止め、っていうリズムがちゃんと出来てないと、イシダイは来ない気がするね〜。アジは、リズムに関係なく、大丈夫だけど。
とりあえずクーラー満タンでした。実は、最初の2時間くらいで満タンになったんよ。。。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: ほーりさん
2009/01/18 23:45:17
icon
「Re:Re:LT結果〜」
> > 24日の予行練習的に、ちとオキエモンのLTに行ってきました〜
> > 結果は、アジx30くらい、カワハギx5、イシダイx5、カマスなどなど。
> > 五目感がプンプン漂う釣りになりました〜
さすがは五目釣りだね〜
そのときの活性にもよるんだろうけど、またすごく釣れてる^^;
>
> 何かイサキらしき魚もいるね?
> 居着きのイサキが結構いるんかな?
ほんとだ、見えてるだけで2匹。
>
>
> > やっぱりね、シャクリと止めの時間のリズムがすごい大事っていうの再度実感したよ。
> > シャクって止め、シャクって止め、っていうリズムがちゃんと出来てないと、イシダイは来ない気がするね〜。アジは、リズムに関係なく、大丈夫だけど。
> > とりあえずクーラー満タンでした。実は、最初の2時間くらいで満タンになったんよ。。。。
>
>
> 止めの時間にもよるんかな?
> 次回すーさんに教える時に何秒止めるように教えようか
> ちょっと迷ってます...
私が昔行った庄三朗丸のLTだと、確か基本は3秒、って出船前に実演
レクチャーをしてはいたんだけど、流しかえや移動するたびに、
その都度待つ秒数を、棚と一緒にアナウンスしてたなぁ・・・
ここはこういうのが釣れてるから○秒待ってください〜って。
確かその日、ハナダイ釣ったときは2〜3秒だった。
その日の活性で、元気なら短めでも食ってくるだろうしね〜
そのときは、基本の3秒で普通にアジが食ってきたからね。
そう考えると・・・、LTって、船長もLTをよくわかってないとダメ?
そこで釣れる魚と、そのために何秒待つかをその流しで試行錯誤?
仕立てだと難しい釣りなのかなぁ?
単に私が行った船宿が、相当まめなだけかもしれないけど・・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/01/18 20:28:53
icon
「Re:LT結果〜」
> 24日の予行練習的に、ちとオキエモンのLTに行ってきました〜
> 結果は、アジx30くらい、カワハギx5、イシダイx5、カマスなどなど。
> 五目感がプンプン漂う釣りになりました〜
何かイサキらしき魚もいるね?
居着きのイサキが結構いるんかな?
> やっぱりね、シャクリと止めの時間のリズムがすごい大事っていうの再度実感したよ。
> シャクって止め、シャクって止め、っていうリズムがちゃんと出来てないと、イシダイは来ない気がするね〜。アジは、リズムに関係なく、大丈夫だけど。
> とりあえずクーラー満タンでした。実は、最初の2時間くらいで満タンになったんよ。。。。
止めの時間にもよるんかな?
次回すーさんに教える時に何秒止めるように教えようか
ちょっと迷ってます...
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/01/19 17:34:07
icon
「Re:Re:Re:LT結果〜」
> 私が昔行った庄三朗丸のLTだと、確か基本は3秒、って出船前に実演
> レクチャーをしてはいたんだけど、流しかえや移動するたびに、
> その都度待つ秒数を、棚と一緒にアナウンスしてたなぁ・・・
> ここはこういうのが釣れてるから○秒待ってください〜って。
> 確かその日、ハナダイ釣ったときは2〜3秒だった。
>
> その日の活性で、元気なら短めでも食ってくるだろうしね〜
> そのときは、基本の3秒で普通にアジが食ってきたからね。
>
> そう考えると・・・、LTって、船長もLTをよくわかってないとダメ?
> そこで釣れる魚と、そのために何秒待つかをその流しで試行錯誤?
> 仕立てだと難しい釣りなのかなぁ?
> 単に私が行った船宿が、相当まめなだけかもしれないけど・・・。
基本的には庄三郎はLT発祥の船宿だから
待ち時間なんかも知ってるけれど
殆どの船宿はそんな所は知らんだろ...
まぁあちこちから集めた情報を分析する限り
3〜5秒であればオールマイティーに釣れるとは思っているが...
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト