サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: YAMAさん
2009/08/10 11:28:50
icon
初ワラサ
本日、今年はじめてのワラサ狙いで三浦剣崎に行ってきました。小雨覚悟で行ったのですが、予想に反して土砂降り&雷のおまけ付き。5:30出船、沖上がり7:15で実釣1.5Hの超早上がり。しかしワラサの活性が超活発で、毎投ごとにアタリが有り、6本ゲット、2本バラシでした(実家に3本届けたので、写真は3本です)。1.5Hでしたが、密度の濃い釣りでした。型はもっとあると思ったのですが、2.4Kg程度でイナワラ?という感じでしたが、とても元気がよくいい引きでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全12件
from: がまかつさん
2009/08/22 23:35:13
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:初ワラサ」
> 残業があるだけいいじゃないですか...
> うちの会社なんざ残業してなんぼの給料のクセして
> 残業できないってかやるだけの仕事が無いんですから...
>
> 手巻きのリールで良ければ
> 6号200巻きのリールが1個余ってますよ
> なんでしたら差し上げますが如何ですか?
>
ありがとうございます。でも6号200メートル巻きは、昔のダイワ・ミリオネアを持っています。しかしながら最後に使ったのは何年も前のことになります。小振りな釣り道具で、中・小物狙いがここのところのテーマなんで、電動リールのバッテリー込みの重装備がどうしても二の足を踏ませている感じですかねえ。オモリ負荷100くらいまでなら、手巻きでいくらでもおつき合いできるかと思います。
下は安物のリールコレクションです。右端が今日購入した、「シマノ・クイックファイアーSLS小舟・400XH」です。PE2号200メートルおまけで\17,300は、まあお買い得だったような。一番奥が、20年くらい前のダイワ・ミリオネアです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/08/22 22:14:34
icon
「Re:Re:Re:Re:初ワラサ」
> 残業しまくって、小遣いも増えるかななどと思ってみたけど、ほとんどはカミさんに取り上げられる見込みで、なかなか思うにまかせません。安物の浅場用のリールばかりを買ってばかりで、明日もまた買いに行こうかと思っています。電動リールは、、、、も少し寒くなってからにします。9月の下旬に、釣り大会があるので、それに参加してみるのも一興かな、などと今は思案しています。
>
> http://homepage2.nifty.com/kurokawamaru/hkuro_joho.htm
残業があるだけいいじゃないですか...
うちの会社なんざ残業してなんぼの給料のクセして
残業できないってかやるだけの仕事が無いんですから...
手巻きのリールで良ければ
6号200巻きのリールが1個余ってますよ
なんでしたら差し上げますが如何ですか?
もしも電動リールを買うのであれば
シマノのイカスペシャルかビーストマスターがお勧めですね
6号300巻ければ殆どの釣りはカバーできます
まぁプレイズやXHでも十分ですが
私は
電動丸の3000Hと3000XH
と1000Hと1000プレイズ
を持っていますが
3000番クラスは6号300
1000番クラスは4号300
を巻いてます
4号300はあると便利ですが
無くても問題は無いって感じですね♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: がまかつさん
2009/08/22 00:42:16
icon
「Re:Re:Re:初ワラサ」
>
> どーもです。ワラサはムラがあるので、釣れる日に当たると嬉しいものです。ワラサはそんなに深場やらないので手巻きで全然オッケーですが、釣れていない時の仕掛け回収には電動がラクチンです。機会があったら挑戦してみてください。
>昔伊豆でやっていた時は手巻きでPE6号200メートルまきのリールを使用していましたから大丈夫だと思いますよ♪
でも疲れるけれど...2〜3本も釣ったら腕がパンパンになります...(^^ゞ
電動だと楽ですけれどね♪
一度挑戦してみては?
残業しまくって、小遣いも増えるかななどと思ってみたけど、ほとんどはカミさんに取り上げられる見込みで、なかなか思うにまかせません。安物の浅場用のリールばかりを買ってばかりで、明日もまた買いに行こうかと思っています。電動リールは、、、、も少し寒くなってからにします。9月の下旬に、釣り大会があるので、それに参加してみるのも一興かな、などと今は思案しています。
http://homepage2.nifty.com/kurokawamaru/hkuro_joho.htm
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: YAMAさん
2009/08/17 19:24:58
icon
「Re:Re:初ワラサ」
> オメデトーございます。オモリ80号くらいなら、手巻きでもいけそうですね。船上からの大物は揚げたことがないので、想像できませんが、とてもうらやましいです。僕としては、先日カサゴ釣りした船が最近イシモチを始めたそうなので、ただ今気もそぞろで、仕掛けを思案しているところです。しかしながら、世間は夏休みだというのに、ここのところ仕事が超多忙。残業続きで、とても釣りどころではないので、ひたすら妄想の中でシミュレートを繰り返しているところですが。
どーもです。ワラサはムラがあるので、釣れる日に当たると嬉しいものです。ワラサはそんなに深場やらないので手巻きで全然オッケーですが、釣れていない時の仕掛け回収には電動がラクチンです。機会があったら挑戦してみてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/08/16 13:15:51
icon
「Re:Re:初ワラサ」
> オメデトーございます。オモリ80号くらいなら、手巻きでもいけそうですね。船上からの大物は揚げたことがないので、想像できませんが、とてもうらやましいです。僕としては、先日カサゴ釣りした船が最近イシモチを始めたそうなので、ただ今気もそぞろで、仕掛けを思案しているところです。しかしながら、世間は夏休みだというのに、ここのところ仕事が超多忙。残業続きで、とても釣りどころではないので、ひたすら妄想の中でシミュレートを繰り返しているところですが。
昔伊豆でやっていた時は手巻きでPE6号200メートルまきのリールを使用していましたから大丈夫だと思いますよ♪
でも疲れるけれど...2〜3本も釣ったら腕がパンパンになります...(^^ゞ
電動だと楽ですけれどね♪
一度挑戦してみては?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: がまかつさん
2009/08/15 01:16:21
icon
「Re:初ワラサ」
> 本日、今年はじめてのワラサ狙いで三浦剣崎に行ってきました。小雨覚悟で行ったのですが、予想に反して土砂降り&雷のおまけ付き。5:30出船、沖上がり7:15で実釣1.5Hの超早上がり。しかしワラサの活性が超活発で、毎投ごとにアタリが有り、6本ゲット、2本バラシでした(実家に3本届けたので、写真は3本です)。1.5Hでしたが、密度の濃い釣りでした。型はもっとあると思ったのですが、2.4Kg程度でイナワラ?という感じでしたが、とても元気がよくいい引きでした。
オメデトーございます。オモリ80号くらいなら、手巻きでもいけそうですね。船上からの大物は揚げたことがないので、想像できませんが、とてもうらやましいです。僕としては、先日カサゴ釣りした船が最近イシモチを始めたそうなので、ただ今気もそぞろで、仕掛けを思案しているところです。しかしながら、世間は夏休みだというのに、ここのところ仕事が超多忙。残業続きで、とても釣りどころではないので、ひたすら妄想の中でシミュレートを繰り返しているところですが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こめじなさん
2009/08/11 13:24:20
icon
「Re:Re:Re:初ワラサ」
> ちなみに、僕のタックルはダイワGOIN240H+電動丸300XH+PE6号+サニービシ80号+クッション3mm-1m+ハリス8号6m+ヒラマサ針11号でした。水深は45mくらいで、タナは下から9-10mでした。
新店丸ですか〜。一度、行かねばなりませぬなぁ〜。あまり頻繁に釣りに出かけると、カミサンの機嫌が悪くなるので、今週はおとなしくしています〜〜〜〜〜〜。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/08/10 19:31:36
icon
「Re:Re:Re:初ワラサ」
> 今日は1投目でちょっと待ってアタリ、おまつりで目の前でハリス切れ、2投目はすぐにアタリで、またおまつりで船べりでバラシ。この時点でまわりの人達は型を見ていたので、パニック状態。こんなにバラシたらやばいと思い、1人ぼうず?が脳裏にを横切る。ところが、3投目もすぐにアタリで今度は無事キャッチ。4投目、5投目もアタリがあり2本目、3本目をキャッチ。こんな感じであっと言う間の1.5Hでした。ワラサでこんな入れ食い体験は初めてです。普通は1日釣りやって0か1本、運が良くて3本くらいですからね。ホント今日は幸運でした。
今年はワカシ、イナダ、ワラサは凄いみたいですよ
ワラサは朝しか食わないみたいだけれど
それこそ入れ食いみたいです...
実は昨日
龍の船頭とちょっと話してて
朝のうちワラサを予定に入れておけばよかったかもね
なんて話をしてました...(^^ゞ
相模湾でも亀城あたりで朝のうちだけは結構食うらしい...
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/08/10 19:29:20
icon
「Re:初ワラサ」
> 本日、今年はじめてのワラサ狙いで三浦剣崎に行ってきました。小雨覚悟で行ったのですが、予想に反して土砂降り&雷のおまけ付き。5:30出船、沖上がり7:15で実釣1.5Hの超早上がり。しかしワラサの活性が超活発で、毎投ごとにアタリが有り、6本ゲット、2本バラシでした(実家に3本届けたので、写真は3本です)。1.5Hでしたが、密度の濃い釣りでした。型はもっとあると思ったのですが、2.4Kg程度でイナワラ?という感じでしたが、とても元気がよくいい引きでした。
いいっすねぇ〜♪
ワラサももう5年以上行ってないなぁ〜〜...
伊豆まで行ってたときは何気に年に1〜2回は行ってたんだけれど
全然行ってないっすわ...(^^ゞ
やっぱりあの引きは格別ですからね♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: YAMAさん
2009/08/10 14:34:48
icon
「Re:Re:初ワラサ」
毘沙門の新店丸というところです。船宿は松輪が多くて有名なところ多いですが、シーズン中は釣り人多く殺気立っているので行きません。新店丸はそういうところが無いので良いと思ってます。値段もリーズナブルです(沖アミ10Kg+氷で9500円、サービス券有だと9000円)。イカタンは持参した方が良いです。
http://www.gyo.ne.jp/rep_tsuri_view%7CCID-shinmise.htm
ちなみに、僕のタックルはダイワGOIN240H+電動丸300XH+PE6号+サニービシ80号+クッション3mm-1m+ハリス8号6m+ヒラマサ針11号でした。水深は45mくらいで、タナは下から9-10mでした。
P.S
今日は1投目でちょっと待ってアタリ、おまつりで目の前でハリス切れ、2投目はすぐにアタリで、またおまつりで船べりでバラシ。この時点でまわりの人達は型を見ていたので、パニック状態。こんなにバラシたらやばいと思い、1人ぼうず?が脳裏にを横切る。ところが、3投目もすぐにアタリで今度は無事キャッチ。4投目、5投目もアタリがあり2本目、3本目をキャッチ。こんな感じであっと言う間の1.5Hでした。ワラサでこんな入れ食い体験は初めてです。普通は1日釣りやって0か1本、運が良くて3本くらいですからね。ホント今日は幸運でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こめじなさん
2009/08/10 11:39:37
icon
「Re:初ワラサ」
> 本日、今年はじめてのワラサ狙いで三浦剣崎に行ってきました。小雨覚悟で行ったのですが、予想に反して土砂降り&雷のおまけ付き。5:30出船、沖上がり7:15で実釣1.5Hの超早上がり。しかしワラサの活性が超活発で、毎投ごとにアタリが有り、6本ゲット、2本バラシでした(実家に3本届けたので、写真は3本です)。1.5Hでしたが、密度の濃い釣りでした。型はもっとあると思ったのですが、2.4Kg程度でイナワラ?という感じでしたが、とても元気がよくいい引きでした。
すごいですね〜〜〜〜。ワラサ。船宿はどちらでしたか???
一度、僕もワラサにチャレンジしたいっす。ちなみに、タックルとか仕掛けを教えてください〜〜〜〜!!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さんさん
2009/08/23 11:22:54
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:初ワラサ」
> ありがとうございます。でも6号200メートル巻きは、昔のダイワ・ミリオネアを持っています。しかしながら最後に使ったのは何年も前のことになります。小振りな釣り道具で、中・小物狙いがここのところのテーマなんで、電動リールのバッテリー込みの重装備がどうしても二の足を踏ませている感じですかねえ。オモリ負荷100くらいまでなら、手巻きでいくらでもおつき合いできるかと思います。
まぁ気が向いたらお勧めですよ♪
人それぞれの拘りもありますから無理強いするつもりはありません♪
> 下は安物のリールコレクションです。右端が今日購入した、「シマノ・クイックファイアーSLS小舟・400XH」です。PE2号200メートルおまけで\17,300は、まあお買い得だったような。一番奥が、20年くらい前のダイワ・ミリオネアです。
凄いですね...
手巻きで1万以上するリールなんざ1個か2個しか持ってないです
まともなのは値段は忘れたけれど
シマノのSLS小船800
と
ダイワの150R早技
くらいかな?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト