サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: タイ国鉄さん
2013/06/05 04:44:49
icon
JINさん
コメントありがとうございました。
掲示板が新しくなってから、見にくくなりましたね。
とくに新着コメントのお知らせがなくなったのが不便で、
こまめにチェックしないと見逃してしまいます。
息子さんとインド鉄道旅行ですか! いいですねぇ。
てらちゃんのお友達ということで、なんとなく独身の青年をイメージしていましたが、
考えてみれば、お子さんがいてもおかしくないわけですね。
てらちゃんのところも大学生だし。
私も息子が高校と大学のときに、タイ・マレーシア・シンガポールへ連れて行き、
娘は小4のとき(私のタイ国鉄初乗車=ドンムァン~ファランポーン~バタワース、
ジョホール~シンガポール)と、15年後のタイ国鉄完乗のときを共にしました。
1等寝台に乗ったのは、完乗の帰りに奮発したスラターニー~ファランポーンのみです。
ベッドが線路と直角なのがイヤなのは、眺めよりも急ブレーキのときに、
後方(進行と反対側)のベッドだと、転がり落ちそうになるからと、
昼間は座席が2人がけ(対面で計4人)になるので狭いからです。
前のコメントで「紫の寝台車を、ここ1・2年見かけるようになった」と書きましたが、
写真を確認すると、2年前の3月にファランポーン駅の0番線?(1番線の東隣)
に留置してあった展望車に改造された車両は、元JRではなかったかも分かりません。
その車両は1年後も同じところにあったような? 王族用の貴賓車と聞いたような・・・
昨年5月には、JR車以外のタイ型ステンレス車(韓国製?)も
窓の部分が紫と藤色の塗色(タイ国際航空カラー?)になっていました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: JINさん
2013/06/02 10:48:26
icon
タイ国鉄さん
コメントありがとうございます。
さすがタイ国鉄さん、すでに本物を見られているのですね。
>JRの寝台車はベッドが線路に対して直角ですが、タイ型は平行で、
>私はそのほうが好きで、JRのお古が増えるのも良し悪しです。
そうですね。平行の方が景色が見やすいような気がします。
実は3月にインドへ旅行し、ニューデリー→バラナシ→コルカタと寝台列車で移動しました。
いちおう、息子と一緒だったので1等個室をとったのですが、ここは線路に対して直角だったです。
また、SLというのも面白そうですね。記事にもありましたが、昭和の雰囲気を味わえるのが人気の理由かもしれません。
といっても一度もSLに乗ったことがありませんが・・・・^_^;
それでは。また。icon
-
from: タイ国鉄さん
2013/06/02 03:46:30
icon
JINさん
お知らせありがとうございました。
ここ1・2年、ファランポーン駅で紫色の寝台車を見かけるようになりました。
JRの寝台車はベッドが線路に対して直角ですが、タイ型は平行で、
私はそのほうが好きで、JRのお古が増えるのも良し悪しです。
ぜひ一度タイでお会いしたいものです。
次は7月中旬に行くか、8月の王妃誕生日(SL列車運行)をからめるか、
迷っています。
てらちゃんは、生きてるのでしょうかね?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: JINさん
2013/06/01 08:59:04
icon
紫色になったブルートレイン(特にタイ国鉄さんへ)
JINです。
病院の待合室で雑誌(たしか週刊新潮の5/30号)を見ていたら、面白いグラビアがありました。
JR西日本の寝台車両をタイ国鉄に譲渡して、色を紫に変えて新装し、運行中とのこと。
食堂車も使われているらしいです。
ネットで見ると以下の動画が見つかります。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL7C8FDD4AFFC27BE7
また、列車移動の楽しみが増えました。
>てらちゃん
生きてますか~?