新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイ王国の普通・?・常識・?、そして今・昔

タイ王国の普通・?・常識・?、そして今・昔>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: てらちゃんさん

    2007年06月30日 00時34分52秒

    icon

    タムブンの一環 その1

     タイ語の「タムブン」という言葉は、簡約タイ語辞典・松山納著によると、「布施をする、功徳を積む」事だそうです。
     タムブンの説明を僕がすると、非常に長〜〜い文章になってしまうので省略しますが、その一環として、タイ人がやられる事の1部をご紹介します。
    追々タムブンについては、少しづつご紹介します。

     お寺に行くと門の手前・入ってから、この写真のお店が大体有ります。「生き物を売る店」です。
    写真のこの店で売っているのは、上はうなぎ?・その下は籠に入った鳥・更に下、見辛いですが、ビニールに入ったのは、亀です。また、なまずや魚の場合も有り、大体20〜100バーツぐらいで売っています。
     そしてお寺に参拝に来た人が買い、空や川・池などに放し、功徳を積む事に繋がります。
    良いお店?だと、タイ語でお祈り?が書かれた紙をくれ、お祈りをしてから放します。
    鳥を買った時には良くもらい、魚を買った時はもらった事が有りません。
    これがタイのタムブンの一環としてやられている事の1部です。


     僕が「ん〜ん」と思ったのは、この生き物をどうやって手に入れてきたのかな?

    お寺にタムブンしに来る人が居なくなると、釣竿で放された場所で魚を釣り始めます。
    確認していませんが、多分そのお店に売るのかな?です。店の従業員では無さそうです。

     ん〜ん、どうなんだろう?

     誰かが捕まえなくては「放す行為」は出来ないけれど、放した魚をその場で釣るというのは、『逆タムブン行為』に感じるのですが・・・。これがタイの常識?なのかな。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件