新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイ王国の普通・?・常識・?、そして今・昔

タイ王国の普通・?・常識・?、そして今・昔>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: てらちゃんさん

    2008年08月15日 09時13分53秒

    icon

    タイのお弁当箱


     この写真は、お寺にタムブンに行った時に持って行ったお弁当箱です。
    (写真左の銀の器は、沢山居るお坊さんのご飯を更に持って行きます)
    お弁当箱にタムブンする食事を入れ、お坊さんに「タワーイ」(差し上げます)
    これは、4段重ねのお弁当箱ですが、3段の物、5段の物も有りますが、一般的には、4段のお弁当箱が1番使われているようです。
    1段の大きさは、大体直径13cm、高さ5cm強で、素材はステンレス・ホーローなどが有ります。
    この4段の内訳は、ごはんを1段、おかずを2段、お菓子または果物を1段と使う方が多いです。
    また、このお弁当箱は、4段式を3段で使えません。蓋をとめる金具が余って蓋が出来ません。
    4段式だと結構大きいです。持ち運びに苦労します。

     タイで食事をした方はご存知だと思いますが、タイの1人前の食事は、日本の1人前より少ないです。
    このサイズだったら1段にぶっかけ飯+果物・お菓子で1段の合計2段で十分じゃないのかな?
    朝から晩まで表で働く人だったら解りますが・・・。
     何でタイのお弁当箱は、大きいんだろう?
    大勢で食べるのかな?(持って来ない人に分けてあげる?回して食べ比べるのかな?)
    何回も食べるのかな?
    冷めやすくして、傷まない為なのかな?
    見栄???
     何で丸いんだろう?

     高さをもう少し低くすれば良いのに!(1段に目一杯入れる人はいません)

     このスタイルが「タイの文化」なのかな?
    文化に理屈はいらないって事かな???

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: てらちゃんさん

2008年08月17日 12時38分12秒

icon

「Re:Re:タイのお弁当箱とタムブン」
> お弁当箱でタムブンする具体的な方法は?
> お寺で用意された器に自分で移すのでしょうか。
> 街頭でのタムブンは当然そうしているのを見かけますが。
> 文章を読むと、一人一人のお坊さんに差し上げるのかな?

 田舎のタムブンについては後日書きますので、少々お待ち下さい。
バンコクでやられているタムブンは、ほとんどの方は「托鉢」をご覧になっていると思います。


> タイではこの容器、サラリーマンやOLが弁当箱として使うのでしょうか?
> 屋台などでの外食がほとんどでしょうが。

 おっしゃる通りでございます。バンコクでは、屋台や食堂が氾濫?しているので、このお弁当箱を使う方は稀?です。
しかし、地方に行くと使用率が上がります。
娘に聞いたら、食事場所が離れている時、表の仕事(畑や田んぼ)、学校の生徒などが使うそうです。


> 4段の場合、空いた段には保冷剤を入れることも可能でしょう。
> 食後に飲む薬入れにも便利かも。愛のラブレターが入っていたりして。

 保冷剤はタイにも売っていますが、使っている人を見た事が有りません。市場などで生鮮品を買う人は総て氷を使っています。
面倒くさい?のかな???
ラブレターは、入っていれば嬉しい?ですね。


> 余談ですが、インドでは奥さんが作った弁当を郊外の自宅から回収して回り、
> それを列車でニューデリーへ運び、それぞれの夫の勤務先の会社へ配達する
> という商売があるそうです。使用後は自分で持ち帰ります。
> プラスチック容器もあるようですが、ほとんどが金属製の数段重ねのようです。
> 似たものばかりなので、目立つように印をつけたり工夫するようですが、
> それでもたまには配達間違えがあるのかも分かりません。
> でもたまには、よその奥さんが作ったお弁当を食べるのもいいかも?

 全然知りませんでした。タイではこの商売は無いようです。
でもインドじゃ、お弁当は総てカレーですよね?
配達を間違えると、いつもと違うカレーが食べられ、嬉しいかも???

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タイ国鉄さん

2008年08月15日 11時53分01秒

icon

「Re:タイのお弁当箱とタムブン」
お弁当箱でタムブンする具体的な方法は?
お寺で用意された器に自分で移すのでしょうか。
街頭でのタムブンは当然そうしているのを見かけますが。
文章を読むと、一人一人のお坊さんに差し上げるのかな?

この器、日本でも大工さんなどが建築現場でご飯を食べているときに
似たのを見かけますね。

タイではこの容器、サラリーマンやOLが弁当箱として使うのでしょうか?
屋台などでの外食がほとんどでしょうが。

4段の場合、空いた段には保冷剤を入れることも可能でしょう。
食後に飲む薬入れにも便利かも。愛のラブレターが入っていたりして。

余談ですが、インドでは奥さんが作った弁当を郊外の自宅から回収して回り、
それを列車でニューデリーへ運び、それぞれの夫の勤務先の会社へ配達する
という商売があるそうです。使用後は自分で持ち帰ります。
プラスチック容器もあるようですが、ほとんどが金属製の数段重ねのようです。
似たものばかりなので、目立つように印をつけたり工夫するようですが、
それでもたまには配達間違えがあるのかも分かりません。
でもたまには、よその奥さんが作ったお弁当を食べるのもいいかも?

日曜出勤が続き、しばらく教会に行けていないので、
そろそろ教会へタムブンしに行かなければ!
夏期献金(→牧師のボーナス?)もまだ未納だった!!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト