新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

まいトマト

まいトマト>掲示板

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ウサチュウさん

    2011年05月17日 23時18分51秒

    icon

    夕顔


    夕顔を栽培してみたくなって、3月に苗を注文していました。その苗が入荷されたと連絡が入ったので、近所の種苗店に引き取りにいきました。葉の形が少し違うのですが、ぼちゃの苗に似ています。同じウリ科なので似ていても不思議ではないです。
    夕顔の若い実を帯状にして、干したものがかんぴょうです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全14件

from: ウサチュウさん

2011年09月16日 21時29分53秒

icon

「夕顔(加工)」
夕顔の実を加工しました。いつものように外側はかんぴょうに加工しました。



1日干したらかんぴょうの出来上がりです。



わたの部分は、下茹でをすると種を取り除きやすいです。その後、味噌汁の具にしました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年09月13日 23時22分19秒

icon

「夕顔(二つ収穫)」

夕顔の実を二つ収穫しました。これを含めて、合計5個収穫しました。これで収穫は終わりです。うまく栽培できれば1苗で10〜15個収穫できたところですが、結果は目標の1/2〜1/3に終わりました。ウリ虫やうどん粉病の被害にあったのが、敗因のひとつだと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年08月28日 23時27分06秒

icon

「夕顔(三つ目を収穫)」

小さい実を一つ収穫しました。これを調理したのですが、苦みがありました。未熟な実は、苦みが出る傾向があるということだったので、もう少し大きくなってから収穫するべきでした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年08月23日 21時17分10秒

icon

「夕顔(二つ目を収穫)」
実家への土産に、夕顔を収穫しました。
重さを計ってみたら、3.8kgしかありません。少し早いですが、これを収穫することにしました。



これを早朝に収穫して、レジ袋に入れて電車に乗車。最初は良かったのですが、ずっと持っているとこれでも結構重かったです。この時は大きな実でなくて良かったと思いました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年08月08日 21時34分39秒

icon

「夕顔(かんぴょう作り)」
収穫した夕顔の実で、かんぴょうを作りました。

まず、幅3cmぐらいの輪切りにして、中心部分のワタを取り除きます。ワタは、食べられるので、捨てずにとっておきます。



できるだけ、肉厚が一定の方が、歩留が良いので、ディバイダーで線を引きました。それに沿って、切り抜きました。



これが、かんぴょうを作る時に欠かせない道具、かんぴょう剥きです。



かんぴょう剥きを夕顔の実の内側に当てて、もう一方の手で、リング状の実を回します。



一切れ剥いた状態です。



この作業を繰り返していきます。写真左から、皮、かんぴょうになる部分、ワタに分かれます。



干します。かんぴょう同士が引っ付かないようにします。



干している間に、ワタから種を取り除きます。この実には、約800個の種が入っていました。



処理したワタは、味噌汁の具にしたりすると美味しく食べられます。



完全に乾燥させたら、かんぴょうの出来上がりです。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年08月07日 21時45分14秒

icon

「夕顔(収穫)」
夕顔の実を収穫しました。



結実後、約3週間経ちました。
実の表面の産毛がほぼなくなり、やや光沢をおびてきました。こうなったら収穫適期です。



ちょっと小振りで、重さは5.5kgぐらいです。もっと放置しておけばさらに大きくなったと思いますが、皮が固くなり、食べられるところが相対的に減るので、これぐらいで収穫しました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年08月03日 21時04分27秒

icon

「夕顔(結実から2週間)」
夕顔の生長は著しいです。
菜園に収まらず、フェンスを越えて、さらにその先に蔓が伸びてきました。



結実して2週間して、実も小振りなスイカぐらいの大きさになりました。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年07月18日 20時40分47秒

icon

「夕顔(結実)」

夕顔の実が結実しました。
夕顔の実は、開花から35日ぐらいして、産毛がとれてきたら収穫できます。この実が収穫できるのは、8月20日頃になりそうです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年06月19日 12時42分18秒

icon

「夕顔(花合わせ)」
夜の7時頃に夕顔の雌花が咲きかけているのを見つけました。夕顔の着果率は10%未満ととても低いので、人工授粉が有効です。薄暗くなっていたのですが、朝になると花が萎れるので、花合わせをしました。



まず、雄花を取ります。



花びらを取り除いて、軸の部分だけにします。この先端におしべがあります。



それを雌花のめじべに合わせます。



暗くなってからだったので、蚊の襲撃を受け10ヶ所ぐらいは刺されました。この作業は早朝にした方が良いと思いました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年06月18日 14時07分05秒

icon

「夕顔(開花)」

夕顔が開花しました。夕顔の花は文字通り夕方に咲いて朝にしぼみます。ひょうたんの花に似ています。この花は雄花ですが、実が付く雌花はもう少し経ってから咲くようになると思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年06月08日 22時41分42秒

icon

「夕顔(摘心)」

夕顔の親蔓の5、6節のところで摘心しました。
やがて子蔓が出てくると思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年05月31日 08時21分12秒

icon

「夕顔(2週)」

夕顔を定植して2週間経過しました。
蔓が伸びてきました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年05月21日 12時29分19秒

icon

「夕顔の葉と南瓜の葉」
夕顔と南瓜を比べてみました。



夕顔の葉です。



こちらが南瓜の葉です。
比べてみると違いがわかります。
花は、夕顔が白で、南瓜が黄色なので、すぐに区別がつきます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ウサチュウさん

2011年05月18日 21時20分11秒

icon

「夕顔(定植)」
夕顔を定植しました。1株だけなら、株の直下に元肥を入れる鞍つきがおすすめということなので、今回はその鞍つきで定植することにしました。

植え付けの1週間前に、2×3mの区画をつくって苦土石灰を全面に散布してよく耕します。(我が家はこんな区画が空いていなかったので、にんにくの畝と凛々子の子の畝の間に無理やり定植することにしました。)



植えつけ当日、区画の中央に直径、深さともに約30cmの穴を掘り、完熟牛ふん堆肥、化成肥料、熔リンをまいて穴を埋めます。高さ20cmの小山をつくって上部を平らにならし、植え穴をあけます。ハス口をはずしたジョウロで植え穴に水を注ぎ、水が引いたら苗を植えつけます。



長さ30〜40cmの細い支柱を株わきに斜めに立ててひもで誘引し、たっぷり水やりをします。



これで、定植は完了です。狭い場所に無理やり植えたので、これから先は大変なことになると予想しています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト