- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/31 22:29:21 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/30 01:30:53 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/29 00:34:48 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/27 01:29:35 icon ターキッシュディライト
 ナルニア国物語で、ペベンシー家の次男エドマンドが、白い魔女出会います。白い魔女は、何でも望みを叶えてようと言うと、エドマンドは、ターキッシュディライトが欲しいと答えます。エドマンドは口の周りを真っ白にして、美味しそうにそれを食べます。ターキッシュディライト(Turkish Delight)を直訳するとトルコ菓子、これは英語圏の国の呼び名で、現地ではロクム(lokum)と言うらしい。あのシーンを見て、どんなお菓子なんだろうと興味を持っていました。
 先日トルコに旅行に行った同僚が土産にこれを買ってきました。思いかげない出会いです。写真左が元の形で、右側が半分に切った断面です。
 早速食べてみました。食感はゼリーというより餅に近い感じです。味は色によって異なります。緑はミント味。オレンジ色はあまり特長の無い味です。黄色はナッツが入っていてまあまあ美味しいです。ここまではよかったのですが、赤いので勢いが止まりました。薔薇の香りが災いして、まるでサワデー(芳香剤)を食べている印象でした。
 エドマンド少年が喜んで食べたお菓子を実際に食べてみて、当時の時代背景(戦時中で物資不足していた。サワデーはその時代にはなかった)ことを考えると、これはとても美味しいお菓子だったのでしょう。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/26 00:59:07 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/25 21:42:48 icon トマト鍋
 トマト鍋を作りました。
 摩り下ろしたトマトに、コンソメスープを加え火にかけます。トマトに味があるのでコンソメスープは規定よりも薄くした方よいと思います。味を見ながら、塩少々と唐辛子(我が家では自家製タバスコ)を加えます。これでスープのベースは出来上がりです。
 そこに、湯剥きをしたトマトと野菜や肉を加え、少し煮込んだら出来上がりです。
 さっぱりした味で、おいしかったです。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 1
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/25 21:17:25 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/25 03:32:20 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/22 08:34:44 
- 
      from: ウサチュウさん 2009/10/21 23:58:59 

 
         
        

 
          
 
         
        
 
       
       
         
              