安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2019/11/24 23:59:06
icon
急激に寒いと堪えます(><)
こん○○は、
11月もそろそろ終盤、日光などの観光地はまもなく紅葉もそろそろですが、揉め事の多かった国立競技場も11月30日に完成だそうですが、やはり、ここ数日、☂で且つ、急激に1月のような気温になると、体にきますね・・・
行きたかったところもありましたが、ここで無理をすると、体調不良にもなりかねないので、あえて、自宅にいましたが、大掃除は今のうちから、少しづつがおすすめです!
12月15日は、まさかのことがない限りは、神保町からのグルメ食べ歩き旅をやりますので、ぜひおまちしております。
12月15日 お散歩の受付は満員御礼です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 青空さん
2019/11/11 16:51:00
icon
12月の食べ歩きのお散歩のお店候補を提案します(*^-^*)
来月、12月のお散歩は食べ歩きとの事です。参加を希望する方は是非、他の方に食べて欲しいと思うとっておきのお店を紹介下さいませ。情報を持ち寄って楽しいお
来月、12月のお散歩は食べ歩きとの事です。
参加を希望する方は是非、他の方に食べて欲しいと思うとっておきのお店を紹介下さいませ。
情報を持ち寄って楽しいお散歩にいたしましょう。
青空からは
神保町の「馬子禄 牛肉面 神保町店」
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13212190/
本郷の「東京大学中央食堂」https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13036899/
スイーツの部門では
神楽坂の「アトリエコータ」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13136823/
以上です。
皆様方もお店の情報をお寄せ下さいませ(*^-^*)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅の侍さん
2019/11/12 01:04:10
icon
12月のお散歩 料理店の食べ歩きツアー!
令和元年12月15日(日)11時~17時まで、
東京 神保町駅~本郷東大にかけての、料理店の食べ歩きツアーです!
11月10日に参加を致しました皆様より発案しました☆
コース予定
神保町駅→食べ歩き→馬子禄牛肉面→ニコライ堂→神田明神→日本サッカー協会→せんべいやさん →東大赤門→東京大学内→金魚坂→小石川→パティスリーパラディ→春日駅です。
現実は、大幅な変更です
見どころは、料理と 東大の銀杏紅葉です。
早速リクエストもありますが、お気軽におまちしております。
★満員御礼ありがとうございました。★
参加予定
青空さま こつぶねーさん 夏子さま りえさま ナカトヒさま カコさん たにぐーさん 旅の侍 バロンさま
今年最後になりましたが、色々と仕事多忙に過密しており、なかなか更新が遅れて恐縮ですが、TVのようにたらふくというわけには行きませんでしたが、
食べ歩き1店目
蘭州拉麺 馬子禄 牛肉面 青空さまのご紹介
中華とは全く違う、独特なものですが、とにかく注文して素早くでてくるのには、びっくりです。
2店目
せんべいやさん こつぶねーさんのご紹介
富士警察署の近く
梅のような形ですが、これも昔懐かしい味のおせんべいです。
また食べたくなる一品です。
種類も豊富ですが、老夫婦での営業なので、体力の続く限りかと思います。
3店目
東大の食堂
最近の学食も豪華ですが、その分、近隣の外食店と値段がそこそこになっているのが、残念ですが、学内にコンビニが当たり前の時代に、おいて、看板コンビニでは、元旦を休ませろ!と 仮に休んだら契約解除と損害賠償!とのことらしいですが、24時間営業は当然!の時代は、終焉かと思いますし、働き方改革!を素直に受け入れ、従業員ファーストにならないと、成長はないと思います。
これは、利用する側にも突きつけられていますが、余程でない限りは、深夜にコンビニには行かない!自分仕分けからの意識改革を念頭にすることからの一歩かと思います。
ちなみに日曜なのに、六法全書でお勉強の学生さんもいたとか、流石東大。
4店目
パティスリーパラディ 小石川本店 旅の侍より
https://patisserie-paradis.com/lineup/koishikawa.php
後楽園の裏のような地域ですが、舞浜TDL界隈にもあるので、味は間違いないと思っていましたが、個人的にはプリンを食べたかったですが、夕方だったので、売り切れorz
でもケーキは、記念日に食べたい一品です。
2021年には、この会は20年を迎えますが、人間でいえば、成人を迎えるお散歩といいますか、盛大にやりたいのが夢です。
今年も皆様、ありがとうございました。
また、初参加をされた、お店ご紹介を頂いた皆様におきましても感謝を申し上げますと共に、2020年、オリンピックが始まる1年になりますが、良き年越しを迎えられますよう、心より願っております。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: 旅の侍さん
2019/12/22 02:17:08
icon
やっちさまこん○○は、ありがとうございます。ぜひ、おまちしております!