新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2009年09月04日 18時16分52秒

    icon

    公明党三役人事が内定 代表・山口氏、幹事長は井上氏、北側氏は来年参院選に出馬へ

    2009.9.4 17:54

    公明党は4日までに、太田昭宏代表の後任に山口那津男政調会長(57)を充てるなどの党役員人事を内定した。幹事長には選挙対策などに精通した井上義久副代表(62)、政調会長には山口氏の前任の斉藤鉄夫環境相(57)が就く。

     漆原良夫国対委員長、高木陽介幹事長代理兼選対委員長は留任。「結党以来の大敗」の責任をとり、代表辞任を表明している太田氏は党顧問に退く。太田氏とともに辞任表明している北側一雄幹事長は、来夏の参院選で山下栄一参院議員に代わり、大阪選挙区から立候補することも固まった。

     新代表に内定した山口氏は弁護士出身。論客として知られており、来年夏の参院選に向け、「国会での党首討論(QT)や選挙戦での強いアピール力が必要」と判断された。

     党内には山口氏が参院議員であることや「世代交代が一気に進む」などの慎重論に加え、太田、北側氏の処遇との兼ね合いもあり井上氏を推す声も強かった。

     しかし、党として当面の参院選対策を優先すべきと判断し、山口、井上両氏の「論客-実務家」の参院選シフトを組んだ。北側氏については56歳と若く、知名度も高いことから、来年の参院選出馬により、党の牽引力となることを期待したという。

     新人事は7日の常任役員会と中央幹事会で諮られた上、8日の全国県代表者会で正式決定する。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: 21世紀さん

2009年09月16日 08時40分24秒

icon

「Re:公明党三役人事が内定 代表・山口氏、幹事長は井上氏、北側氏は来年参院選に出馬へ」
山口那津男政調会長を公明党代表に、創価学会の反省と改心へ向けて

http://journal204.iza.ne.jp/blog/entry/1206261/

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年09月08日 17時13分49秒

icon

「Re:公明党三役人事が内定 代表・山口氏、幹事長は井上氏、北側氏は来年参院選に出馬へ」
自公連立「埋没した」「らしさ発揮」 公明役員会が紛糾
2009年9月8日3時1分 アサヒコム

 公明党の新代表に山口那津男氏を内定した7日の党常任役員会で、10年間の自公連立政権の総括を巡って議論が紛糾したことが分かった。公明党が埋没したとの総括を目指す新執行部に対し、連立を主導した重鎮たちが反発。山口新体制は「連立の後始末」で波乱含みのスタートだ。

 常任役員会では、山口氏が8日の全国代表者会議で読み上げる就任あいさつの内容が議論になった。出席者によると、山口氏側が示した原案には「連立政権の中で埋没した」「この10年間で公明党らしさが失われた」「政権運営に時間を取られ、支持者への説明が十分できなかった」との趣旨の言葉が盛り込まれていたという。

 これに対し、引責辞任する太田代表が「公明党らしさを十分発揮してきたし、努力してきた。一刀両断に『なかった』というのは不本意だ」と強く反発した。同じく辞任する北側一雄幹事長や、落選した冬柴鉄三前幹事長ら自公政権を主導した執行部経験者からも「連立の枠組みの中で全力を尽くしてきた」などと修正を求める声が続出。原案は修正され8日午前に改めて調整することになったという。

 山口氏は、総選挙惨敗を受けて自公路線に代わる針路を示し、来夏の参院選に向けて党の独自性をアピールすることを期待されている。だが、党内には自公路線へのこだわりもなお強い。出席者の1人は「原案は山口氏を中心に作成した。自公連立の負の部分を総括したい新執行部と、連立を支えてきた自負がある旧執行部の意識の差が対立になって表れた」としており、党再建の行方は不透明だ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 正義顕揚さん

2009年09月06日 19時47分27秒

icon

「Re:公明党三役人事が内定 代表・山口氏、幹事長は井上氏、北側氏は来年参院選に出馬へ」
全くその通りですね。
誰が代表・幹事長になろうと、党員の選挙で選ばれたのではなく、創価学会の意向で決められた執行部です。そこには何の理念もありませんし、石井一氏の言葉を借りれば創価学会・公明党はバイ菌です。
今回、小選挙区で全滅し、10議席減らしたとはいえ、公明党は比例区で800万票を獲得して如何に洗脳された患者が多いか物語っています。
来年の参議院選挙で北側一雄現幹事長は大阪選挙区から立候補するとの事ですが、再び落選させねばなりません。新代表になる山口那津男は耐震偽装で問題のあった人物です。昨年の参議院の委員会で管直人氏の質問で内閣法制局長官の答弁に対して参議院議長に質問状を提出し変更させた暴挙は決して許されるものではありません。彼も次の選挙で落選させる必要があります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年09月06日 18時17分24秒

icon

「Re:公明党三役人事が内定 代表・山口氏、幹事長は井上氏、北側氏は来年参院選に出馬へ」
公迷党の新代表、山口那津男。
あはは。だめだ。こりゃ。
誰がなっても池田大作のダミーだから同じ。それに党員が選挙で選ぶわけでもなく、創価のいいなりだからこれからもお先真っ暗。
創価学会員の姉歯から始まった耐震偽装事件。
山口那津男 耐震偽装
で、検索してこの事件を思い出そう。
それに管直人氏の質問に対して内閣法制局長官が回答した内容に質問趣意書を提出して回答を変更させた張本人である。これは絶対に許せないし、次の選挙では北側と共に落選させる必要がある問題議員である。
官製不況を引き起こした大問題。
落選冬柴が当時の国交大臣。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト