新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2009年09月10日 10時46分15秒

    icon

    民主党政権 組閣後の閣僚会見を先送りし、強化合宿でお勉強

    2009.9.10 01:15

    このニュースのトピックス:政権交代
     民主党は9日、特別国会で行われる首相指名選挙で鳩山由紀夫代表を首相に選出した後、閣僚就任予定者について、所管する役所の政策課題や抱負を述べる記者会見を組閣後に先送りする方針を固めた。先送り期間中、合同合宿を行い、新政権の省庁横断的な政策に関して意思疎通を図るとともに、就任予定者の行政能力を向上させる。

     就任記者会見を先送りするのは、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政治主導の政権運営を軌道に乗せるとともに、政権発足時に自民党政権下で行われなかった取り組みをすることで、政権交代が実現したことを世論に印象づける狙いがある。

     民主党は、中長期の外交の基本方針や予算の骨格を策定する「国家戦略局」と行政の無駄を検証する「行政刷新会議」を新設し、政治主導の政権運営を実現する考えだ。このため、「すぐに記者会見しても所管する行政分野が不勉強だと役人が事前に用意したペーパーを読むだけになり、『政治主導』が看板倒れに終わりかねない」(幹部)との懸念もあり、“強化合宿”を行うことにした。
    自民党政権下ではこれまで、首相就任予定者が官房長官就任予定者や与党幹部と組閣本部を設け、組閣作業に着手し、新政権の布陣を決定していた。その後に官房長官就任予定者が閣僚名簿を発表し、閣僚就任予定者が当日中に就任記者会見に臨んでいた。

     衆院の各派協議会はすでに、特別国会の日程について16日から4日間とし、首相指名選挙を16日に実施することで合意している。

     鳩山氏は同日中にも組閣作業に入るが、起用された閣僚は就任記者会見を行わず、認証式に臨むことになりそうだ。

     鳩山氏は23日から始まる米ニューヨークでの国連総会での演説や、その後に開かれる米ピッツバーグでの20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席する。このため、合宿期間は鳩山氏が訪米する前の3日間前後か、訪米している期間も含めて10日間前後とする案が浮上している。

     党関係者によると、合宿地は鳩山氏の別荘がある長野県軽井沢町が検討されているという。必要に応じて役人を呼び、ヒアリングを実施する。閣僚に加え、副大臣、政務官も参加させるかどうかを検討中だ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件