新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2010年07月11日 23時28分00秒

    icon

    【参院選速報】

    与党過半数割れ確実に
    2010.7.11 22:55

    このニュースのトピックス:参院選2010
     非改選の与党系無所属を含め、与党の過半数割れが確実な情勢となった
    民主党の輿石東参院議員会長が当選確実 山梨選挙区
    2010.7.11 23:03

    このニュースのトピックス:民主党

    苦戦をしいられている輿石東候補の事務所では支援者が不安そうな表情でモニターを見つめる。輿石候補者本人はまだ事務所には姿を現さない=11日夜、山梨県甲府市(桐山弘太撮影) 山梨選挙区では、民主党の輿石東参院議員会長が当選確実となった。

    当確 氏名 年齢 党派 新旧 肩書 当選
    回数 得票数
    花田  仁
    はなだ ひとし 49 共産 新 党県常任委員(党県議団事務局長、劇団員)甲府市、中大 31904
    宮川 典子
    みやがわ のりこ 31 自民 新 元中学・高校教諭(松下政経塾生)笛吹市、慶大 182957
    木川 貴志
    きがわ たかし 36 無所属 新 元県警警部補、甲斐市、甲府工高 12461
    根本 直幸
    ねもと なおゆき 44 無所属 新 精神科医、クリニック院長、甲府市、山梨医大 19096
    輿石  東
    こしいし あずま 74 民主 現 党参院議員会長(国交委員長、教諭、衆②)韮崎市、都留短大 衆2
    参2 186942

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: 21世紀さん

2010年07月12日 07時12分51秒

icon

「Re:【参院選速報】」
改選の全議席数が確定
2010.7.12 05:05

このニュースのトピックス:参院選2010
 選挙区・比例代表121の全議席数が確定。自民党51、民主党44、みんなの党10、公明党9、共産党3、社民党2、たちあがれ日本1、新党改革1。
投票率は57.92%、前回07年を下回る
2010.7.12 04:07

このニュースのトピックス:参院選2010
 第22回参院選の投票率は共同通信社の集計で57.92%となり、前回の2007年参院選(選挙区58.64%、比例代表58.63%)を0.7ポイント程度下回った。消費増税論議などが浮上した結果、国民の関心が高まり、大幅な低下とはならなかったとみられる。

 期日前投票(選挙区)の最終投票者数は全国で1208万6497人で前回より11.92%増。参院選での投票者数としては過去最高で、有権者に定着してきたことがうかがえる。

 都道府県別の投票率で最高は島根県の71.70%。鳥取県65.77%、福井県65.26%が続いた。最低は沖縄県の52.44%となっている。

 投票率は各都道府県の選挙管理委員会が発表した数字を基に独自にまとめた。このため確定値が変動する可能性がある。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2010年07月12日 00時45分57秒

icon

「Re:【参院選速報】」
与党過半数割れ 民主は50議席に届かず 首相は続投伝達
2010.7.12 00:36

第22回参院選は11日投票され、即日開票された。民主党は、菅直人首相が勝敗ラインと位置づけた「改選54議席+α」に達しないだけでなく50議席を割り込み、国民新党とあわせた与党としても過半数に届かなかった。米軍普天間飛行場移設問題の迷走が尾を引いたことに加え、消費税率をめぐる菅首相の発言のぶれが大きく影響したが、首相は同日夜、引責辞任する考えがないことを党幹部に伝えた。ただ民主党内では枝野幸男幹事長の辞任を求める声が上がっている。国会は約10カ月ぶりに、衆参両院の多数派が異なる「ねじれ国会」となり、菅政権は連立工作を急ぐ構えだ。

 与党系の非改選議席は66で、参院での過半数(122)維持には今回56議席が必要だったが、民主党は29ある改選1人区を中心に選挙区で苦戦。比例代表でも伸び悩んだ。連立を組む国民新党は議席ゼロの可能性もある。

 安住淳選対委員長は同日夜の民放番組で、「首相の責任があるとは思わない。少数政党がたくさんある場合、50議席を超えることは大変だ」と首相を擁護した。首相周辺も同夜、「続投は極めて常識的だ」と述べた。

 党内では、ただちに首相辞任を求める動きはほとんど出ていない。ただ、高嶋良充参院幹事長は「執行部として総括をきちんと行い、責任を明らかにしていく必要がある」と述べ、枝野氏の幹事長辞任を暗に求めた。
政府・与党は7月末にも、新たな参院議席確定のための臨時国会を召集するが、議長ポストを野党に奪われかねない情勢だ。今後、厳しい国会運営を強いられることは確実だ。

 民主党執行部は、「ねじれ国会」の回避に向け、みんなの党や公明党との連携に期待を寄せる。ただ、みんなの党は11日、全所属議員が都内のホテルで会合を開き、民主党との連立は組まない方針を確認した。公明党の山口那津男代表も連立を組む可能性を否定した。

 このため、枝野氏は民放番組で、政策面で全面的に合意に達する形での連立政権樹立ではなく、「個別の政策ごとには、どの党にも協力を求めることはあり得る」と述べ、パーシャル(部分)連合に含みを持たせた。

 自民党は改選38議席を大きく上回り、50議席台を確保した。特に改選1人区で民主党に勝ち越し、沖縄でも議席を獲得。党勢回復の足がかりをつかんだ。みんなの党は比例代表で大きく躍進。民主・自民の二大政党と一線を画す「第三極」の実現に一定の成果を挙げた。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2010年07月12日 00時42分18秒

icon

「Re:【参院選速報】」
民主の「当選・当確」は40〜43(午前0時現在)
2010.7.12 00:07

このニュースのトピックス:参院選2010
 テレビ各局の参院選速報は、日付が変わった12日午前零時の時点で、5局が100議席超を「当選・当確確実」と判定した。いずれも自民が50議席に迫っているのに対し、民主は40議席前後と水をあけられている。テレビ東京系は選挙特番を終了した。

 当選・当確が最も多いのはテレビ朝日系の112議席で、残り議席は「9」。次いでフジテレビ系とNHKが107議席と続いている。ただし、これまでの選挙報道では、開票の終盤で接戦となった選挙区などで、当確が取り消されるケースもあった。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2010年07月11日 23時37分50秒

icon

「Re:【参院選速報】」
民主党・岡部まり氏が落選確実 大阪選挙区
2010.7.11 23:14

このニュースのトピックス:民主党

落選が決定的となり、敗戦の弁を述べる岡部まり氏=11日午後10時24分、大阪市中央区(頼光和弘撮影) 大阪選挙区では、タレントで民主党新人の岡部まり氏の落選が確実。民主党現職の尾立源幸氏は当選確実となった

選挙区 大阪府 当選者一覧
2010.7.11(開票)

※届出順。年齢は7月11日の投票日基準。肩書は、代表的肩書(主な経歴)、現住所・最終学歴。

大阪 (改選数:3)
当確 氏名 年齢 党派 新旧 肩書 当選
回数 得票数
大川 朗子
おおかわ あきこ 52 社民 新 司法書士(全日空客室乗務員)豊中市、京都女大短期大学部 46298
北川イッセイ
きたがわ いっせい 67 自民 現 元防衛政務官(党総務、府議、信用組合職員)東大阪市、関大
参1 519141
尾立 源幸
おだち もとゆき 46 民主 現 党府代表代行、公認会計士(党政調副会長)京都府、慶大
参1 515824
清水 忠史
しみず ただし 42 共産 新 党府常任委員(大阪市議、タレント)吹田市、大阪経済大中退 280691
浜野夕希子
はまの ゆきこ 34 創新 新 日本創新党政策委員(会社員)和歌山県、帝塚山学院短大 25138
深田 敏子
ふかだ としこ 39 幸福 新 幸福実現党府役員(会社員)大阪市、京都女大 9154
川平 泰三
かわひら たいぞう 53 みんな 新 会社社長(阪急百貨店婦人服統括部長)豊中市、慶大 284393
岡部 まり
おかべ まり 50 民主 新 タレント、エッセイスト、長崎県、福岡女学院短大 455514
山分ネルソン祥興
やまわけ ねるそんよしおき 36 改革 新 産婦人科医、党大阪支部長(市立病院勤務医)箕面市、阪大 57795
石川 博崇
いしかわ ひろたか 36 公明 新 党国際局次長(外務省中東2課イラク班長)豊中市、創価大 614709

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト