新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 22世紀 - 3さん

    2011年08月03日 21時38分57秒

    icon

    企業の8割が「産業空洞化」を懸念

     流出先は中国、インド

    2011.8.3 18:22
     
    民間調査会社の帝国データバンクは3日、国内産業の空洞化に対する意識調査の結果を発表した。それによると、企業の約5割が海外流出が加速する要因に円高を挙げ、急激な為替変動を警戒する姿が鮮明になった。

     調査では、76・5%の企業が「産業空洞化の懸念がある」と回答。「懸念がある」と答えた企業を業界別でみると、精密機械や自動車など製造業が最も多く、8割を超えた。地域別ではトヨタ自動車のおひざ元の「東海」が81・7%で最高だった。

     目立つ流出先エリアでは中国(56・9%)が最多で、インド(10・9%)、韓国(8・3%)と続いた。地域別では「アジア」が8割を超え、欧米(1・6%)を圧倒した。

     海外流出が加速する要因では「円高」が49・2%でトップとなった。1ドル=80円を超えた7月中旬以降の急激な円高を背景に、企業からは「円高が落ち着かなければ、企業の海外流出による国内の空洞化は避けられない。政府の介入が求められる」(石油化学品製造)、「輸出産業主体の日本の産業構造からみて、企業を発展させるには円高解消以外に道はない」(工作機械製造)との声が上がった。

     円高に次ぐ要因では「人件費の高さ」が39・5%、原発事故を端緒とした電力不足から「エネルギー供給問題」も37・9%に達した。また、空洞化を避けるための重要施策として67・7%の企業が「早期の震災復興」を指摘。次いで、「法人税減税など」(49・5%)、「デフレ対策」(36・8%)となった。

     調査は7月19〜31日に実施し、1万1006社から回答を得た。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件