新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 21世紀さん

2009年07月21日 23時23分44秒

icon

Today's Gendai メール

■Today'sGendaiメール■2009年7月21日(火)http://gendai.net/==========================

 ■ Today's Gendai メール ■ 2009年7月21日(火) http://gendai.net/
======================================
【1】「麻生か否か」が選挙の最大の争点
======================================
 この期に及んでも「民主党はあれもこれもやるというが、財源的に問題がある」
などとチクチクやっているのが自公の幹事長だ。今度の選挙の争点は、民主党の政
権担当能力だろうか。21日、衆院が解散した。麻生首相で選挙を打つのだ。だと
すれば、今度の総選挙の最大の争点はハッキリしている。「麻生」でいいのか、否
か。郵政選挙で味をしめた自民党はこういう二者択一の「シングルイシュー」が得
意だ。民主党の政策をあげつらう必要はない。自民党の選挙用のマニフェストもで
きていない。「麻生」と心中すればいいのだ。

======================================
【2】森喜朗「政界再編はお任せ」だって
======================================
 森喜朗元首相がテレビでエラソーにしゃべっている。中川秀直元官房長官を痛烈
批判しているが、かつて頼りにしていた元部下をとやかく言うのは人間としておか
しい。さらに「政局の大混乱」という言葉で、民主党への政権交代に不安をあおっ
たうえに、「政界再編はお任せ」ときた。キングメーカー気取りもほどほどにせよ。
さっさと引退したらどうなのか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 852
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2012年05月30日 13時54分11秒

icon

「Re:Today's Gendai メール」
【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
政治生命懸けても説明しない野田首相
【政治・経済】 Share
2012年5月25日 掲載
間接税の必要性は明らか
 4月の貿易収支が5203億円の赤字になった。大震災直後の昨年4月(4777億円の赤字)はもちろん、4月としては1980年の5083億円を上回る過去最大の赤字である。
 輸出は自動車が好調だった米国向けが前年に比べて42.9%増となったが、EUや中国を含めたアジア向けは減少。欧州危機の深化で、日本からだけではなく、アジア全体から欧州向けの輸出が減っていることも影響しているようだ。一方で輸入は、原子力発電所の代替需要を補う原油や液化天然ガスが増えたとしている。
 ただ、貿易赤字は一時的なものではない。たとえ欧州危機が収束し、原発が再稼働しても、黒字転換は難しいだろう。
 日本の国内生産はどんどん縮小している。高度経済成長を支えたカラーテレビも、海外への生産シフトが顕著だ。日本で作り、国内外で売る。そんなビジネスモデルは通用しなくなってきた。海外で生産して海外で販売し、海外で利益を出す。その一部を日本に還流させる。そんなやり方が当たり前になってきた。もはや日本は、貿易収支ではなく、所得収支で稼ぐしかなくなっている。
 企業が外に出ていけば、法人税は減っていく。財政にとって、これは厳しい状況だ。日本は少子高齢化で年金生活者が増えている。現役世代は減る一方。世の中にリタイア組があふれるようになると、所得税もマイナス傾向になるだろう。それでも直接税頼みの税制を続ければ、ニッチもサッチもいかなくなる。間接税の比重が高くなるのは時代の流れだ。
 野田首相は消費増税に政治生命を懸けるという。それなら、なぜ、国民に分かりやすく説明しないのか。芝居がかった大げさな言葉や態度で「やる、やる」と繰り返しても、必要性が理解されなければ支持もされない。国民に分かってもらう努力を怠っているくせに、海外に出かけるたびに「消費増税をやります」とアピールするのは、いったい、どういう了見なのか。
 ムダ削減への切り込みも甘い。公務員給与や議員定数の削減はどうなったのか。年金の一元化や歳入庁の創設で多くのムダが省けるとの指摘は多い。なぜ、こちらは手つかずなのか。
 借金は野放図に増やせない。財政健全化が必要なのは明らかだ。それなのに国民の同意を得ようとせず、利権は放置したまま。そんな態度では、国民に消費増税を受け入れてもらうのは不可能だ。
【高橋乗宣】

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト