
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:VITALコミュニティスタッフさん
2022年12月12日 10時24分44秒
icon
【レビュー】体幹を鍛える!「Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)」
みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。
こちらは、「Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)」をご使用中の方が、いつでも何度でもレビューを投稿できるトピックです。
製品を使ったご感想やトレーニングの様子などをお気軽にご投稿ください。写真の投稿も大歓迎です!
使い始めの感想はもちろんのこと、継続的に使って感じた変化なども書き込んでくださいね!
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
【製品レビュー】体幹を鍛える!「Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)」
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/9rb8
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
・「Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)」
ボディラインや姿勢を保つために大切な腹筋や脇腹、背筋※に同時にアプローチし、体幹を鍛える「Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)」。
筋肉を鍛えるための20Hzと身体を整える4Hzの2種類のモードを搭載し、有酸素運動や筋トレとの併用も可能です。
お腹周りに加え、後ろ姿もバランスのいいボディを目指せます。
※背筋のトレーニング部位は下部のみとなります。
▼詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/3qn2
みなさんのレビューをお待ちしています!
(VITALコミュニティスタッフ)
コメント: 全30件
from:トッティさん
2023年01月24日 16時00分46秒
icon

今週はコロナ感染者続出で1ヶ月ショートステイお休みから、やっと再開。
ショートスティの間だけ、ジョギングの距離を更に伸ばし14.5km→16.5kmです。
他の日も1km伸ばして15.5km
今週は月曜が雨でウォーキングに切り替え、週間距離は96kmでした。
今週も1週間毎日3万歩を超えました。
距離も伸び、Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)の力もあってお腹全体が出ていましたが、ここ最近はその面積が小さくなったように思います。
モニターなので、良い事も悪い事もハッキリ書きます。
距離が伸びてくるとPowersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)を巻いていると息が苦しくなって来ます。
10kmくらいから問題ないですが、今は90分以上走るので最後の方は苦しく感じます。
今日は外して走ると苦しくなかったです。付けるのをウォーキングの方に切り替えようかと思っています。
やはり締め付けが腹式呼吸を妨げます。
昔毎日トレーニングしていた20kmを今は目標にしています。
太らない体作りと元気な体。
Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)も色んなカタチで取り入れていきたいです。
from:SIXPADアドバイザー【公式】さん
2023年01月17日 16時50分35秒
icon
SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。
レビュアーのみなさん、製品お届けから1か月ほど経ちますが、使い心地はいかがでしょうか?
年末年始のお忙しい期間を挟みましたが、
継続的にご使用いただいているコメントも多く、私も一ユーザーとして大変刺激を受けています!
習慣化のために工夫されていること、使い続けて感じることや、気持ちの変化、
ちょっとした疑問などもお気軽に投稿ください!
引き続き、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
レビュアーのみなさん、製品お届けから1か月ほど経ちますが、使い心地はいかがでしょうか?
年末年始のお忙しい期間を挟みましたが、
継続的にご使用いただいているコメントも多く、私も一ユーザーとして大変刺激を受けています!
習慣化のために工夫されていること、使い続けて感じることや、気持ちの変化、
ちょっとした疑問などもお気軽に投稿ください!
引き続き、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
from:トッティさん
2023年01月17日 10時30分53秒
icon


雨で1日ジョギングはお休みしましたが、その代わりその時間に傘をさして2時間15分ウォーキングしました。
相変わらず忙しいので、最近は朝3時からジョギングスタートします。
寝る前に全てセッティングすると、直ぐに「Powersuit Core Belt(パワースーツ コアベルト)」も取付完了です。
帰って来たら直ぐに充電します。そうする事で絶対洗ってはいけない、スイッチ部分も間違って一緒に洗濯する事もないと思います。
今ではジョギングと一心同体です。
今は丁度真ん中5段階にしていますが、全く感じないです。
もう一つ強くしようかと思っています。
from:Yumielさん
2023年01月17日 08時56分00秒
icon
クリスマスからお正月を満喫しすぎてコメントが遅くなってしまいました!すみません🙇🏼♀️
まず、この度は当選者に選んでいただきありがとうございます。
コアベルト順調に使ってるおかげでお休み期間満喫し過ぎましたがうっすら腹筋に縦筋が入りました!!歓喜🥹💗
これからも自分のペースで使用しコメントさせていただきます!
まず、この度は当選者に選んでいただきありがとうございます。
コアベルト順調に使ってるおかげでお休み期間満喫し過ぎましたがうっすら腹筋に縦筋が入りました!!歓喜🥹💗
これからも自分のペースで使用しコメントさせていただきます!
from:トッティさん
2023年01月10日 05時49分02秒
icon

ONにし忘れた時と、ウォーキングのみの時以外は付けています。今回からウォーキングにも付けました。
雨が降らず16日連続ランニングしたので、日曜はランニングお休みで、早朝2時間のウォーキングと、お出かけしたら結局37,000歩超えてしまいました。これ休養になるのかなあ?
ランニングを何十年振りに再開して5ヶ月目で、時は冬。
今週は更に1キロ伸ばし、14.2km〜14.7kmくらいを走っています。
今週は14.5km X 6日=87kmくらいでした。
使い始めてお腹が小さくなったか?
お正月で食べ過ぎました😅
こういうものは、やっぱり『継続は力なり』
真面目にコツコツやらないと結果は出来なものだと思います。
私はモニターに関しては、昔から選んでもらえたらキッチリこなすタイプですが、今回は特に気合いを入れてモニターに取り組んでいます。
とても気に入っているからです。フット商品を購入するか迷っております。
今回モニターに選んで頂いて、楽しんでモニターしています😊
from:トッティさん
2023年01月03日 06時36分23秒
icon

使い始めて3週間が経ちました。この週は雨が降らず全日真夜中にランニングしました。
平均13.5kmくらいX 7日
1週間ランニング距離=94.5kmでした。
この先も雨が降らないようなので、どこかで休養を入れます。
年末年始忙しいく、車椅子を押してよく歩きました。ランニングと徒歩を合わせて凄まじい歩数になってしまいました。
4万歩を超えてると流石に疲れます。
この時期はやはり普段よりよく食べるので、ランニングしないと、また体重増加します。
前回書いた金具のホックが擦れてカブレるので、バンドエイドを貼って走る。
それでもあまりよくないので、小さいハンドタオルを挟む事にしました。
カブレが治って来て、今は痒みがあります。
金具のホックは本当に改善して欲しいです。
from:ユジンさん
2022年12月30日 18時20分38秒
icon
ベルトが届くまでに気合いの空回りか筋トレ中に腰を痛めてしまいました。
そのため、届いてから一週間は安静にしながらコアベルトを試しました。
旧型より強いようで旧型の時より低いレベルで十分な強さでした。
前方と後方のレベルが変えられるのはとても良かったです。
腹筋部が後方の強さに着いていけない為、腹筋部は少し弱めで使用しています。
一週間使った結果、腰の痛みが大分和らぎました。
なので、ジムに行きウォーキングマシン中に使用しましたがウォーキング中も特にたいした違和感なく使用出来ました。
冬休みに入ったら毎日ウォーキングやロードバイクなどで使おうと思っておりました。
しかし、冬休み初日に発熱し現在流行病のためホテル療養しております。
再び使用するのは、年明けになります。
年明けが楽しみです。
そのため、届いてから一週間は安静にしながらコアベルトを試しました。
旧型より強いようで旧型の時より低いレベルで十分な強さでした。
前方と後方のレベルが変えられるのはとても良かったです。
腹筋部が後方の強さに着いていけない為、腹筋部は少し弱めで使用しています。
一週間使った結果、腰の痛みが大分和らぎました。
なので、ジムに行きウォーキングマシン中に使用しましたがウォーキング中も特にたいした違和感なく使用出来ました。
冬休みに入ったら毎日ウォーキングやロードバイクなどで使おうと思っておりました。
しかし、冬休み初日に発熱し現在流行病のためホテル療養しております。
再び使用するのは、年明けになります。
年明けが楽しみです。
from:こらんさん
2022年12月30日 15時31分18秒
icon
168cm 59kg 76cm コアベルトサイズM ちょうどよい。
本日、はしってみました。
6分/KM で8.8キロメートル
途中でとまりましたが、ベルトが動いているときも違和感はさほどなし。
コアベルト使い方は水をかけるだけでよいですよね。
本日、はしってみました。
6分/KM で8.8キロメートル
途中でとまりましたが、ベルトが動いているときも違和感はさほどなし。
コアベルト使い方は水をかけるだけでよいですよね。
from:トッティさん
2022年12月27日 13時48分42秒
icon


今週12/20〜12/26
雨で1日はランニングお休みでした。
後の6日間は毎日12km〜コース変更してアップダウンコースで13km以上あるコースを走っています。
雨であっても、走らなくても絶対に2万歩はクリアする為に歩きます。
出来れば改善して欲しいと思う事がありました。
フック部分を止めると、写真のように、フックが生地からはみ出していて、私はそれが皮膚のかぶれ原因になっています。
※裏向けの状態で写真を撮りました。
大きめの絆創膏を貼って装着しています。
家の中をウロウロするのならかぶれないと思いますが、ランニングの場合、大きい衝撃がかかるので、どうしても擦れてかぶれます。
フックを止めても、フックが生地の中に入るような作り方に是非して欲しいです。
from:Gutchapinさん
2022年12月24日 12時35分36秒
icon

とは言いつつも、慎重な性格なので…?そろりそろりと使わせて頂いています。今のところ週2回ですが、徐々に頻度を増やしていきたいです。
ここから使用感を述べますが、まず装着しやすい、装着感もノンストレスです。上のホックをまず止めて身体に留めてからファスナーをあげられるので、思ったよりカンタンでした。ストレッチ素材の生地も違和感ないです。
20Hzのパワーもしっかり、どんなトレーニングしようか、考えるのが楽しくて、コアベルトを巻きながら立ち往生しています…。
今回1番の楽しみにしていたのは、4Hzを流しながらのランニングです。適度に体幹を刺激してくれて、かつ、走りを邪魔しない。丹田辺りを常に意識できるので、走る姿勢もキープできるのではないかと感じました。
食べ過ぎなクリスマスも年末年始も、コアベルトがあれば怖くないです!
from:SIXPADアドバイザー【公式】さん
2022年12月23日 13時31分24秒
icon
SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。
早速たくさんの使用コメントを投稿いただきありがとうございます!
みなさん熱量高くコメントしてくださって、とてもうれしいです!
いくつかご質問をいただきましたので、お答えしたいと思います。
●有酸素、無酸素のどちらの運動と組み合わせるのがおすすめですか?
ご自身の目的に合わせて、有酸素運動または無酸素運動を選んで一緒に鍛えて
いただくことがおすすめです!
ダイエットを目指す方は、有酸素運動と組み合わせた”ハイブリッドトレーニング”が
おすすめです。体幹を意識しやすくなるので、トレーニングの質も高まります!
無酸素運動の場合は、同時に2か所以上の筋トレができますので、
短時間で効率のよいトレーニングができます♪
●脂肪燃焼には朝運動するのが効果的だと思いますが、Core Belt(コアベルト)も
朝に継続的に使用するのがよいでしょうか?
EMSは筋肉を鍛えることを目的としています。
基本的にはいつ使用していただいても問題ございません。
一般的に、トレーニングを続けていくと身体がそのリズムに合ってきますので、
あるときは朝、あるときは夕方という、ばらばらのスケジュールよりも、
ある一定のリズムを保つようにすることが理想的と言われています。
ご自身の生活リズムに合わせて続けやすいタイミングで、毎日同じ時間帯に使用する
ことをおすすめします!
Core Beltを着けて、運動をする”ハイブリッドトレーニング”をしていただくと
筋トレと有酸素運動ができ、効率的ですのでぜひ試してみてください!
●1日30分以上の使用はダメなのでしょうか?
1時間以上走るので、途中でもう一度再スタートしてはいけませんか?
筋肉を鍛えることを目的とした20Hzのプログラムは、1日1回の使用を推奨しています。
トレーニングには休息も大切ですので、長時間行う必要はありません。
ストレッチを目的とした4Hzのプログラムは筋疲労が起こりにくいため、
1日最大60分連続使用ができます。
(20Hzも4Hzも両方を使いたい場合は、本体の特性上、3時間以上程度間隔をあけてご使用ください。)
また、ご質問はいただいていませんが、この時期、水をスプレーすると、装着時に結構冷たく感じますよね。
40度以下のぬるま湯を使っていただいても問題ありません。
私も、ぬるま湯をスプレーしていますが、水よりヒヤッとする感じは緩和されますので
おすすめです^^
ぜひ年末年始もみなさんでトレーニング続けましょう♪
引き続きみなさんからのコメントや、質問をお待ちしています!
早速たくさんの使用コメントを投稿いただきありがとうございます!
みなさん熱量高くコメントしてくださって、とてもうれしいです!
いくつかご質問をいただきましたので、お答えしたいと思います。
●有酸素、無酸素のどちらの運動と組み合わせるのがおすすめですか?
ご自身の目的に合わせて、有酸素運動または無酸素運動を選んで一緒に鍛えて
いただくことがおすすめです!
ダイエットを目指す方は、有酸素運動と組み合わせた”ハイブリッドトレーニング”が
おすすめです。体幹を意識しやすくなるので、トレーニングの質も高まります!
無酸素運動の場合は、同時に2か所以上の筋トレができますので、
短時間で効率のよいトレーニングができます♪
●脂肪燃焼には朝運動するのが効果的だと思いますが、Core Belt(コアベルト)も
朝に継続的に使用するのがよいでしょうか?
EMSは筋肉を鍛えることを目的としています。
基本的にはいつ使用していただいても問題ございません。
一般的に、トレーニングを続けていくと身体がそのリズムに合ってきますので、
あるときは朝、あるときは夕方という、ばらばらのスケジュールよりも、
ある一定のリズムを保つようにすることが理想的と言われています。
ご自身の生活リズムに合わせて続けやすいタイミングで、毎日同じ時間帯に使用する
ことをおすすめします!
Core Beltを着けて、運動をする”ハイブリッドトレーニング”をしていただくと
筋トレと有酸素運動ができ、効率的ですのでぜひ試してみてください!
●1日30分以上の使用はダメなのでしょうか?
1時間以上走るので、途中でもう一度再スタートしてはいけませんか?
筋肉を鍛えることを目的とした20Hzのプログラムは、1日1回の使用を推奨しています。
トレーニングには休息も大切ですので、長時間行う必要はありません。
ストレッチを目的とした4Hzのプログラムは筋疲労が起こりにくいため、
1日最大60分連続使用ができます。
(20Hzも4Hzも両方を使いたい場合は、本体の特性上、3時間以上程度間隔をあけてご使用ください。)
また、ご質問はいただいていませんが、この時期、水をスプレーすると、装着時に結構冷たく感じますよね。
40度以下のぬるま湯を使っていただいても問題ありません。
私も、ぬるま湯をスプレーしていますが、水よりヒヤッとする感じは緩和されますので
おすすめです^^
ぜひ年末年始もみなさんでトレーニング続けましょう♪
引き続きみなさんからのコメントや、質問をお待ちしています!
from:ジャギさん
2022年12月22日 21時36分05秒
icon
22年前にオムロンの低周波真冬腹巻き お腹貼り。その後に腹巻きタイプの買ってパチンコやりながら!。真冬の季節だけ!やりすぎてジェルがかゆくて。sixpadもジェルありますよね。2年やってない。かゆみがもう嫌で・・・
from:まっきーさん
2022年12月21日 17時24分39秒
icon
今洗濯と夜ご飯を作りながら使用してました😊
数日使った感想としては、
やはり関節運動を伴わない、筋肉の長さが変わらない収縮運動なので慣れていないこともあり、初めは気持ち悪い感じでした!
でもこの気持ち悪さは徐々に慣れました👌
「お腹につけるだけで鍛えられるなら苦労はしない、そんな甘い話があるのか?」と疑っている人も多いと思いますが、
大丈夫です❗️ちゃんと腹筋きついです🥲✨笑
トレーニングとしてはそんな楽ではなく、鍛えてるな❗️って感じです😁
1クールの中で何種類かの刺激が来るので、筋肉が慣れることもなく、しっかり疲れます👌
数日使った感想としては、
やはり関節運動を伴わない、筋肉の長さが変わらない収縮運動なので慣れていないこともあり、初めは気持ち悪い感じでした!
でもこの気持ち悪さは徐々に慣れました👌
「お腹につけるだけで鍛えられるなら苦労はしない、そんな甘い話があるのか?」と疑っている人も多いと思いますが、
大丈夫です❗️ちゃんと腹筋きついです🥲✨笑
トレーニングとしてはそんな楽ではなく、鍛えてるな❗️って感じです😁
1クールの中で何種類かの刺激が来るので、筋肉が慣れることもなく、しっかり疲れます👌
from:カモミールさん
2022年12月20日 14時34分39秒
icon
装着が簡単で、ジェルパッド不要、お水だけという手軽さに感動です!
薄手なのでウェアの下につけているのが分からない点も良いですね。
ウォーキングの時に使ってみましたが、いつもより姿勢が良くなり
歩幅も大きく、筋トレとの相乗効果のおかげか、代謝の良さや
心地良い筋肉の疲労感も感じられました♪
薄手なのでウェアの下につけているのが分からない点も良いですね。
ウォーキングの時に使ってみましたが、いつもより姿勢が良くなり
歩幅も大きく、筋トレとの相乗効果のおかげか、代謝の良さや
心地良い筋肉の疲労感も感じられました♪
from:トッティさん
2023年02月01日 06時55分22秒
icon
お使いいただいたご感想、トレーニングの様子などを書き込んでください!
7週目です。
寒いです。
手袋していても指先が5キロくらい走らないと痛いです。
ですが距離が伸びて来ました。
今週は全て走りました。
16.5km X3日=49.5km
17km X4日=68km
週間距離117.5kmでした。
走る時は外していますが、毎日普段につけています。
もう沢山食べても太らなくなりました。
モニター出来て本当に良かった。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りん、