新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

マレーシア&ボルネオを楽しもう!

マレーシア&ボルネオを楽しもう!>掲示板

公開 メンバー数:56人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: モトパシアさん

    2006年01月12日 19時21分19秒

    icon

    魅力いっぱいのキナバル山とサバ州!①


    「貴方にとって世界で一番魅力的な山はどこですか?」と尋ねられたら、私は「ボルネオのキナバル山です!」と何の躊躇(ちゅうちょ)無しに答えます。今から私なりの理由をお話しさせて頂きます。
    まず、高さ(4千m前後のピークが幾つかあり)は、東南アジアで最高峰で、姿は、誰が見てもその雄大さと迫力に感動を覚えます。しかし、それだけでは、何の説得力もありません。キナバル山より高い山は世界中に沢山ありますし、雄大さや迫力で言えば、ヒマラヤ、アンデス、ロッキーやヨーロッパアルプスの山々の中にもっと上回る山があると思われる方がいらっしゃるかも知れません。(私はキナバル山だと思いますが!)
    じゃ〜なんだろう!もう一度キナバル山を眺めて下さい!ついでにその周辺も。どこにありますか?ボルネオの北東部にあり熱帯雨林のジャングルのど真中にあります。富士山みたいに女性的な美しさでなくいくつものピークがあるように頂上付近は幅広くて長く、遥か遠くからでも頂上付近の岩肌が見えます。そしてその不気味なほどの岩肌を見せた山が熱帯雨林のジャングルから抜け出し雲の上に顔を出しているのです。首から下或いは肩から下と言った表現が良いかも知れませんが、緑の広大な熱帯雨林です。
    景観はある程度分かって頂いたと思いますが、しかしまだ説得力に乏しいです。続けて言います。ここキナバル山は、類稀な世界一の動植物、及び昆虫などの宝庫なのです。なぜなら世界最古の森林の中で、そのまた独立山的な状態で生き残ってきた環境を今も保っているのです。例えを挙げたらキリがないので言いませんが、その魅力は、世界中の動植物学者や趣味家やマニア等の衆望の的で一度は訪れてみたい処だと誰もが言います。
    そして、旅行地としての観点からの魅力として、以前(随分前)は、現在の公園本部などの地域(キナバル山中腹:標高1500m〜2000m)まででさえ何ヶ月もかかっていましたが、そこまでは日帰りも楽に出来るアクセスと、大自然が荒らされずに保護され管理されている状態は、多くの幅広い年齢層の自然愛好者にとって大きな魅力になっています。しかし、その自然の魅力がどれだけかは未だ計れないのです。その自然の産物、その未知な部分がまだ数多く残されているのです。
    まだ魅力がいっぱいありますが、また後で話させて頂きます。次回を楽しみにして下さい!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件