おしゃべりサークル 北海道/東北>掲示板
公開
|
公式サークル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 米つきバッタさん
2006/04/22 15:44:27
icon
群 来
みなさん こんにちは。
今にも泣き出しそうなどんよりとした空模様です。
ニシンがたくさん捕れた時には,3月から4月にかけてのこのような天気を
「ニシン曇り」と言っていました。
敗戦直後の食料難の時のことです。
父の知人に国鉄の機関士がいました。ニシンが捕れる時期になると父は
その知人に頼み込んで,ニシンをびっしり詰め込んだカマス(ムシロで作っ
た袋)を機関車の石炭庫上に積んできてもらい,人通りの少ない踏み切りの
近くで落としてもらうのです。
踏み切りの近くにはリヤカーを持ったワタシ達がカマスを待ち構えていて,
落とされるや否や急いで拾い持ち帰るのです。
ウチでは祖父が七輪に火をおこして待っていて,ニシンをさばいて直ぐ焼く
のです。
そのニシンの美味かった事。
ニシン曇りになると,そんな昔を思い出します。 米つきバッタ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: でこちゃんさん
2006/04/22 21:49:45
icon
「Re:群 来」
> みなさん こんにちは。
>
> 今にも泣き出しそうなどんよりとした空模様です。
> ニシンがたくさん捕れた時には,3月から4月にかけてのこのような天気を
> 「ニシン曇り」と言っていました。
>
> 敗戦直後の食料難の時のことです。
> 父の知人に国鉄の機関士がいました。ニシンが捕れる時期になると父は
> その知人に頼み込んで,ニシンをびっしり詰め込んだカマス(ムシロで作っ
> た袋)を機関車の石炭庫上に積んできてもらい,人通りの少ない踏み切りの
> 近くで落としてもらうのです。
> 踏み切りの近くにはリヤカーを持ったワタシ達がカマスを待ち構えていて,
> 落とされるや否や急いで拾い持ち帰るのです。
> ウチでは祖父が七輪に火をおこして待っていて,ニシンをさばいて直ぐ焼く
> のです。
> そのニシンの美味かった事。
>
> ニシン曇りになると,そんな昔を思い出します。 米つきバッタ
こんばんはー
黒パンさん、初めまして
青森から参加させて頂いてます、でこちゃんです
よろしくお願いします、
今晩のおかずは、にしん、でしたヨ
焼いて食べましたが、美味しかったー
子供の頃、はたはた、の入ったカマス袋を
見たことがあります
農家に生まれた私には懐かしい
「カマス」、言葉でした、米つきバッタさん
ありがとうございます、
明日から弘前公園桜祭りです、
開花も遅れているそうです、早く
ポカポカ陽気になってほしいですね、
>
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト