新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おしゃべりサークル 北海道/東北

おしゃべりサークル 北海道/東北>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さくらさん

    2006年06月11日 17時08分33秒

    icon

    こんばんわ

    昨日は晴れたと思ったのに、今日はまた雨の一日でした。梅雨のない北海道がうらやましい!同居について色々アドバイスありがとうございます。一番私が落ち込んでるのは、旦那の給料のほぼ全額を舅に差し出さなければならない事。毎日の買い物のお金を舅からもらうのは、やっぱりしんどいです。まあ、頑張ります。でこさん、野菜のアドバイスありがとう。私もぜひトライしてみたいです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: さくらさん

2006年06月13日 19時30分41秒

icon

「Re:Re:こんばんわ」
米つきバッタさん、色々教えてくれてありがとうございます。義父は今年七十ですが、学校へも行けず苦労して大きくなったそうで、それでお金に細かいのでしょうね。お肉も、卵も良い商品を買えば匂いとか味とか全然違うのに、と思うのですが今さら義父の生活を変えるのは無理だと私も思います。なんと言っても、義母に早くに先立たれたのが義父の今の生活の一因ですよね。皆さん、奥様を大切にして下さいね(笑)つみれ汁はいいですね!早速明日はつみれにします。冬なら鍋があるのに残念!!お義父さんと朝からコーヒーを飲んで、トーストなんか食べられたら最高ですよね。あー、トースト食べたい!!パンも嫌い、と言われてるからずーっとパン食べてないの。食べたい、食べたい。オムレツも食べたい!!(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 米つきバッタさん

2006年06月13日 16時35分46秒

icon

「Re:Re:こんばんわ」
さくらさん,こんにちは。

> 食べる物は何がお好きですか?肉も卵も食べない!と宣言されているので毎日の食事作りにすごく悩んでます。

ワタシは肉も卵も魚もみんな好きです。
抗がん剤を使ってから10年を越えていますので,残念ながら副作用で味覚障害を
起こして,自分が覚えている微妙な味は再び味わう事ができません。

お義父さんはお幾つかわかりませんが,きっと,いい時代にいい暮らしをして
いたのでしょうね。何処で生き抜いてこられたのでしょうか。
ワタシは昭和一桁生まれですから,食料難の時代を今では考えられないような
物まで食べて,生き長らえてきました。

更に,お義父さんは健康で幸せですね。入院でもしたら病院食は口にできなく
て,点滴での栄養補給となっていまいます。自分で自分の死期を早めてしまう
ことになる思います。

息子の嫁から,三食をはじめ生活の面倒まで全て見てもらえるなんて,
誰が考えても幸せ者ですよ,お義父さんは。

朝をパン食にしてみては如何でしょう。
ワタシは15年以上も朝食はパンにしています。トーストにして,コーヒー,
ジャム,ハムエッグ,サラダ等を適当に組み合わせて。コーヒーを入れるのは
ワタシの役目です。
入院生活でも朝食はパン(洋食)にしています。
お義父さんの入れたコーヒーが世界で一番美味しいとかいって,コーヒー係
をしてもらうように仕向ける。考え方がアマイですね。

お昼はめん類で如何でしょう。
ワタシは,午前中は雨や強風でなければ花畑か野菜畑に出て身体を動かして
います。汗をかきますので冷たくてあっさりしたのもが,食欲をそそります。
そうめん,もりそば,冷やしラーメンなど,いいですね。
お義父さんの麺の茹で方が最高と言うおだてに乗ってくれればOK。これも,
考え方がアマイですね。

夕食はカレーライスで如何でしょう。(1)
野菜とマグロ,野菜と海鮮( 貝類,海老類,鮭などの魚類 ) などで
カレールーを作るのです。それに少しずつ肉を紛れ込ませる。
ワタシは若い頃に,「オレはカレーライスが好物なんだ」といったら,
若い娘に「男のくせに珍しいね」と笑われた経験の持ち主です。

次いで,生寿司は如何でしょう。(2)
握りでも,ちらしでも,どちらでもいいと思います。
煮魚一辺倒では,作る方も,付き合って食べる方も大変ですので,生の魚を
食べてくれれば,寿司でも刺し身でもいいのです。
お義父さんが,自分の好きなネタでも買ってきてくれたら,大成功。これも
考え方がアマイですね。

魚のフライとつみれ汁は如何でしょう。(3)
煮る以外で魚を食べてほしいのです。

少しでも参考になればと自分の好きな献立ばかりをカキコしましたが,
食べ物で年寄りの根性を叩き直すには,無理があるようにおもいます。
何せ若い時のように食欲は旺盛でありませんし,一食くらいは平気で抜き
ますからね。
お義父さんの考えの中に少しでも,お前たちには世話にならない,要らぬ
節介だという考えがあれば,さくらさんの努力は水泡と化していまうと
思います。
ご奮闘をお祈りしています。             米つきバッタ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さくらさん

2006年06月13日 13時34分59秒

icon

「Re:Re:こんばんわ」
今日の地震、皆さん大丈夫でしたか?そうです。義父はお金にはものすごく細かいです。煮魚用の魚の切り身も、三枚は買わせてもらえません!いつも買うのは二枚。そうです、私の分はないの(笑)冷蔵庫の中身も値段も、買い物のレシートと照らし合わせてチェックします。別居してた頃に使っていた冷蔵庫を、私たちの部屋に置きたいのに許してもらえないの。夜になっても、家中電気もつけない。私は台所の電気だけはつけてますが、私の旦那が帰るまでは真っ暗いリビングで義父がテレビを見てるので、なんか哀れに思えます。家は立派なミサワホームの二世帯住宅なんです。でも、二階のキッチンも洗面所も物置になっていて使わせてもらえません。頼りの旦那は、と言うと言い合いになるのが面倒臭いのか義父にはほとんど逆らいません。義父と顔を合わせたがらないの。あー、ごめんね、グチグチ言ってしまった。もう言わないから許して下さいね。昨日のサッカー、残念だったね。次は勝てるといいね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しれとこさん

2006年06月13日 06時53分55秒

icon

「Re:Re:こんばんわ」
> 義母を早くに亡くした義父は一人暮らし歴がすごく長いのです。親戚から市販のお惣菜ばかり食べていて、可哀想だから同居しろ!と強く言われ、同居を始めたのですが、もちろん同居前には給料を舅に渡すなんて約束はなかったの。

余計な事かも知れないのですが・・・・
私の妻の実家とは絶縁状態です。
妻が望んでしている事なのですが、どうしても許せないことがしばしば起こり結果、そうなっています。

今の高齢者の中には、そのほとんどが現役時代の経験を活かして、立派な方が多いと思います。
でも、年寄りは大事にされて当たり前とばかりの傍若無人さを見せる方が居るのも事実で、若い人の事は言えません。

高齢の方々が、私達の時代を作り、この時代を後世に残して行く事は、国を守り、子孫の繁栄を祈るものとして大事です。
このご苦労に尊敬の念を持って接する事は、若い人の教育にも必要と思います。

>口を開けば私の使った洗濯洗剤のせいで、一晩中具合が悪かったとか全自動洗濯機の水使用料が多すぎるとか、怒鳴りまくられていい加減うんざりして給料を舅に渡す事にしました。肉も卵も食べない、油を使った料理も食べない、焼き魚は家がすすけるから作るな!と言われ毎日煮魚ばかり作ってます

義父さんは、同居を望んだのでしょうか。
同居してくれたことに感謝をしているのでしょうか。
内心は、「余計なお世話」だと思ってないでしょうか。

お互いが「極度の我慢状態」であったら、弓の弦を思い切り引いたままの状態です。このような状態が長続きはしないと思います。

これは、勝手な推測ですが、「お金」が全て・・・の義父さんではないのでしょうか。
親戚の方々はどう思っているのでしょうか。

私なら、再度別居し「スープの冷めない距離」に避難します。
ご主人には実の親でもさくらさんには、他人です(元々は・・・)。
嫁は「働き手の一人、奴隷みたいなもの」と思っているなら、許せないと思います。

私の妻は、実の親から「お前は奴隷以下」、「お前が生まれなかったら結婚はしなかった」と言われて育ってきたそうです。

そんな経験から、親だから何でも言う事を効く必要はないでしょう。
料理も「あれもこれも嫌い」と言うなら「自分で作りなさい」と突っぱねて良いでしょう。今までそうして来たんでしょうから、出来ます。
たった今から、お金は折半、料理や身の回りは自分でやる、そうでなければ、出て行きます・・・、その位きつく言って上げないと、義父さんが自立できなくなります。

生意気言いました、ゴメンなさい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さくらさん

2006年06月12日 22時03分16秒

icon

「Re:こんばんわ」
米つきバッタさんありがとうございます。お言葉に甘えて、早速お聞きしたいのですが、食べる物は何がお好きですか?肉も卵も食べない!と宣言されているので毎日の食事作りにすごく悩んでます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 米つきバッタさん

2006年06月12日 19時01分23秒

icon

「Re:こんばんわ」
さくらさん,こんばんは。
>
一番私が落ち込んでるのは、旦那の給料のほぼ全額を舅に差し出さなければならない事。毎日の買い物のお金を舅からもらうのは、やっぱりしんどいです。

ワタシは長男で,新婚時代は両親と妹と同居していました。私たち世代の若い頃は
大所帯が普通で,結婚しても親兄弟との同居が普通であったような気がします。

子どもは男児が二人で,二人とも結婚して独立しています。
長男は外国の研究所勤務で3年に1度くらいしか帰国しないので,日常的な相談や
手助けは近くの都市に住む次男夫婦に頼んでいます。息子も嫁も孫も割合年寄りを
大事にしてくれていますし,ワタシたちも信頼しています。

共働きで,ワタシは転勤族でしたので,8年間の単身赴任の経験もしています。

他人の家庭に土足で踏み込む様な事はできませんので,さくらさんの窮状は
お察ししますが感想や意見を述べる事はできません。

ワタシの生活環境をカキコしましたが,さくらさんよりは多少人生経験が豊富だ
と思っていますので,具体的な質問がありましたら,遠慮なさらずにお訊ね
ください。

ご主人とよく話し合われて,頑張ってください。      米つきバッタ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さくらさん

2006年06月12日 16時49分54秒

icon

「Re:こんばんわ」
わー、函館には梅雨があるんですね。私は仙台在住ですが、今日もずっと曇り空でした。義母を早くに亡くした義父は一人暮らし歴がすごく長いのです。親戚から市販のお惣菜ばかり食べていて、可哀想だから同居しろ!と強く言われ、同居を始めたのですが、もちろん同居前には給料を舅に渡すなんて約束はなかったの。ところが同居後、突然給料を渡せと言われ、一旦は主人が断ったものの、その後私とは口をきかず、口を開けば私の使った洗濯洗剤のせいで、一晩中具合が悪かったとか全自動洗濯機の水使用料が多すぎるとか、怒鳴りまくられていい加減うんざりして給料を舅に渡す事にしました。肉も卵も食べない、油を使った料理も食べない、焼き魚は家がすすけるから作るな!と言われ毎日煮魚ばかり作ってます(笑)舅がずっと家にいるので、息抜きの暇もないの。まあ、そのうち私も舅も同居生活に慣れるだろうと、心に言い聞かせてがんばります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しれとこさん

2006年06月12日 06時53分21秒

icon

「Re:こんばんわ」
> 昨日は晴れたと思ったのに、今日はまた雨の一日でした。梅雨のない北海道がうらやましい!

さくらさんのプロフィールわからないまま、返信します。

北海道も函館は、梅雨があるようですよ。
私、埼玉に8年半ほど居ましたので梅雨の鬱陶しさは解ります。
営業の車(軽)にエアコンがなくて、湿度で濡れる窓、ヒーターを入れて乾かしながら走りました。今なら死んでます。

>一番私が落ち込んでるのは、旦那の給料のほぼ全額を舅に差し出さなければならない事。

それが同居の条件だったのですか?
う〜〜ん、私は男ですが、妻の実家に同居し、給料の大半を渡すなんてこと、多分出来ないな〜。
どうでも良いけど「プライド」が許さないな。

土地柄や各ご家庭の文化がありますから、どうこうは言えませんけど、精神的に疲れそうですよね。
息抜き方法、考えたほうが良いかなと思うし、こんなやり方は嫌だ・・と最初からはっきり言っておいたほうが良いのではないかと思いますけど。

ま、ちょっと余計なお世話だったかも知れませんが・・・。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト