from: わかさん
2008/11/24 06:27:36
icon
地元の田村さんの記事です
ムカゴ採りに行った少し前の本欄でムカゴのお話を読んだ。暇さえあれば近くの林道を走り、魅力的な被写体探しをしている私なので、ついでにムカゴ探しでもしてみ
ムカゴ採りに行った
少し前の本欄でムカゴのお話を読んだ。暇さえあれば近くの林道を走り、魅力的な被写体探しをしている私なので、ついでにムカゴ探しでもしてみようかと思いたった。
黄色く紅葉し始めた細長いハート型の葉を探しながら走るとけっこう見つかる。ところが、いきなりムカゴを採ろうとするとポロポロとこぼれ落ち、手元には何個も残らない。しかし、三つも峠を越えたころには、うまいアイディアが浮かび効率良く収獲出来るようになった。もう十分だろう!と思っても見つかるとまた採りたくなるのだから我ながら欲が深いなーと苦笑い。
佐野市飛駒町の根古屋森林公園付近で採っていると、近所のおじさんから「なに採っているんだい?」と尋ねられた。「ムカゴです」・・・と答えると、「こっちに来てみな!」と案内された。そこには粒ぞろいのムカゴが大量にぶら下がっていた。おまけの大収穫にニコニコ。
傍らでは、おばさんがホウレンソウの間引きをしている。夕食にお浸しにでもと思ってか、丁寧にごみなどを取り払いまとめてあった。すると、おじさんが「ホウレンソウ持っていくか?」と私に問いかける。せっかくおばさんがきれいにしたのを「これもって行け!」とドサッと全部渡してくれたのには恐縮したが、田舎の人のぶっきらぼうなやさしさに心が和んだ。
家に帰り、大量のムカゴをご近所に少しずつわけてあげた。すると、おいしいムカゴご飯に変身しお返しがやって来た。これに味をしめたわけではないが、その後も出かけるたびにムカゴ採りをしては、友人たちにわけてあげている。
2008年 11月23日掲載
フォト:収獲を終えて(田村さん撮影)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: わかさん
2008/11/24 21:24:08
icon
「Re:日うたに行ってきました。」

今日は、日本のうたごえ祭典 60周年に参加してきました。
有明コロシアムで行われました。
大まかのプログラムは、各団体が合唱を含め発表する形です。
司会者の発表では、八千人以上の参加者と言っていました。
エンディングの「ねがい」の大合唱も 大迫力でした(フォト)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト