-
from: わかさん
2011/02/28 05:18:50
icon
寛海昌華信女
昨日は、法要に行ってきました。
”うたごえ”仲間の奥様でご本人もうたごえに参加していました。
標題が”戒名”です。
最初の”寛”は、心の広い方や、「海」は女性に使うとか伺いました。他
”昌”は、ご本人の本人の名前の一文字から。
”華”は、 お花が大好きでしたね。。。
フォト:本堂
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わかさん
2011/02/27 05:22:47
icon
マニフェストは方便か!?
【私説・論説室から】
マニフェストは方便か
2011年2月23日
民主党が、政権交代の原動力となった二〇〇九年衆院選のマニフェストを見直すのだそうだ。根本にあるのは財源問題である。ない袖は振れないのだから。
マニフェストでは「明快な基準で全てを組み替えた予算」で、二〇一三年度に一六・八兆円の新しい財源を生み出すとしていたが、思うようにいかなかった。だから、子ども手当や高速道路無料化を見直すというのだろう。
マニフェスト作成時に予期できなかった事態が起きて達成が困難になったり、国内外の情勢変化で新たな施策が必要になった場合には、見直すのは当然だ。状況が変わっても実現にこだわるマニフェスト原理主義に陥るのは危険だと思う。
しかし、民主党の見直しは趣が違う。見通しの甘さやマニフェストづくりの杜撰(ずさん)さ、無駄遣いを削る本気度の欠如が原因だからだ。
子ども手当や高速無料化は、個人的には支持しないが、民主党政権の目玉政策であり、それを支持して票を投じた人も多いはず。
百歩譲って個別政策の是非は棚上げしても、民主党の最近の増税路線や米国追随は、自民党とは違う政治の実現を期待していた国民を裏切るものだ。
できもしないことを言って政権を取ったのなら、世間ではそれを詐欺という。
まさか「マニフェストは政権奪取するための方便だった」と言い出すことはないでしょうね。鳩山さんも菅さんも。 (豊田洋一)
フォト:茂林寺参道
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わかさん
2011/02/26 05:42:17
icon
うたの街・にらがわ
今日は、件名の”うたごえ”です。
こちらは、一口に言えば明治、大正、昭和の 唱歌等が8割方
載っています。A・B2冊のファイルで行っています。
そして、第5土曜日が無ければ 翌週の第1土曜日は、もう一つの
地元の”うたごえ”です。
因みに来月のプログラムです。
プログラム 2011.3.5(土)
今回は、盛り沢山に 選曲しましたが、3部に渡って 臨機応変に歌って行きたいと思います。(今月から また、終了4:30の正常に戻りました。5月も開始時間は、同じで
会場が 同・生涯学習センターの「視聴覚室」が取れました。2階ですよ。)
ページ 曲 目 key
① 12 若者たち C
・ 26 贈る言葉 F
・ 38 山小屋の灯 F
・ 50 みかんの花咲く丘 Bb
⑤ 52 花 G
・ 58 早春賦 F
・ 64 北風小僧の寒太郎 C
・ 66 南の島のハメハメハ大王 F
・ 67 おもいでのアルバム C
⑩ 69 小さな世界 G
・ 87 たんぽぽ G
・ 125 かわいいあの娘 F
・ 133 山のロザリア Em
・ 170 埴生の宿 C
⑮ファイル28 宗谷岬 C
白鳥のところには、共存共栄でカモも沢山居ました。
-
from: わかさん
2011/02/25 05:32:10
icon
NZ地震 続報
ここには、OKギフトショップとかNZポストとかあったけど、壁や屋根が落ちてひどいことに・・・
この通りは昼時は、人通りの多い場所です
重機が入って作業中
大聖堂広場にも来ました。
地震後、仕事場から家に帰る途中にココに寄ったんだ。
そのときは、半分パニックになってるっていうか、興奮して何が何だか分からなかったって感じだったんだけど、
改めて来てみて、本当に悲しくなりました。
この大聖堂は、クライストチャーチのシンボルでもあり、私もシティ中心地に住んでるから
週の半分は、食後にここまで散歩に来てました。
夜のライトアップされたキレイな大聖堂を見てから帰る、このコースがすごく好きだったんだ。
地震の前日も夜にここまで散歩にきてたので、改めて落ち着いてからこの姿を見て、ただただ悲しくなりました...
ちょうどクライストチャーチは、フラワーフェスティバルの期間中だから、この大聖堂広場にだって人がいっぱいで
大聖堂の中にもいっぱいいたわけだよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わかさん
2011/02/24 05:24:50
-
from: わかさん
2011/02/23 21:46:19
icon
「Re:NEW ZEALAND なんですね!」
NZ地震災害 近況!(別板=ブログから 頂きました)
クライストチャーチで大地震・一夜明けて
2011-02-23 (水)
クライストチャーチ | 生活情報.クライストチャーチ大地震から一晩経ちました。
夜中大きな余震が続き、今も余震が続いています。でも間隔が少しずつ広くなってきたような・・・
市内は、立ち入り禁止区域になっており、車は4つのAvenue (Bealey, Fitzgeraldo, Moorhouse, Rolleston)の間が通行止め、市街地中心部に車も人も入れない状態です。
現時点での状況としては、
死者は75人まで増えて、今まだ多くの人が閉じ込められています。
電気は50%程度回復しましたが、水はまだ80%が利用できない状態です。
Pack'n Saveなどのスーパーが一部が今朝からオープンたということで、心強いですね
http://jdunz.com/newzealand/icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: わかさん
2011/02/23 05:48:56
icon
マリンバとスイーツの共演
昨日は、地元出身の 方のコンサートを聞いてきました。
マリンバ:みた きよし
ピアノ:おおの あすか
演目:
プログラム
1st 2nd
情熱大陸/葉加瀬太郎 チヤルダーシユ/V.モンテイ
荒城の月/瀧廉太郎 愛のあいさつ/E.エルガー
渡良瀬橋/斉藤英夫 愛の喜び/F.クライスラー
八木節/日本民謡 日本の四季の歌遊び/伊藤康英
ケーキが3種類も食べられるとは、思いも寄りませんでした。
・ゴマのプリン
・デザートケーキ
他、季節のフルーツデコレーション 他2種がありそのどちらかを
選べるシステムでした。私は「抹茶とさくらのケーキ」を選びましたが 隣のツレアイにあげました。
フォト:白鳥
-
from: わかさん
2011/02/22 05:44:27
icon
高速道:現金払いは曜日を問わず上限二千円!
フォトが昨日書き込んだ 「ダークダックス音楽館」の建物です。
【社説】
高速の新料金 「無料化」の撤回が先だ
2011年2月21日 東京新聞
高速道路の料金が、また値下げされる。今度は平日上限二千円が柱。国の財政は火の車なのに、税金で穴埋めされる。政府・民主党は、ばらまき政策の「高速無料化」を一刻も早く撤回すべきだ。
新料金は四月から適用される。自動料金収受システム(ETC)搭載の普通車は休日千円が継続され、平日は上限二千円。現金払いは曜日を問わず上限二千円、軽自動車や事前登録エコカーは同じく千円となる。目指した料金簡素化とは反対の複雑な体系だ。利用者は混乱してしまう。
値下げ分の穴埋めに年間約七千億円が必要だ。自公政権が二〇一七年度分までを確保した割引財源の残り二兆円余を、一三年度までの三年間で使い切る算段だ。“虎の子”が尽きたらどうするのか。
新料金決定まで迷走もあった。最後は、一律二千円案を民主党側が「休日は値上げになる」と退けた。〇九年衆院選マニフェストの目玉政策「高速道路の原則無料化」が大前提にあるからだ。
当初は一二年度からの無料化と財源一・三兆円を掲げた。一〇年度の無料化実験は財源が捻出できず一千億円に圧縮して実施中。参院選マニフェストでは期限や予算を記さず、明らかに後退した。
国民の評価も低い。十一月に政府が実施した政策コンテストの意見公募では八割超が「必要な事業と思わない」と回答した。各種世論調査でも不要論が多数だ。
大畠章宏国土交通相は「無料化をどう進めるか有識者会議で検討したい」と述べている。しかし、一一年度も二百億円を積み増して無料化実験を続けることに国民は果たして納得するだろうか。
昨年末まで六カ月間の実験で対象区間の交通量は約二倍となったが、渋滞も発生した。並行する一般道の施設利用客が減少し、高速の割引がフェリーに打撃を与えている。地域にもたらした功罪を総合的に検証することが先だろう。
一一年度は新たに北陸道全線など五区間で、トラックの夜間無料化を実験する。道路行政の中長期展望がない中、物流業界が無料化を見越した新規投資に踏み切れるだろうか、ここも疑問だ。
矛盾はまだある。値下げや無料化で高速道路利用を促せば、地球温暖化防止に逆行する点も指摘しておく。地方には、値下げの財源を高速道路の延伸に使ってほしいとの要望も根強い。
財政的にも、理論的にも、世論的にも破綻している高速無料化をいつまで引きずるのか。
-
from: わかさん
2011/02/21 20:03:36
icon
白鳥の到来
今朝は、5時代というのに「混雑で 少したってからアクセスして」とのメッセージが出ました。6時前にそんなことが有るんですかね!!???
昨日は「ダークダックス・音楽館」なるものが館林の
”茂林寺”(ぶんぶく茶釜の)の敷地内にあるのですね。
それが、開館時間などが書いてあって11時になっていたので その周辺(野鳥の森)を散策して 時間に戻ってきたのですが 開く気配が無いので ドア越しに少し覗きました。
あまり大きくは、有りませんがピアノもあり ダークの若いときの写真の大きいのが飾って有りましたね。
入館料300円なので それなりと思います。
今度は、問い合わせてから来たいと思います。
その お蔭で 近くの”多々良沼”により 毎年来ている「白鳥」を見ることが出来ました。
今年は、例年より多いとのことで300羽もいるとのことです。
3種類くらい居て 稀に くちばしの黒い白鳥もいるとのことでした。
-
from: わかさん
2011/02/20 05:49:00
icon
第23回 余之助フォーク喫茶に参加してきました
第23回 余之助フォーク喫茶 演奏曲(順不同)
2,011 2 19
♪ オープニング ①戦争を知らない子どもたら P57
②いい目旅立ち 27
・また君に恋してる 141
・いちご白書をもう一度 9
⑤翼を下さい 41
・幸せになろうよ 93
・世界に一つだけの花 146
・てんとう虫のサンバ 127 (リクエスト曲)
休憩〜〜〜クッキィー& コーヒータイム〜〜〜
⑨愛は勝つ 145
・涙そうそう 96
・夜空の星 (加山雄三の) 25
・明目があるさ(転調2回) 104
・神田川 37
・青春時代 75
・贈る言葉 127
♪ エンディング ⑯おもかげ色の空 110
<アンコール> 夢の中へ
今回、「青春時代」の曲のときにいきなりオーナーの
奥様からタンバリンを負かされリハ無しで担当しましたが
自分的にも上手く出来て ”拍手喝采”でした。
音声だけは、もしかしてユーチューブに流れるかも!???
因みに午後2時から3:30くらいですか 今回アンコールを
含めると4時近くになりました。
フォト:昨日の朝方のお月様です。