from: わかさん
2010/01/30 05:49:39
icon
いよいよ、来週の土曜日です
2/6の一回目のうたごえも勿論初めてなので参加人数も皆無で、プログラムも思案中です。せめてラストの歌と全体の流れだけは決めたいのですがコレb(^o^)
2/6の 一回目のうたごえも 勿論初めてなので参加人数も皆無で、プログラムも思案中です。
せめて ラストの歌と 全体の流れだけは決めたいのですがコレb(^o^)bとなかなか意見が合いません。
とりあえず3時間はやりたいと思いますので3部は、司会もいないので
2回に分けたいと一致しました。前半は、10曲くらいは、こちらで用意した曲を歌います。
その後は、休憩前に うたごえ仲間のゲストを中心に歌ってもらいます。
休憩を挟んでその後も ゲストがいれば、歌っていただきます。
そして、最後はたっぷり80分くらい後半を歌いたいですね。
そして、最後の歌は、大昔に「カーラス」で歌っていた「さよならの歌」の2番だけを 歌って解散は、どうでしょう!
2番の歌詞は:
「それではみなさん さようなら
今日の歌声を ひろげるために
どんな時でも 声をあわせて
またの 会う日を 約束しましょう」
フォト:6:57am
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: わかさん
2010/01/30 13:59:12
icon
「Re:Re:いよいよ、来週の土曜日です」
> どんな歌を歌うのですか?
> 題名を教えていただけると嬉しいなぁ。
> あ、あたしは参加は出来ませんけれど(^_^;
>
viviさん、コメントをありがとう!
書いたら切りが無いですが。。。参考に:
「うたの世界・533」Key ページ順
・p12 希望 Cm
・p13 翼をください Bb
・p14 愛に生き平和に生きる G
・〃 戦争を知らない子どもたち Bb
・p20 街 G
・p21 白いブランコ C
・p23 神田川 Em
・p24 青春時代 Cm
・p26 四季の歌 Em
・ 〃 贈る言葉 F
・p29 あの素晴らしい愛をもう一度 Bb
・p31 上を向いて歩こう F
・〃 学生時代 Cm
・p33 いい日 旅立ち Dm
・p37 花(すべての・・) D
・P40 山男の唄 B
・p42 高校三年生 Am
・p44 長崎の鐘 Em 又はDm
・p50 みかんの花咲く丘 Bb
・p51 桜貝の唄 Bm
・〃 一本の鉛筆 D
・p54 夏の想い出 E 又はそれ以下
・p58 ふるさと E 又はF
・〃 早春賦 C
・p60 月の砂漠 Cm
・p74 大きな歌 F
・p76 いぬふぐり E
・p77 私の子どもたちへ F
・p79 芭蕉布 D
・p86 折り鶴 F
・p88 陽気に生きようこの人生をさ A
・p90 あなたが夜明けをつげる子どもたち F
<アジアのうた>
・p118リムジンガン Dくらいが歌い易いかも。
・p121 美しき わが故郷 Bb
・p125 かわいいあの娘 F
<ロシアのうた>
・p128 灯 Cm
・p129 囚人の歌 F
・p131 心さわぐ青春のうた Dm
・p132 仕事の歌 Em
・p134 春に Dm
・p135 鶴 Em
・p140 泉のほとり E
・p145 道 Am
・p148 スリコ E
・p154 百万本のバラ Dm (3番は転調)
<ヨーロッパのうた>
・p170 乾杯の歌 Bb
・p173 希望のささやき C
・p174 故郷を離れる歌 D
・p180 シュワジヴェチカ Bb
・p183 おおブレネリ F
・p186 ドナ・ドナ Dm
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト