安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: マッチさん
2015/05/26 20:42:32
icon
★★★古河庭園・染井銀座の散歩★★★
5/24(日) お散歩に参加された皆様お疲れ様でした。
前回初めて参加させて頂いた時は、メンバー7人でしたが
今回は、総勢15人のメンバーが参加されて、大盛り上がりで
楽しく過ごす事が出来て嬉しかったです。(*´∀`*)
この日は、雨予報でしたが予想に反して晴天で暑いくらいでした。
暑いという事ではないのでしょうが古河庭園では、
洋館内の見学は予約がなくては入れませんとの事で洋館入口付近で
お昼前だというのにシャーベットを食べてしまいました。
美味しかったですね・・・メンバーの皆様。(*´∀`*)
次回の散歩もメンバーの皆様が多く参加されて
いろんな方との出会いを心待ちしておりますので宜しくお願いします。from: マッチさん
2015/06/03 19:16:21
icon
こちらこそ先日はありがとうございました。お褒めの言葉(TдT)アリガトウ!御会いできて嬉しかったですが、3人も子供がいるとは、思えませんね・・・。ソ
-
from: 旅の侍さん
2015/05/31 16:24:27
icon
6月の散歩
こん○○は
梅雨時期ですが、6月21日(日)AM11時から17時
参加メンバー
くるりっぱさま、いまちゃん、マッチさま、まーちゃんさま、ひらさん、旅の侍
初参加として、
いさとさま、あおさま、なおさま
「大使館めぐり第3弾」
今回は、東京、広尾を軸にある大使館を巡ります。
対象国
ノルウェイ、スイス、オマーン、カタール、アルゼンチン、マダカスカル、中国、オーストリア通商、ウクライナ、ギリシャ、イスラエル、ラオス、ガーナ、スロウェニア、クロアチアチア大使館
その他、元麻布ファーム、溜池マンション前(私有地)、麻布・広尾ヒルズ(森ビル)
日赤医療センター(トイレ休憩)、東京女子館前
広尾界隈の大使館を 今回も多国にわたり巡りました。
いつも言えるのは、お国柄が顕著に表れています。
No1はアメリカでしょうけど、今回は対象ではありませんので、それでも、実際にこれだけの国を旅行するとなると永遠に無理でしょう。
駐在員にお会いしましたが、紳士的です。
この調子だと第四弾もあるかも・・・
今回のおすすめは、広尾で、さぬき肉うどんが食べられました。
更にはジェラードに感動です。 -
from: いまちゃんさん
2015/05/29 21:19:19
-
from: 旅の侍さん
2015/05/10 23:04:25
icon
平成世代でもお散歩サークル?
こん○〇は、連休は天気がいい。
けれど、台風も、ちょっとおかしすぎる!!
今年は、昭和で言えば、90年 大正は104年であり、平成は27年
少なくても学生は、全日制に通っている場合は、平成生まれになりますし、
元々、平成は続いても、30年半ばと言われているため、後10年と見て良いでしょう。
そのころには、大正生まれの方は寿命を迎えていると思います。
戦後生まれが、80%になった今、あるサークルでは、オール平成生まれのお散歩の会で、新聞に取り上げられたということで、素晴らしい。
ただ、うちの会は、現状からみると、年齢は広いので、さすがに大正生まれや戦前生まれはおりませんが、いつかの「人生いろいろ」のあの人じゃないですが、色々な人あって、色々を共有できたらとマイペースに進めていきます。
すなわち、続ける人は続ける、続けない人は続けない。共に真摯に受け止めることですが、
人を巻き込んで、右傾化させるのは、人間の屑がやること。
ネットで社会が全て変わるなんて、ありえません。
人は、対話と日頃の目を合わせた、生の信頼で、一歩一歩、進捗させていくものであります。
お散歩が世代関係なしに愛されているのは、感銘ですし、今までにないお散歩にも期待しております。
一番の理想は、お散歩だけでなく、先日、日光猿軍団を継承したあの方は、「人間、仲間に恵まれれば、やり直せる」のようなことをおっしゃておりましたが、そうなんです。
これ、就職の担当者向けの講演会で聴かせてよっ?
「それ早くいってよ?」の役者さんじゃないけど、私ももし、あなたが、就職の面接官、採用担当者だったら、28歳でそこそこのキャリアある。
50歳で資格はあるなら、どちらを採用します?もちろん28歳の人だと思うよ!あんた!
なんて、耳が痛くなるほど、伺ってます。
確かに難しい話。一人では決めれません。
確かに会社は、サークルとは違い、利害が絡む話。
ただ、一つ言えるのは、採用=正社員じゃないんです。
少なくとも、30日間は、見習い、お試しなんです。
人は口では、幾らでも言おうと思えば言える、けれど、行動は嘘は言えませんから、真実が出ます。それに、猿芸だって、馬鹿にはできません。
容易ではありません。反省猿でも感銘猿なんです。
人も動物も、誰かのお陰で成り立ってます。
多角的に観られる人が、今後の社会に強く求められることですので、色々注視したいと思います。 -
from: いまちゃんさん
2015/05/05 19:07:56
-
from: 旅の侍さん
2015/05/06 01:55:59
icon
岬めぐりのバス旅行Ⅱ
こん○〇は、
2010年ごろにその話題をしまして、その5年後、当時は、神奈川は城ケ島の手前での散策でした。
今回は、城ケ島まで行きました。
この城ケ島には、一時期、「北原白秋」も住んでいたというからまた不思議で、今でも住民もいる程。
間もなく、世界産業遺産登録をされるかも知れない軍艦島よりは、明るいですが、遺産登録はいいことです。けれど、登録されてから、守るほうがはるかに大変であり、その教育や財政が整って確立されていないと、残念ながら無謀に終わります。
それは、さておき、三崎めぐりのバスの乗車率は200% 海が好きなのだろうか。
着いてみると、ここが、江の島と洲埼灯台とが似たところがある感じのところで、
江の島を思わせるのは、バスを降りてから、小さな坂の露店街があるのですが、まさにそこで、
洲埼灯台は、そこには、灯台もあり、中には入れませんが、「会いたかった」のプロモーションに近い場があり、地形の平行上元祖のものがあるので、地下アイドルで、将来AKBを目指すとか言う人には、ぜひおすすめ!
千葉房総が近くに見えます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: くるりっぱさん
2015/06/04 22:58:32
icon
人生で初の言葉!お世辞でも嬉しいです(*´▽`*)テヘ。黙って独身気取ってみたかったですね~。マッチさんバラしちゃダメじゃないですかっ!(笑)あまりお