新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

寺子屋 素読ノ会

寺子屋 素読ノ会>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 庵主さん

    2013年05月06日 12時05分38秒

    icon

    5/8蒲田産経学園「はじめて見る能狂言」講座


    5月8日(水)10:30より、蒲田産経学園にて、初心者対象の「はじめて見る能狂言」講座が開講されます。

    能の歴史と成り立ち、世阿弥、『風姿花伝』から、能の実技・鑑賞法、謡と囃子の基礎知識まで。はじめて能狂言をごらんになる方の視点に立って、やさしくわかりやすく、かつ本格的に能のすべてをご案内していきます。

    一つ一つの鑑賞ポイントとともに、名作能のビデオも観ながら深く理解。はじめて見る能もきっと、「あ。ここはこんな意味があったのか」、「普通の演劇とは全然違った表現が面白い」と、楽しめるようになります。

    第二回目は、「能役者と演技・能の物語 基本知識2」。
    当日の講座概要は以下を予定しています。

    ・能の各役と流儀の芸の違い
    ・家元制と能の各家の成り立ち
    ・能役者にどうすればなれる
    ・能の興行は誰が実施している
    ・能舞台と能楽堂の種類
    ・能番組の構成と見方

    ※続きはこちら
    http://p.tl/NIzc

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件