新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

寺子屋 素読ノ会

寺子屋 素読ノ会>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 庵主さん

    2018年01月13日 19時08分13秒

    icon

    1/30(火)禅と能の講座、能楽堂実地体験見学会

    NPO日本文化体験交流塾によるシリーズ研修「禅と中世日本文化」を実施します。
    2018年度、第一回講座は「禅と能」。

    ◆「禅と中世日本文化」シリーズ◆
    第1回 「禅と能(能楽堂見学会)」
    https://www.ijcee.jp/culture/mizuno-zen/1214/

    ●日程
    1月30日(火)
    講義:10時~12時
    能楽堂見学:13時30分~15時

    ●講師
    水野聡(古典翻訳家、能文社代表)

    ●場所
    午前:日本文化体験交流塾
    機械振興会館 本館 地下1階 B109 講義室2
    (メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩8分/都営三田線御成門駅から徒歩8分)
    午後:神楽坂矢来能楽堂
    (東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩5分)

    ●受講料
    会員 5,800円/一般 6,800円

    ●お申込み
    上記、日本文化体験交流塾の講座ホームページよりお申込みください。

    ●講座内容
    第1回目は、能と狂言を、講座・能楽堂見学会の二本立てて学びます。午前は本部にて、能の歴史と世阿弥についての講座、午後は、神楽坂矢来能楽堂にて、能舞台実地体験講座を行います。由緒ある檜舞台を実際に歩けるだけでなく、当日は現役の能楽師から直接お話しを伺う事ができます。

    ●実施予定プログラム
    午前の部(10:00~12:00)
    「講義」(機械振興会館)
    能の歴史
    世阿弥とは
    風姿花伝とは

    午後の部(13:30~15:00)
    「能楽堂見学会」(神楽坂矢来能楽堂)
    能楽堂の歴史と構造
    能の流派
    能の演技
    能楽堂バックステージツアー

    ●お問合せ先
    NPO日本文化体験交流塾 本部
    アドレス:info@ijcee.com
    TEL:03-6432-0192(本部)
    06-6575-9441(関西)
    FAX:03-6432-0042
    ※月曜日~金曜日 9:00~17:00

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件