新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

寺子屋 素読ノ会

寺子屋 素読ノ会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 庵主さん

    2025/05/01 09:02:03

    icon

    5/6(祝)よみうりカルチャー横浜 『南方録』を読む


    【言の葉庵】カルチャー情報
    http://nobunsha.jp/img/kozalist.pdf
    ●講師:水野聡(能文社代表)

    5/6(祝) 10:30~ よみうりカルチャー横浜「『南方録』を読む ~千利休の侘び茶の世界~」

    今回は南方録〔覚書〕より、小嶋屋道察の「捨壺」の秘事をご紹介しましょう。
    望外のルソン真壺を入手した道察。その壺の素晴らしさが噂となって、道察方へ拝見希望の客が押し掛けます。しかし、にじりより客が茶室へ入ると、なんと件の壺が畳の上に無造作に転がして捨て置かれていました。その理由とは。
    利休も最晩年に神谷宗湛との茶会で、秘蔵の橋立を転がして見せています。「捨壺難しき。もちろん真似てすべき事にあらず」と南坊宗啓には教えたのですが。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件