サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 庵主さん
6時間前
icon
5/15(木)よみうりカルチャー恵比寿 『岡倉天心「茶の本」を読む』
5/15(木) 10:30~ よみうりカルチャー恵比寿 「千利休と侘び茶の世界 ~岡倉天心『茶の本』を読む~」
今回は第五章〔芸術鑑賞〕を読み進めます。
現在、美術の価値は作家のネームバリューと取引における価格の高さと流行がすべてである、と100年前の天心は嘆きました。
真の美を発見し、見分けるためには、日本古来の〔目利き〕が必須である、と天心は様々な例をひき、強調しています。茶道具の目利きについて、小堀遠州が弟子から「遠州殿の茶器の趣味をみなが褒める。利休の道具は千人に一人くらいが良いというだけで、遠州殿には及ばない」といわれたことに対し、遠州が「それは自分の趣味が凡庸だというだけのこと。利休の美はそれだけ厳しく選び出されたという証拠である。まこと、千人に一人の大茶人だ」と、美の〔目利き〕について述べたという逸話を紹介しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件