新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2009年06月30日 20時08分37秒

    icon

    都税滞納、230億円増加 徴収率13年ぶり低下

    2009.6.30 07:56

    このニュースのトピックス:趣味の世界

     平成20年度に東京都が課税した都税の滞納額が1年間で230億円以上増加したことが29日、分かった。滞納総額も1400億円を超え、都に納税があった割合を示す徴収率も13年ぶりに低下することがほぼ確実となった。都では、長引く不況の影響で企業の業績悪化に歯止めはかかっていないと分析、不動産業などを中心に今後も滞納は相次ぐとみている。

     都によると、都税の滞納額は、平成19年度で1169億円。滞納額は9年度以降毎年減らしてきたが、20年度は一転、1402億円に増加した。特に法人都民税・事業税の法人2税の滞納額が急増し、197億円(前年比94%増)となったことが特徴で、1億円以上の高額納税の滞納も50件を超えたという。

     都の徴収率は平成7年度に90・2%まで落ち込んだものの、その後は毎年上昇。19年度には過去最高の97・9%となり、石原慎太郎知事も都主税局を「都の4番バッター」と公言するなど“財政の要”として評価していた。しかし、滞納額の増加に伴い、20年度の徴収率の低下は避けられない状況となった格好だ。

     都では緊急税収確保対策本部を設置、大規模滞納事案に対する対応の強化に乗り出した。20年度には滞納者に対する捜索を約50回実施。差し押さえた現金のほか、動産(絵画、自動車、アクセサリー、美術品)をインターネット公売などで売却し、約74億円の徴収実績を上げた。

     最近では、不動産業による大型滞納も増加している。約20億円の法人事業税などを滞納した都内の大手不動産には捜索の結果、月5000万円の賃料収入を差し押さえた。「賃料」の差し押さえは最近急増しているという。一方で、「パチンコの景品交換のメダルや、アダルトグッズなど差し押さえても公売できない動産も増えている」と担当者は話している。

     東京商工リサーチによると、20年度の全国企業倒産集計(負債額1000万円以上)は、負債総額が前年比2・4倍の14兆189億円で戦後5番目の規模。倒産件数も1万6146件と3年連続で増加し、6年ぶりに1万6000件を超えた。上場企業の倒産は戦後最悪の45件に上った。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件