新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2010年04月22日 00時15分18秒

    icon

    舛添氏、23日にも新党結成へ

    2010.4.21 21:17

    このニュースのトピックス:自民党

    講演する舛添要一前厚労相=21日午後、川崎市高津区 自民党の舛添要一前厚生労働相(61)は21日、新党結成を進めていることを明らかにした。23日の結党で最終調整している。自民党と改革クラブの参院議員が参加を決めており、すでに政党要件を満たすために必要な国会議員5人を確保したとしている。結党までにはさらに数人の参加も見込まれている。新党の政策として、企業・団体献金の全廃や、国会議員の半減を当面の課題として掲げる方針だ。

     舛添氏は21日夕、川崎市内で記者団に対して、新党結成について「今詰めをしている。私が党首になる。5人以上と話をして、ほとんどの人から賛同をいただいている」と明言した。

     その上で「『政治とカネ』の問題があるから清潔な政治を目指す。日本が沈没しそうなので、外交、安全保障、経済をきちんと立て直したい」と述べた。

     直前に行った講演では、「参院選で小沢民主党が勝ったら大変なことになる」と民主党政権の打倒を掲げる考えを示したほか、「参院選から先は政界再編もあると思う」と述べた。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: 21世紀さん

2010年04月23日 13時18分44秒

icon

「Re:舛添氏、23日にも新党結成へ」
舛添新党、その名は「新党改革」 自民に離党届提出
2010.4.22 20:24

このニュースのトピックス:自民党

舛添要一前厚生労働相(61)ら参院議員6人は23日午後、都内で新党結成の記者会見を行う。新党名は「新党改革」と決まった。(1)デフレ克服(2)カネにきれいな政治(3)国際競争力強化-を掲げ、経済成長戦略の重視や政治家への企業・団体献金の全廃も政策に盛り込むことになった。

 新党では舛添氏が代表に就任するほか、名誉顧問と幹事長には、改革クラブの渡辺秀央(75)、荒井広幸(51)両氏が就く。代表代行は矢野哲朗前自民党参院国対委員長(63)に決まった。

 舛添、矢野両氏は22日昼、自民党本部を訪ね離党届を提出した。舛添氏は提出後、記者団に「いろいろなことがあったが、先のことを考えないといけない。日本の政治を良くするために努力したい」と述べた。

 新党立ち上げの手続きに関しては、改革クラブの持つ政党助成金受け取り資格をそのまま受け継ぐため、舛添氏が改革クラブにいったん移籍した上で、改称する形を取る。

 先に自民党を離党した鳩山邦夫元総務相は、結党メンバーには加わらない考えを示した。また、改革クラブの中村喜四郎衆院議員は22日に離党。大江康弘参院議員も23日に離党届を提出する。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2010年04月22日 00時16分02秒

icon

「Re:舛添氏、23日にも新党結成へ」
参加を予定しているのは、自民党からは舛添氏と、矢野哲朗前参院国対委員長(63)、改革クラブからは渡辺秀央代表(75)、荒井広幸幹事長(51)、山内俊夫氏(63)の計5人。自民党内には、ほかにも参加を検討している参院議員が複数いるという。

 改革クラブに所属する大江康弘参院議員(56)と中村喜四郎衆院議員(61)は個々の事情により参加しない。

 政策面では法人税減税や研究開発部門への投資促進による経済成長と、その後の社会保障体制の充実、教育などの構造改革を盛り込む。

 夏の参院選では、比例代表を中心に擁立する。資金力で問題がありそうだが、舛添氏の知名度を生かし得票を目指すとみられる。

 舛添氏は参院選で自民党が勝利を収めるためには執行部の刷新が必要だと訴えてきた。しかし、谷垣禎一総裁は執行部刷新を否定したため、舛添氏は離党を決めたとみられる。

 「舛添新党」が誕生すれば、4月になっての新党結成は、平沼赳夫代表の「たちあがれ日本」、山田宏党首(東京都杉並区長)の「日本創新党」に次いで3つ目。地域政党では、橋下徹大阪府知事を代表とする「大阪維新の会」が19日に結成された。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト