サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2008/12/15 01:18:14
icon
ご質問のお答えです。
下記の個人メールが来ましたが、もし同じ思いをしている方がいらっしゃると参考になると思いましたので、表に載せておきます。個人的な所や出発日やお名前は総て
下記の個人メールが来ましたが、もし同じ思いをしている方がいらっしゃると参考になると思いましたので、表に載せておきます。
個人的な所や出発日やお名前は総て削除致しました。なので、誰が書かれたか全く解らないように致しました。
実は、お尋ねしたいことがあり、さっそくでぶしつけなのですが、お許し下さい。
メークローン線に乗られたリポートを見せていただきました。バンコクに行くので、その時に一人で乗ってみようかと思ったの
ですが、如何せんタイ語が全くできないので、どうしようかと思案しています。
心配なのは、①マハーチャイ-バンレム間の渡し船にちゃんと乗れるのか、③路線図が入手できてない(タイ国鉄のサイトにも載っていない!)、の3点です。
特に①が難関なのですが、もし無理そうなら、マハーチャイ線だけ乗って、線路上にあるというメークローン市場をあきらめるか…、とも思っています。
お忙しいとお聞きしましたので、大変恐縮なのですが、てらちゃんさんのご意見を聞かせていただければ本当に有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
メール有難うございます。てらちゃんです。
早速ですが、ご質問にお答えします。
①マハーチャイ-バンレム間の渡し船にちゃんと乗れるのか
手書きの地図をお渡しできれば非常に簡単なのですが、バンコクのウォンウィエンヤイ駅からマハーチャイ駅に向かうと、
マハーチャイ駅の進行方向の左手に露天市場街が線路に平行して走っています。まずその露天市場街に出て下さい。
そしてバーンレム方向に向かって歩いて行くと、Tの字で道路がぶつかります。それを左折すると約50mで船着場にでます。
船に乗り、ほんの4分ぐらいでバーンレム側の船着場に出ます。船を降り道路は1本しか有りませんので、直進して下さい。
約100m進むと十字路に出ますので、それを右折して真っ直ぐ進みます。(川の上流のほうに向かいます)
約1km弱でバーンレム駅にでます。
移動時間は、解っていて15分は、みて置いて下さい。解らない場合は30分ぐらいみておいた方が良いと思います。
ここで1つタイ語を覚えておいて下さい。
「XX・ティー・ナイ?」 は、「XXはどこですか?」と言う意味です。
この言葉は、色々な場面で使えます。
例えば「サタニー・バーンレム・ティー・ナイ?」と言えば、「バーンレム駅はどこですか?」になります。
トイレを探す時にも使えます。XXに「ホーン・ナム」を入れれば「トイレはどこですか?」になり、
ほとんどのタイ人は指で指して教えてくれます。言葉が解らなくてもそっちに向かって行き、また聞けば良いだけです。
ローカルな場所では、トイレに紙が付いていません。ティッシュを必ず持ち歩いて下さいです。
メークロング駅からバーンレム駅に戻って来た時には、違う船着き場から乗る事になるかもしれません。
同じ列車に乗り合わせた乗客と同じ方向に歩いて行って下さい。列車の先頭車両のまん前の船着場から出る事が有ります。
バーンレム側は、2箇所の船着場、マハーチャイ側は1箇所の船着場が有ります。
行きは、バーンレム駅のまん前の船着場には、着きません。覚えておいて下さい。
③路線図が入手できてない(タイ国鉄のサイトにも載っていない!)
そうです。ローカル線なので、路線図は多分存在しないと思います。
ただし、ウォンウィエンヤイ駅や、メークロング駅の駅舎では、近くの観光マップを手に入れる事が出来ます。
ちなみに「地図」は、「ペン・ティー」です。
そして一応時刻表を乗せておきます。今年の6月時点での時刻表です。
ウォンウィエンヤイ発、マハーチャイ駅行き
5:30 6:25 7:00 7:40 8:35 9:40 10:40 12:15 ・・・
この後も列車が有りますが、初めての方にはお勧めできません。
出発後、約1時間でマハーチャイ駅に到着します。
バーンレム発、メークロング駅行き
9:30 10:10 13:30 16:40 の1日4本です。
戻りは、メークロング駅発、マハーチャイ駅行き
6:20 9:00 11:30 15:30 です。
マハーチャイ発、ウォンウィエンヤイ駅行き
・・・ 10:40 11:45 13:15 14:25 15:25 ・・・です。
1番良いと思われるのが、ウォンウィエンヤイ駅8:35発、マハーチャイ駅9:35頃着、
バーンレム発10:10、メークロング駅着11:10頃着。
メークロング駅11:30発、バーンレム12:30頃着で、マハーチャイ駅前露天市場で時間を潰すのが良いと思います。
1本遅れても約1時間待ちで次の列車に乗れます。
この列車の時刻表は、サイトに書いた時の時刻表ですので、もし違っていたらごめんなさい。
メークロング駅での時間が約20分しかないのが、難点ですが・・・。
バーンレム駅からメークロング駅に向かって約45分したら1番後ろの車両に行き、列車が通った後の店を出す所を写真・
ビデオで撮るのがお勧めです。先頭車両よりも数倍良いです。
そして列車に乗る前に、写真を撮る場所の列車の窓ガラスを自分で掃除しておくと綺麗な映像が撮れます。
(ガラスは曇りガラスか?と思うぐらい汚れています)
掃除するには、紙でできた湿ったお手拭が重宝します。窓を掃除するのにも、列車の椅子を掃除するにも、自分の汗を拭くのにも、です。
タイのコンビニで普通に売っています。(冷蔵庫に置いてあります)
また、この路線については、このサイトの「タイ国鉄さん」が何度も行かれています。僕は2回だけです。
タイの国鉄の事については、僕の何百倍も詳しいです。物知りで、やさしく、親切なおじさんです。
僕がメークロング市場について書いて有るのは、http://www.c-player.com/ac70247/thread/1100068748309 と、
http://www.c-player.com/ac70247/thread/1100057379567 で、その近くにはこの近辺の話も出ています。
是非とも「メークロング市場」の慌てて店を開ける・閉める様子をご自分の目で確かめて下さい。
ここは、僕は絶対に見て欲しい場所ですです。
感動ものかもしれません。ちなみに僕は2回も行ってしまいました。また、行くかも???
また、もし早起きが得意なら、途中の「ワット・サイ駅」で降りると、ワット・サイ・水上マーケットが見られます。
駅から歩いて10分ぐらいで運河に着きます。もし、時間と体力が有ればですが・・・。
「ウォンウィエンヤイ」と「フアラムポーング」の駅の名前は、非常にタイ人に伝えるのが難しいです。
(声調の問題で)もしできればタイ語で書いた紙を持ち歩くと間違いがないです。(バスやタクシーで行く時に)
ご質問は表のほうでもお受け致しますので宜しくお願い致します。
もしかしたら同じ思いの方が居ると、その人も参考になるかも???from: タイ国鉄さん
2008/12/21 01:29:39
icon
「Re:メークロング川」>手書きの地図・・・・・を載せておきます。詳細で分かりやすい地図ですね。マハーチャイとバーンレムの間の川、メークロング川といっ
-
from: てらちゃんさん
2008/12/19 13:20:37
icon
バンコクの、何で「こんな物、有るんだ?」 その2 タクシー乗り場編
写真は、バンコクのタクシー乗り場?です。3、4年ぐらい前だったと思いますが、「タクシーに乗る時にはこの場所から乗りましょう。タクシーを呼ぶ事も出来るし
写真は、バンコクのタクシー乗り場?です。
3、4年ぐらい前だったと思いますが、「タクシーに乗る時にはこの場所から乗りましょう。タクシーを呼ぶ事も出来るし、何分で到着するか表示されます」と言う様な歌い文句で登場しました。
しかしこれを使っている人を見た事が有りません。今使えるんだろうか???
設置はしたが、タクシーのオペレーションシステムが設置出来ていないような気がします。
今でもこの設置された機械には電源が入っていて、『電気代の無駄じゃ無いの?』です。
そして、プラトゥー・ナムのプラティアム・センター(パンティップの並び)の前にも設置されていて、電源が今でも
入っていますが、タクシーを停める場所には、駐車出来ないように柵がして有り、仮にタクシーに乗ろうとすると、柵が邪魔で乗れません。
しかもパンティップの前の通りは、駐停車禁止場所で、交通警官が罰金を取ろうとウヨウヨ居ます。
車を駐停車出来ない場所に、タクシー乗り場を作ってどうするの???です。
交通法規が優先?タクシー乗り場が優先?柵が有るので交通法規が優先されるのかな???
タイ人に聞いてもはっきりとした理由は聞けません。
バンコクの街の無駄なオブジェなのかな???-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008/12/15 01:31:29
icon
バンコクで、銀行口座の作り方
僕が5年前に長期滞在をする為に来タイをした時に、大金を?握り締めて来ました。当然、お金を預ける場所も全く知りませんでした。そして、アパートに最初保管し
僕が5年前に長期滞在をする為に来タイをした時に、大金を?握り締めて来ました。
当然、お金を預ける場所も全く知りませんでした。
そして、アパートに最初保管しておきましたが、高級?サービスアパートメントだったので、1軒目のアパートは掃除のおばちゃんが毎日部屋を掃除する為に部屋に入ってきました。そしてその部屋には鍵の掛かる場所は、机の引きだしにせこい鍵が掛かる場所が1箇所だけ有りました。
信用していない訳では有りませんが、注意をするに越した事はないと思い、日本と同じように、銀行に口座を作り預けようと思いました。
ラーマ4世通りの銀行数店舗に行きましたが、「ワーキング・パーミット」を持っていないという理由で簡単に断られました。
そしてついに見つけたのが、BTSのプロンポン駅より先の銀行です。
駅からオンヌット駅方面に歩いて小1km行ったスクムウィット通り左側にある、バンコク銀行とタイパニット(サヤーム・コマーシャル銀行)です。両銀行ともワーパミ無しで簡単に作ってくれました。
ただし、支店長?副支店長?の了承が必要のようでした。
僕が作ったのは、約5年前ですが、そのあと僕の友達が10人ぐらいそこで作っているので、多分大丈夫だと思います。
バンコク中心街より離れれば離れるほど作りやすいようです。
基本的には、労働許可証または、リタイヤメントビザがあればどこででも作れるようです。
それ以外は、銀行の偉い人?次第です。断れる事も有るらしいですが、「友達がここで作った」と言って無理やり?作った人も居ます。
作る時には、パスポートと、最低入金額?500バーツと、カード手数料で出来ました。
カード手数料は、カードが3種類有り、ただのATMカードとクレジットカード・デビットカードの3種類有りました。
デビットカードは、海外で普通の買い物や海外での引き出しが出来るなどの特典があり、手数料が高かったです。
今は同じ値段か解りませんが、ただのATMカードが150バーツ、クレジットカードが200バーツが1年間に引かれています。
デビットカードは作ってないので知りません。
ちゃんとした?ビザを持っていない人で、もし駄目な場合は、更にオンヌット方面に移動して1軒づつ聞いていくと良いようです。
このOK、駄目の判断は、担当者の裁量次第で決まるようで、同じ銀行で作れる時も作れない時も有るようです。
運次第なのかな???
手続きは時間が結構掛かりますが、簡単です。英語が駄目で、タイ語も覚えたてでも作れました。
住所と名前が書ければOK???住所は必ず英語でもOKなので控えて行って下さい。
「解らない」と言えば、勝手に銀行員が申込書を書いてくれました。書いたのはサインと住所だけ?でした。
カードの暗証番号をキーボードに2回ぐらい打たされました。
そして約1時間で終了しました。結構時間が掛かるんです。僕が申込書を書けなかったから遅くなったのかな???
そして最後に「何かくれないの?」と聞いたら置時計をくれました。
5年間使っていますが、まだちゃんと使えます。
また、僕の友達は、タイ人の友達を連れて行って、伊勢丹斜め前のバンコク銀行で、ノービザで作りました。
タイ人が居れば何でも有り???
タイ人の友達が居ない人は、まず、プロンポン駅へ向かいましょう。
ちなみに当時僕が銀行に覚えて行ったタイ語は、「バンチー・マイ」(新しい口座)だけでした。
やる気と直ぐに諦めない根性があれば、結構簡単ですよ。
5年前の話ですが、今書くと、恥ずかし〜いですね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008/12/12 13:26:30
icon
今年の嫌な事を、ぶっ飛ばせ! その1
師走に入り、あと半月で新年です。今年に有った嫌な事を忘れる為に?、またまたコンサートに行って来ました。今回は、『フォー・モッ(ド)』のコンサートです。
師走に入り、あと半月で新年です。
今年に有った嫌な事を忘れる為に?、またまたコンサートに行って来ました。
今回は、『フォー・モッ(ド)』のコンサートです。
若い女性2人組のユニットで、確か18歳と22歳ぐらいだったかな???
おたくではないので、ちゃんと覚えていませんです。
今回はセントラルワールド前のビアガーデン「Federbrau」でのコンサートで、仕事が長引き20時過ぎに到着。
このビアガーデンは、6時ちょっと前から開店し、スターのコンサートは、大体21時からスタートです。
ステージから離れた席しか無〜〜〜い!見えないじゃん!です。
ステージ前に行き、『必殺技』を繰り出し?1番前の席を確保しました。
『必殺技』については書きません。皆にやられると僕の席が無くなってしまいます。
この『必殺技』を知っているのは、JINさんだけかな???(シリーフールのコンサートで)
今回も会社の同僚(ダー・エンドルフィンの時)と行きました。
同僚曰く「フェーデルブローのビールは味がハイネケンに近く美味しい」そうです。
ちなみに値段は、生ビールのタワー3.5Lが500バーツ、大ジョッキ90バーツです。
しかし、ビアガーデンのつまみ・料理が高〜いです。1品100バーツ前後です。
フリーペーパー「KOKO」さん、生ビールのタワーの値段は480バーツではなく、500バーツですよ!
今回は飲める時間が1時間弱だったので、小瓶5本セット300バーツを頼みました。
でも、やっぱり足らなかったので、さらに大ジョッキ2杯追加してしまいました。
最初からタワーにすれば良かった!です。生ビールを飲めるチャンスは早々ありませんです。
約1時間弱飲んで、ほろ酔いの所で、フォー・モッ(ド)が登場!1番上の写真です。
スタイル抜群・若いし・可愛いし・顔が小さい!です。
同僚は初めて見たのですが、口をポカンと開けて見ています。
「口が開いているぞ!」「可愛くてびっくりしちゃった。タイ人でこんなに可愛い娘見た事無い!」です。
男が口を開けてポカンとしているのなら解りますが、女の子でもそうなるの?です。
1番前の席でしたが、端のほうだったので、真正面からの写真が有りません。
やっぱり早くから行くしか無いのかな?です。
下の写真は、コンサート写真にはあまり登場しない写真です。スタイルが良いでしょう!!!
「フォー」が長い髪を切ってショートカットになっていて、ロングのほうが僕は好きなのに!です。
でも、可愛いものは、可愛い〜〜ですです。
ダー・エンドルフィンのコンサートの時には、女性が多かったのですが、今回は男が沢山でした。
タイにも「おたく?」が沢山居るのかな???
また、タイ人の持っているカメラが、高性能・高価格の良いカメラを普通に持っています。
日本人の僕のカメラより数倍するカメラで、羨ましい!!!です。
最後の写真は、おまけで、ZEN前のクリスマスツリーです。
国内でドンパチがあっても、やっぱり普通の生活が有るんだな!です。
明日13日には、「リディア」のコンサートが有ります。日本で言うと「ミーシャ」に近いのかな?
もしかしたら、またまた出没するかも??? -
from: てらちゃんさん
2008/12/10 13:28:40
icon
タイの父の日
12月5日は、プミポン国王様のお誕生日で、タイの父の日になっています。そして、シリキット王妃様のお誕生日8月12日は、もちろん母の日です。タイの父の日
12月5日は、プミポン国王様のお誕生日で、タイの父の日になっています。
そして、シリキット王妃様のお誕生日8月12日は、もちろん母の日です。
タイの父の日・母の日は、祭日で、実家が近い人は、感謝の為?実家に行きます。
僕が仕事が終わり家に帰ってきたら、パソコンが半開きになり、写真の手紙が入っていました。
娘なりに「父の日」をやってくれました。
言うのが恥ずかしいから手紙???
娘は高校で、日本語を習っています。覚えたての日本語を一生懸命に使って書いてくれました。
まあ、意味が良く解らない所も有りますが・・・。
飛び出す絵本形式?の手紙でした。
あとで聞いたら4時間掛けて書いたそうです。
「こんな事に4時間掛けるんだったら、30分で書いて残りの時間勉強しろよ!」とも思いましたが、心の中で叫び声には出しませんでした。ひどい父親?ですね。
難しい言葉を日本語で書けないので、肝心な?所はタイ語で書いてあります。
「コー・ハイ・ミー・アーユ・ユーン・ヤーウ・ナーン・トゥング・100ピー、ヤー・スープ・ブリー・マーク・ドゥアイ・・・」です。
簡単に言うと「100歳まで長生きしてね!タバコを沢山吸わないでね!・・・」です。
・・・は、恥ずかしくて書けません。
大変嬉しかったのですが、書いてある日本語の間違いを指摘しました。
僕は素直じゃない、ひねくれ者なんです。
素直に大きな声で「有難う!」と直ぐに言えずに、最後に小さい声で?言いました。
また、中の飛び出す絵本?のメガネをかけているのが僕だそうで、身長は娘のほうが有るのに、いつも怒られ、娘が小さくなっているのを描いたそうです。
ん〜ん!考えさせられますね!!!
絵に娘が思っている事が描かれていたんだ!です。
僕がもう少し素直で、娘に対して寛容であれば、娘ともっと仲良くなれるのに!です。 -
from: てらちゃんさん
2008/12/07 01:04:22
icon
12月1日の夜のタイ王国
この写真の翌日(2日)の新聞で、各新聞の写真がこの光景をにぎわしていました。どうでしょう?笑っている顔に見えるかな???この日はまだ、空港がパンタミッ
この写真の翌日(2日)の新聞で、各新聞の写真がこの光景をにぎわしていました。
どうでしょう?笑っている顔に見えるかな???
この日はまだ、空港がパンタミット(黄色シャツ軍団)に占領されていた日でした。
下の写真が2日の「タイラット新聞」です。
黄色シャツ軍団が赤シャツ支持者?をなぐっている写真とお月様が、1面をにぎわしていました。
『お月様とお星様が、今のタイを見て?笑っていますよ!』です。 -
from: てらちゃんさん
2008/12/06 12:55:51
icon
今のタイ王国 その5
スワンナプーム国際空港とドンムアング空港の閉鎖時の日本への帰国(タイ国際航空編)僕の友達のライダーおじさんが12月3日のタイ国際航空臨時便TG6769
スワンナプーム国際空港とドンムアング空港の閉鎖時の日本への帰国(タイ国際航空編)
僕の友達のライダーおじさんが12月3日のタイ国際航空臨時便TG6769便で、ウタパオ空軍基地から日本に向かいました。
スワンナプームとドンムアング空港が、パンタミット(黄色シャツ軍団)により占拠閉鎖されていた為です。
ウタパオ空軍基地から日本へ向かった経験のある方は、居ないでしょうが。
ライダーおじさんの場合、2日の23時に僕の家を出発、まず、バンナーに有るBITECへ向かいました。
3日の11時発の飛行機ですが、タイ国際航空から「BITECに3日の朝4時までに来て下さい」と言われていました。
この便を逃すと今度いつに乗れるか解らないので、かなり早めに向かいました。
BITECでは、チェックイン手続きをして、バスでウタパオ基地へ向かいました。
やる事は少ないですが、待ち時間が非常に長〜〜い作業だったそうです。
ウタパオ基地には、沢山の外人客が泊まり込みで飛行機待ちをしていたそうです。
タイ国際航空本社ビルでの再予約手続きをしなかったのかな?です。
または、宿代が無かった?少しでも早く帰りたいが為???
ライダーおじさんは、最初の予定の約12時間遅れで飛行機に乗れました。
今回の騒動で、4日または5日出発が遅れた人も沢山いたそうです。
休暇で来ていて仕事に間に合わない人も沢山居ました。
タイ国際航空本社ビルでの再予約手続きで、自分が納得できるまで聞いた人が少ないように感じました。
自分で言いたい事をはっきり言わなかったので、その人達が随分待たされたのかな?です。
ライダーおじさんが飛行機に乗った時には、2〜30人分の席が空いていたそうです。
予約しておいて乗らなかった人が居るのかな?手続きミス?乗れる連絡を英語で聞いて解らなかった人が居るのかな???
空港には沢山の泊まり客が居たそうなので、乗せてあげれば良いのに!です。
ライダーおじさんは、再予定より少し遅れて日本に到着しましたが、「また来るね!」でした。
タイを嫌いにならないで、嬉しかったです。
今回の騒動で思った事
これだけ緊急の事態の場合、電話で何とかしようと思わず、とにかく飛行機会社社員と直接話す事が大切に思いました。
そして解らない所は解るまで聞く。解らずOKを出したり、妥協は絶対に良くないとも思いました。
早く乗る為にただ怒るのでは無く、相手に対しての同情の言葉を織り交ぜると、相手も気持ち良く受付してもらえたような気がします。
タイ国際航空では再予約の専用電話が最初1本だけ、のちに8本の電話番号になりましたが、ほとんど通じませんでした。
そして電話に出たタイ人は、予約についてほとんど理解出来ない部署?のオペレーターがでていたように感じました。
直接行ったほうが手続きが非常に簡単で、早く終わったような気がします。2日の日には日本語窓口も開設していました。
また、米系航空会社(UAとNW)は、結局臨時便をウタパオ基地から運行させませんでした。
帰りのチケットをキャンセルして、鉄道・バスを利用して?プーケットかマレーシアなどの外国から帰国したのかな?です。
この方達は相当な苦労をさせられたでしょう。
まあ、こんな事は早々無いでしょうが?、参考にしてみて下さいです。
今後のタイ王国については、全く先が読めません。
なので、タイ王国の情報を知りたい方は、
http://www.newsclip.be/index.php ニュースクリップ
http://www.bangkokshuho.com/index.aspx バンコク週報
http://thaina.seesaa.net/ タイの地元新聞を読む
を参照してみて下さい。総て日本語で書かれています。
タイ語の新聞は、
http://www.thairath.co.th/ タイ・ラット新聞
http://www.dailynews.co.th/web/html/home/ デイリー・ニュース新聞
この2つがタイの2大新聞のサイトです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2008/12/03 01:36:40
icon
今のタイ王国 その4
今日2日、裁判所より「パラン・プラチャーチョン政党の解党命令」が出ました。解りやすく言うと、「日本の自民党の解党命令が出た」と言う事と同じです。空港を
今日2日、裁判所より「パラン・プラチャーチョン政党の解党命令」が出ました。
解りやすく言うと、「日本の自民党の解党命令が出た」と言う事と同じです。
空港を占領していた「黄色シャツ軍団」の占拠していた理由が達成されました。
(現首相の退陣)
なので、「空港を使用しても良い」と訳の解らない声明が「黄色シャツ軍団」より出されました。
空港は「黄色シャツ軍団」の物???
そして、解釈が難しいのが、空港から「黄色シャツ軍団」が『総て』撤収するかどうか?です。
タイ語を訳すと「10時に引き上げる」と言う言葉を使っていましたが、総撤収か1部撤収かが微妙です。
空港は使えるが、黄色シャツ軍団が残るかどうか?です。完全撤収なら嬉しいのですが・・・。
国王様の誕生日までにある程度の決着をつけたかったなかな?です。
AOT空港会社の発表によると、「今の状況で今月15日まで閉鎖する」そうです。
何度も閉鎖予定を伸び伸びにしてきたから?、総撤収かどうか解らないので?、思い切って長く取ったのかな???
早くやれば、5日ぐらいで再開出来そうですが・・・。ここは僕の個人的な意見なので、もしかしたらどうしても出来ない事かもしれません。
日本人がタイへ普通に遊びに来れるのは、いつになるのかな???です。
僕の家に泊まっていたライダーおじさんが、たった今、日本に向かいました。
予定より約12時間遅れの出国です。
出発までの出来事を話すと、頭にくる非常に長〜〜い話になります。
この話を掻い摘んで話すと、前回書いた「タイ国際航空」での出来事以上に沢山有りました。
格安のエアーインディア発券のタイ国際航空のチケットで、両者でたらい回しをされました。
電話交渉を相方に任せましたが、タイ語同士での話でも、決着がつきませんでした。
外人が話した場合、100%お話にならない押し問答でした。
頭にきて、僕がタイ国際航空に乗り込みました。乗り込んだら10分も掛からずOKです。
何で電話で話をややっこしくしていたのかな?です。
要は、最初にエアーインディアで発券した「チケット番号」の変更手続きを両航空会社でなすり合いをして、どっちでも受け付けてくれなかったのが原因です。
お客には関係ない?どっちでやっても良い事なのですが・・・。
ただでさえ、日本に帰国出来なくて困っているのに、更に時間と電話代の浪費をさせられました。
最悪の酷い対応は、エアーインディアでした。電話にでない・出ても途中で電話を切られる・20分以上保留にされる・・・、あげたら切が有りません。
ライダーおじさんは、まず、バイテック・バンナーに向かいチェックインをし、バスでウタパオ基地に向かい、11時のタイ国際航空で成田に向かいます。
無事に日本に戻ってくれると良いのですが・・・。
両替の話
今日、1万円=3810バーツまでバーツ安になりました。
今タイは、雨季から乾季+寒季で、カイ・ワット・ヤイ(インフルエンザ)が流行っています。
うちの娘も2週間ひいていて、まだ治りません。(同級生よりうつされたそうです)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: みつびしさん
2008/12/23 22:05:15
icon
「Re:Re:Re:Re:メークローン線」てらちゃんさん、なんと手書きの地図まで!!ありがとうございます〜。すごい有り難いです。ウォンウィアンヤイ駅の