-
from: わかさん
2008/04/22 05:52:20
icon
オストメイトトイレ
人工肛門(こうもん)や人工膀胱(ぼうこう)を持つ内部障害者「オストメイト」
いよいよ 今月から黄色いハンカチによる バリアフリー・マップ2巻目の調査が始まりました。市内にも公共施設には、設置されています。
今回は、飲食店にも足を少し踏み入れて 特に車イスの方の
利用を考えての調査をしています。
他には、医療関係なども 医師会を通じてQ&A形式で質問
を出したところ 半数の返事を頂きました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: わかさん
2008/04/24 07:02:16
icon
「Re:調査票一例」

1.インターフォン:設置してあるか(車イスでも利用可能か)
2.店舗に入口の状況:入り口が平坦、スロープ、
段差(1cmくらいの段差は平坦)
3.入口の幅:車イスで入れるか(幅65cm以上のこと)
4.入口の扉:自動、手動、その他
などなど22項目の調査があります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト