新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

温泉大好き

温泉大好き>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: わかさん

    2008/06/11 05:20:47

    icon

    車イス体験

    車イス体験は5年生の3クラスを 授業時間に合わせて

    2時間目から4時間目まで 各クラス毎にしてきました。
    (各時間45分)

    2回と3回目は、質問も出て
    ・トイレは、どうするのですか? (食事中の方は失礼!)
    ・食事は、どうするのですか?
    ・外に出て 困ったことは何ですか?とか

    色々疑問を感じてくれました。

    我がハンカチの会長が、始める前に
    子どもたちに 挨拶と体験の心構えを説明します、
    会長も先天性小児麻痺なので言語がはっきりしませんが
    生徒たちは真剣に聞いてくれて 理解度もとてもよく
    関心しました。

    私も 大変良い勉強になりました。



    我が会長が 子どもたちに最初の挨拶に言ったことが こんなことです。

    Q.「今日は、皆さん 朝起きたら何をしましたか?」
    子どもたちの声:
    A。「トイレに行きました。ご飯を食べました。」etc・・

    Q.「学校まで何で来ましたか?」
    A。「歩いてきました」

    会長:「皆さんが 毎日 何気なく過ごしていますが その事だって
    お母さん、お父さんや家族の方たちが教えてくれたことですよ」と。

    会長:「今日は、車イスの乗る前に 何気ないことを見直して 自分が 足が不自由になったと想定して体験して下さい」と。

    そして、体験終了後 会長が
    「この後、皆さんも6年になり、その後中学生になるのだから
    いずれ、自立して自分の身の回りは自分でして、さらに 自分の
    身を守ってください」と。まとめて閉会でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件