新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

温泉大好き

温泉大好き>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: わかさん

    2009年02月26日 05時49分26秒

    icon

    将来の年金

    【社説】東京新聞朝刊より
    将来の年金 甘い見通しでは不安だ
    2009年2月25日

     厚生労働省が公表した年金の将来見通しは、前提条件が甘く「財政検証」
    というよりも「努力目標」を示したにすぎない。現実の姿を示し、それを
    少しでも改善するための方策を探るべきだ。

     厚労省の試算では、現役世代の平均手取り収入に対して受給できる年金額
    の割合を示す「所得代替率」は、四十年加入の会社員と専業主婦の「モデル
    世帯」では、二〇〇九年度の時点の62・3%から、三八年度には50・1%
    と二割下がるが、それ以後は固定されるという。

     厚労省はこの試算結果をもとに、〇四年の年金制度改革の際、政府・与党が
    約束した「百年安心」「現役世代の五割の給付確保」が達成できるとしている。

    だが、これを真に受ける国民は少ないだろう。
    試算では、年金積立金の運用利回りを〇四年の時点に想定した3・2%よりも
    高い4・1%に設定したうえ、賃金上昇率も〇四年の2・1%に対し、2・5%
    を見込んだ。初めに「五割ありき」で、それに合うように強引に前提条件を設定
    したといえる。

    政府・与党が「五割」確保にこだわり、国民に楽観的な将来像を示すほど、実際
    に達成できないときの反動は大きい。その場合には、支給開始年齢の引き上げの
    ほか、「所得代替率」のさらなる引き下げなどが避けられなくなり、現在の若い
    世代に負担が集中的に及ぶことになりかねない。

    試算でも、出生率がさらに下がり、経済状況が好転しない最悪の場合、四八年度
    に所得代替率が43・1%に下がるケースを示している。政府は、少子高齢化の
    進行で年金制度を支える現役世代が減る一方、受給する高齢者が増え、制度運営
    が厳しくなっている状況を国民に明らかにしたうえ、経済の好転や出生率の上昇
    次第で状況が改善できることを説明した方が説得力があるだろう。

     年金制度維持のために、政府は経済の回復に全力を挙げるとともに若年層の
    雇用の安定化を図り、保険料収入の増加につなげるべきだ。少子化対策にも力を
    入れ、育児休業体制の整備、女性の就労促進などで年金制度の支え手を増やさな
    ければならない。いずれも長期的に取り組む課題だ。

     野党は試算を「数字合わせ」として国会で追及の構えを見せているが、いたず
    らに政争の具にすべきではない。国民的課題である安心できる制度の構築に向け
    て与野党の協力が求められる。

    フォト:今週のロビー展示です。
       引き続き、梅原 司平さんの曲です「人として」

    昨日は、何故か?!556人の方がロムしてくれてます!!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件