-
from: わかさん
2009/03/16 05:39:55
icon
蕾が膨らんできました
昨日は、土曜日と違って とても良い天気でしたが 風がありました。
朝、一番でコースの遠い方から 神戸から送ってくれた「くぎ煮」が
留守のため伝言板が入っていて 本局に取にいきました。
エクスパック?なるもので一律¥500で送ってくれるのですが
留守ですと受領印が押せないので 再配か取に行くしかありません。
少し辛味があってご飯のお供には最高です。
(いかなごの釘煮
イカナゴのくぎ煮は、基本的に醤油、砂糖(ザラメ)、みりん、生姜を
使って甘辛く味付けしますが、各家庭によって味付けが異なり、鰹と
昆布のだし汁、酒、山椒、水飴、ゴマなどを追加したり、さらにレモンや
ハッサクなどの柑橘類を入れたり、最近ではピリ辛のクギ煮と称して
鷹の爪を加える事も多くなったそうです。伝統の味も時代の流れに乗り
それぞれに進化し各家庭の味の特徴を出しているようです。)
その後、わが町の一番のソメイソシノの桜をチェックに行きましたが
つぼみが少し出ている程度でした。(フォト:風が強くピントが合いません)
その後、お彼岸も近いのでお墓の掃除に行ってきましたが、いつも
その空き地などに”土筆”が生えているのです。昔は土手の斜面に沢山
生えていたものですが、今は、どうなのでしょうね!?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: わかさん
2009/03/16 20:38:06
icon
「Re:蕾が膨らんできました」

arak_ing さん、いつも拍手をありがとうございます。
出来れば、コメントなども頂くと 尚嬉しいですね。(欲深)
> その後、お彼岸も近いのでお墓の掃除に行ってきましたが、いつも
> その空き地などに”土筆”が生えているのです。昔は土手の斜面に沢山
> 生えていたものですが、今は、どうなのでしょうね!?
>
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トッチー、