-
from: わかさん
2009/03/25 05:41:23
icon
介護保険 認定見直し(続き)
<食事摂取>
現)「中心静脈栄養ですべて介助を受けている」人は「全介助」
新)「中心静脈栄養のみ」の場合、食物摂取でないとして「自立」
<歯磨き、洗顔>
現)習慣で通常行っていない場合、「対象者の能力を総合的に勘案して判断」
新)習慣がないので、介助がないとして「自立」
<整髪>
現)頭髪が無い場合「対象者の能力を総合的に勘案して判断」
新)頭髪がない、短髪の場合、介助がないとして「自立」
<薬の内服>
現)のむ時間を忘れたり、のむ量もわからない」人は「全介助」
新)「のむ時間や のむ量を本人が理解する能力については問わない」とされ
介助がないとして『自立」
要介護が下がると思うTさん、”座位保持”で「1分なら 出来るかもしれないが、
後ろに何もないと倒れてしまう」とのこと。
”整髪”についても
Tさんは、介助の手間がかかるため、髪を短くしています。「自分で出来ないから
短くしているのに『自立』とは・・・」と、要介護を勝手に下げていサービスを
減らされたら死活問題と。
フォト:先日の田島町のカタクリを見に行く途中の個人の家の敷地 内です。とても田舎の風情のある景色が一杯のところです
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件