-
from: わかさん
2010/05/27 06:03:33
icon
第二段 事業仕分け
◆事業仕分け25日の判定結果◆
25日の「事業仕分け」の結果は次の通り。
【日本森林林業振興会、日本森林技術協会】収穫調査業務、素材検知業務=実施機関を競争的に決定。事業規模は縮減
【林道安全協会】国有林林道等交通安全管理業務=実施機関を競争的に決定
【全国農林統計協会連合会】登録調査員等講習会委託事業=廃止
【農村環境整備センター】田んぼの生きもの調査=廃止
【全日本トラック協会】都道府県トラック協会からの出捐(しゅつえん)金による事業=見直し
【道路保全技術センター】路面下空洞調査業務=実施機関を競争的に決定
【司法協会】裁判記録等の謄写費用の支出=価格の見直し
【矯正協会】刑務作業協力事業、物品取扱事業=見直し
【労災保険情報センター】労災診療費審査体制等充実強化対策事業=実施機関を競争的に決定。事業規模は縮減
【雇用振興協会】雇用促進住宅管理運営及び譲渡・廃止援助業務=実施機関を競争的に決定。事業規模は縮減
【日本ILO協会】国際技能開発計画実施事業=廃止
【女性労働協会】女性と仕事総合支援事業=廃止
(2010年5月25日22時22分 読売新聞)
このほか日経新聞では:
交通安全協会では、自動車免許証を持つ人が八万人いて 更新時に
手数料を募るし、
教則本は1400万冊を作り32億円の収入を得ている。
この辺も理詰めで指摘した。
フォト:名前が分かりませんが上高地に沢山咲いていました。
コメント: 全0件