-
from: わかさん
2010/06/20 05:23:46
icon
楽しい ひとときでした
グループ・ホームで歌ってきました。
80歳前後の方たちでしたが 殆どの方が声を出して歌って
くれていたのには、感動ものでした。
以下 曲目です。
・夏は来ぬ C (M29年)
・みかんの花咲丘 Bb (S21)
・七つの子 G (T10)
・赤とんぼ Eb (S2)
・リンゴの唄 Cm(S20)
・ふるさと D (T3)
<独奏・独唱コーナー>
・サックスフォーン 2曲
・ブルーシャドー(電気ギター)
・俵つみ唄 (津軽民謡)
・青い山脈 Cm (S24)
・四季の歌 Em (S33)
・北国の春 G (S52)
・母さんの歌 Cm (S33)
・荒城の月 Am (M34)
・高原列車は行く C (S29)
その後2会場で 打ち上げを&反省会を行い もう次回の
話も出たし、たまたま、一次会で 娘が餃子を出してくれたので
その餃子屋が老神温泉で旅館をやっているので そこでも
合宿か”うたごえ”もしたいね〜と意見が出て盛り上がりです。
http://www.mansyu.co.jp/oigami/toumeikan.html
また、栃本町では、9月ごろ2回目の歌声を”7人の侍”で
行う話も出ました。
コメント: 全0件