-
from: わかさん
2011/01/26 05:43:52
icon
花粉飛散量 昨年の8.5倍!
東京都花粉症対策検討委員会(村田篤司会長)は20日、今春のスギ・ヒノキ花粉の飛散量が最大で昨年の8.5倍とする予測をまとめた。
観測を始めた昭和60年以降2番目に多いという。
予測では、昨夏の猛暑で例年より日射量が多いため、スギやヒノキの花芽数が急増。
花粉の飛散も多くなると分析。過去10年間の平均と比べ約2.4倍の飛散量となるという。
都内12測定地点の飛散量(ガラス板1平方センチメートルに付着する花粉数)が最も多いのが青梅の最大2万8729個(昨春2506個)、最小は葛飾の最大5098個(同1483個)。
花粉が飛び始める時期は例年よりやや遅めで、今年は冷え込みが厳しい日が続いていることから、2月16〜19日ごろと見込まれ、一斉に花粉が観測されるという。
昨日 ロビー展示も少し変更してきました。
頂いたパンジーも加えて来ました。
我が家に咲いている ”蕗の薹”も 鉢にいれ準備中です。
コメント: 全0件