-
from: わかさん
2011/07/17 04:45:54
icon
連続ドラマ「IS]で主演
連続ドラマ「IS]で主演
インターセクシャル(インターセックス)の略称。性器、卵巣・精巣といった性腺、染色体等が男性型・女性型のどちらかに統一されていないか、または判別しにくい等の状態。
古くは半陰陽、両性具有などとも呼ばれました。ただ、「IS」「インターセックス」含め、これらの呼称は適切でないとする見解もあり、近年、医療分野では、こうした先天的疾患の総称として「性分化疾患」を用いるようになりました。
性分化疾患には先天性副腎皮質過形成症、クラインフェルター症候群、ターナー症候群等さまざまな疾患があり、その症状も個人によってまったく異なります。時には、結婚してから不妊で悩み、検査して初めて気づくようなケースもあります。また、その性自認も、男性寄りだったり、女性寄りだったり、中間だったり、あるいは男性寄りと女性寄りが時期によって変遷(「ゆらぎ」)したりと、一様ではありません。
性同一性障害は、身体的な性別がはっきりし、身体と自認する性が逆になるものであり、性分化疾患とは別のものです。
2011年7月18日(月) 夜10時00分〜夜11時09分 テレビ東京
出演者
星野春…福田沙紀
相原美和子…剛力彩芽 ○ 宮原和江(陽子の母)…丘みつ子 星野武雄(太郎の父)…勝部演之 星野節子(太郎の母)…泉晶子 星野夏(春の妹)…山谷花純 ○
出演者つづき
岡村郁夫(小児科医)…山本戟@長倉真希(看護師)…小林綾子 小宮山啓二(校長)…森下哲夫 ○ 星野太郎(春の父)…高橋ジョージ 星野陽子(春の母)…南果歩
番組内容
星野春(福田沙紀)は、身体的な性別があいまいなインターセクシャル(IS)として生まれた。両親は悩んだ末に戸籍を女として届け出るが、春は成長と共に男の志向を強くし中学までは普通の男として生活を送る。やがて15歳になった春は、パティシエになるという夢を叶える為、白咲高校の食物調理科への進学を希望するが、高校側から女子生徒として通学するよう求められてしまう。
番組内容つづき
4月、本当の自分を隠し女子高生として白咲高校へ入学した春は、謎めいた雰囲気を持つ同級生の相原美和子(剛力彩芽)と出会う。
原作・脚本・演出
【原作】六花チヨ 「IS〜男でも女でもない性〜」 (講談社KC『Kiss』所載)【脚本】寺田敏雄【演出】藤尾隆
フォト:今年もはるかの向日葵が元気に咲きました。(ひまわりの
後ろが コレb(^o^)b宅です)
コメント: 全0件