-
from: わかさん
2011/08/28 05:44:57
icon
佐野歌声喫茶ブログを転載
昨日は、アチキ達は、自分たちのうたごえで行けませんでしたが。
都内には、凄い歌声があるのです。以下 転載!
2011,8,27 歌声どんちゃか (第5回 東京の歌声夏祭り)2011-08-27 22:26:25
テーマ:ブログ
井の中の蛙が東京進出への第一歩
高速バスに乗り、新宿からは京王線で府中駅まで佐野歌声スタッフの田村さんと、エッチラ、オッチラ。 新宿駅からは方向音痴な私たちのために、3人の案内人がいて、感謝、感激でーす。 本当にありがとう ヽ(゚◇゚ )ノ
府中駅から徒歩で6分、ルミエール府中コンベイシヨンホールで500人以上参加の歌声祭り、圧巻でしたよ
ピアノ、アコーデイオン、ギター奏者が、総勢13人、 大型プロジェクターでの歌詞、
休憩を挟みながら1部〜4部、 午後1時〜5時まで、 53曲を熱唱
時々、スタッフがコスチューム姿で出現 例えば 「月の砂漠」の王子様とお姫様
翼をください の時は、白い大きな翼をつけた人登上。 「行商人」 では、フォークダンスを披露。
歌声の神様、柳さんが「愛に生き平和に生きる」を歌い、 「二十歳」 の作曲家神保さんが歌い、施設の子供たちが ビリーブや ぼくのひこーき 等を歌いましたよ。
はるちやんのセーラー服姿、ぴかいち 「風よあなたは」 の池田さんも、この歌を歌い、歌声祭りのラストは、あこがれのハワイ航路で閉じました。
コメント: 全0件