新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

温泉大好き

温泉大好き>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: わかさん

    2011/09/13 05:38:01

    icon

    いよいよ 近づいてきました。 

    15日 木曜日に「NPOで”文化を発信”する」のタイトルで
    講座がありますが 講師が たまたまタークダックスの「絆」を
    案内していたので 我等の”うたごえ”でも歌っていると主催者に
    伝えたところ 当日歌う事になり 幾つかの疑問がありメールを
    しました。(以下)

    幾つかの 提案及び質問があります。
    <全体の流れについて>
    1.7:00〜9:00pmになっていますが、9時までやる予定ですか?
    2.プログラムを見ますと 光尚さんの名前も出ていますが
      どんな内容で考えているのですか?
      (二人で掛け合って話し合うのか また、別に話すのか?)
    3.別に話す場合は、お二人の配分は、どの程度か?
    (NPOマネジメント講座として 光尚さんが3回分をまとめを話すのか?)

    当日、開始30分前くらいに たべい、いとうが 伺いますので 全体の流れと 歌の配分などを打合せ下さい。
    楽曲は、1曲 4分計算で合いますので 合計15〜16分で終わります。
     その、中身のまた、配分ですが
    <一案>
    ・「絆」だけ 最初に歌うか 最後に歌う!(どちらでも 印象に残りますし
     、他の3曲を 絆と分けて歌うのか?、「絆」を最初と最後に歌うのも効果大)
     但し、館長の 話の内容にも寄りますので 当日 こちらのスタッフと
     話し合われた 雰囲気でも変わってくると思います。
    <第二案>
    ・全曲4曲を連続して歌う。(この場合に、2時間の どの辺に入れると
     効果があるか?お二人の配分が分かりかねますので現状としては、中間に)
    ・館長がCDなども持ってくるとの話が以前ありましたが どこかで流す予定が
     あるのか?(これに よっても我々の歌は、あまり必要が無くなります)
    ・プログラムの”まとめ”にも よりますが 最後に「銀色の道」を歌うのも
     終わり方としては、余韻が残って良いですが、これは、あくまでも 歌が
     中心のプログラムで 本題の”文化を発信”するからは、外れます。

    以上 幾つかの提案です。参考にして 上記2名の方と 当日 ご相談して頂くと 助かります。

    フォト:昨夜のお月様ですが 解像度をあげると ここに貼れないし 難しいところです。
    今日、お天気が良ければ満月のはずです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    vivi

コメント: 全1件

from: わかさん

2011/09/13 20:34:58

icon

「Re:いよいよ 近づいてきました。 」

今晩も それなりに お月様が綺麗ですよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

vivi